予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!ニッカ(株)の採用担当です!この度は弊社のページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。少しでも興味を持っていただけましたらお気軽にお問い合わせ、エントリーをお願いいたします。当社では、皆さん一人ひとりとじっくりお話して、お互いを知る機会にするために説明会は個別で実施しております。皆様にお会いできる日を楽しみにしております!
「働いている人たちの人柄の良さがニッカの魅力」と語るお2人。人が良いからこそ、仕事もやりやすく楽しみながら成長できているという。(左・齋藤さん、右・澤山さん)
【オンリーワンの技術で世界展開――海外営業部/齋藤涼介/2017年入社】当社は産業用周辺機器・化成品のメーカーです。主要機器は、商業用印刷機に付帯する枚葉機や輪転機、インキを落とす洗浄装置など。化成品では、印刷時に紙・フィルムの密着を防ぐ密着防止剤などがあります。顧客は印刷会社やフィルム材メーカーで、新聞・雑誌、パンフレット、食品パッケージなどの印刷に当社製品が使われています。フィルムの密着防止剤は、当社が国内で初めて開発。『ニッカリコ』の名で市場では高い評価を獲得。さらに、その散布装置に関しては特許を取得しています。また、海外展開もしており、アフリカを除くほぼ全ての地域で当社製品が使われています。私も東南アジアを中心に現地出張しながら製品を販売しています。当社の良いところは“人”。優しい人ばかりで、しっかりサポートしてもらいながら自分のやりたいことに挑戦できる。フレンドリーな社長のモットーは「とりあえずやってみろ!」。私も3年目で北米での展示会出展を任せてもらいました。ほかにも、資格取得や勉強会など学べる機会は豊富、仕事を楽しみつつ自分のペースで成長できます。【丁寧な指導で知識・技術を習得――機械技術部/澤山和貴/2019年入社】主に密着防止剤の散布装置の開発に携わっています。既存の製品を顧客の求める仕様にカスタマイズするための機械設計が、基本的な仕事です。食品パッケージの製造にも使われるので、「安心、安全」に注意して設計しています。開発した製品が客先で順調に稼働していると聞くとうれしいですね。現在は先輩の下で仕事を覚えているところで、少しずつ任せてもらえることが増えてきました。私は、印刷機械の知識ゼロで入社しましたが、実際の製品に触れ、図面と照らし合わせながら先輩に解説してもらったのは勉強になりましたね。自分の理解が足りないときに、先輩にたずねるとわざわざ時間を取ってレクチャーしてくれたりもします。就職先として当社を選んだのは、人事担当者が穏やかで、会社の雰囲気が自分に合っているように感じたから。実際に働いてみても、良い人ばかりです。また、新人でも自分のアイデアを提案できるのはうれしいところ。それが評価され、採用されるとやりがいもひとしおです。将来的にはまったく新しい製品を企画段階から開発したいですね。
ニッカは、産業用周辺機器やブロッキング防止パウダーなど、機械と化学製品を製造・販売している B to B のメーカーです。私たちが作るモノ。それは、みなさんの手元に届くちょっと手前で使われています。みなさんが日々使っているクリアファイルやティッシュペーパー、毎日、目にしている本やパンフレット、新聞などの印刷物、コンビニやスーパーで売っているお弁当やお惣菜、そしてビニール傘まで、みなさんが普段、使っているモノや見ているモノを見えないところで支えているのが、私たちニッカです。
男性
女性
<大学院> 横浜国立大学 <大学> 上智大学、筑波大学、室蘭工業大学、中央大学、首都大学東京、法政大学、明治学院大学、日本大学、東海大学、神田外語大学、帝京大学、中央学院大学、上武大学、産業能率大学、高千穂大学、多摩大学、明海大学、麗澤大学、青山学院大学、東京工科大学、東洋大学、関西外国語大学、京都文教大学 <短大・高専・専門学校> 東京工学院専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工学院北海道専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp90034/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。