最終更新日:2025/5/9

(株)チューキョーP&G

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 広告
  • 出版
  • 印刷・印刷関連
  • 広告制作・Web制作
  • イベント・興行

基本情報

本社
岐阜県
資本金
1,000万円
売上高
35億円(2024年9月)
従業員
80名(男性45名・女性35名)
募集人数
若干名

独自の企画提案力を強みとして、新規事業にも果敢にチャレンジしています!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

★当社のページにアクセスしていただき、ありがとうございます。★
まずは、エントリーをお願いします。

私たちは、社員一人ひとりの個性と創造力で、お客様のニーズにあわせた企画を提案し、ビジネスをサポートしている企画会社です。夢や希望に向かい新しい事に挑戦したいと情熱を持っている方、真心を持って気遣いや心配りができる方。そんな人材を求めています。

3月から、本社にて会社説明会、採用試験を行います。参加申込については当社マイページにて順次、公開して受付をしていきます。

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    お客様が抱えるあらゆる課題の解決に貢献するクリエイティブ・ソリューションを提供します。

  • やりがい

    気づかいや心配りができる人材が活躍でき、ビジネスチャンスは無限にあります。

  • 安定性・将来性

    ビジネスチャンスは無限にあるとされ、50周年を迎え、これからも事業拡大を続けていく予定です。

会社紹介記事

PHOTO
カタログやフリーペーパー、Webなどの企画・制作を一手に担う当社。営業や編集制作、デザイナー、カメラマンなど各職種が協力し、クオリティの高い制作物を仕上げます。
PHOTO
2025年1月に移転した新社屋のエントランス。働きやすい環境が整い、自社スタジオでは最先端のバーチャル映像を撮影できるなど、クリエイティブ心が刺激される社屋です。

自社VFXスタジオを備えた新社屋から、新しい価値を生み出そう!

PHOTO

好きなコトが仕事になれば、ワクワク感に満ちたキャリアになるはずです。その後押しになるよう、社員それぞれが意欲をカタチにできる会社づくりを行っています(小池社長)

◆創立50周年を迎えた総合企画制作会社
私たちは「ほしいモノを自由に選べる」ギフトカタログの企画・制作を早くから手がけ、掲載する商品の選定やページ企画、撮影、デザイン、さらにはお客様各社と一緒に“選ばれる商品”の企画にも携わってきました。
ユーザーが自由に商品を探し、選ぶ楽しみを提供する企画力とクリエイティブ力、そしてマーケティングのノウハウ。長年磨き上げた強みを生かし、通販のカタログ制作や、販売促進、Web・デジタルマーケティングなどへ領域を広げてきました。くわえて、地域振興を目的とした道の駅事業では、道の駅の運営やフリーペーパー発行、イベント企画なども手がけています。

◆自社スタジオでバーチャルを自在に駆使
そして2025年1月。新社屋へ移転し、新たなチャレンジが始まっています。その舞台となるのが新社屋の自社VFXスタジオで、さまざまなバーチャル映像を撮影できる設備・体制を整えています。映画やドラマ、ゲームの世界のように、あらゆる風景・シチュエーションに人物やモノを没入させた映像を制作でき、商品の魅力をより直観的に、立体的に伝えることが可能となります。
例えば、日本への旅行を検討される海外の方々に向けて、日本各地の風景やアクティビティ、グルメ、伝統工芸などを疑似体験できる映像を制作し、スマホ上で映像を楽しみながら旅行プランを練っていただくといったこともあり得るでしょう。
この新しい事業は、あらゆるジャンルの商品・サービスが対象になります。どんなジャンルで、どんな新しい価値を生み出せるだろうかと、会社全体に期待感が高まっているところです。

◆ワクワクする挑戦を楽しもう!
今後は、カタログ・通販事業の展開をいっそう広げ、デジタル領域では「VFX×プロモーション」で日本のリーディングカンパニーをめざしていきます。また、新社屋では1階フロアを地域の方々に開放し、バーチャル映像やアニメVRなどを体験できる空間にする構想も描いています。
とくに若手社員に期待するのは、自由な発想で「こんなモノをつくりたい、仕掛けたい」をカタチにしてほしいということです。好きなことを追求し、それが仕事になって多くの人に喜んでいただく。そんな明るくも夢のある挑戦をぜひ楽しんでほしいと思います。

(代表取締役社長 小池重善)

会社データ

プロフィール

チューキョーP&Gは、販売促進、わかりやすく表現すれば「モノを売ること」に関わる、あらゆるノウハウをご提案しています。
カタログの制作や、そこに掲載する商品の集め方、組み合わせ方はもちろん、既存の商品を軸とした新商品開発の提案からプライベートブランドづくりといった商品のイメージ戦略も得意技です。
そしてお客様と市場を効率良く結び付けるキャンペーンの企画と展開、ポスターやパンフレット、DMなど販促ツールの制作、話題性とダイレクトなマーケティングを実現するイベント企画・運営まで、ありとあらゆるアプローチで「モノを売ること」を成功に導きます。

事業内容
◆販売促進ツールの企画制作
◆出版・印刷広告媒体の企画制作
◆SP・PR・CIの企画制作
◆情報企画
◆流通企画
◆Webサイト&コンテンツ企画制作
◆デジタルメディアの企画制作
◆イベント企画・運営
◆指定管理事業
◆デジタルソリューション事業

PHOTO

新社屋

本社郵便番号 500-8383
本社所在地 岐阜市江添3丁目8番15号
本社電話番号 058-275-5211(代)
創業 1973(昭和48)年9月28日
設立 2019(令和元)年2月21日
資本金 1,000万円
従業員 80名(男性45名・女性35名)
売上高 35億円(2024年9月)
事業所 東京支店、名古屋オフィス、上海支店、瀋陽支店
関連会社 (株)RSP道の駅、国産薬品工業(株)、(株)シーピーアイジャパン
代表者 代表取締役 小池 重善
取引銀行 (株)三菱UFJ銀行、(株)三井住友銀行、(株)十六銀行
営業品目 総合ギフトカタログ、総合業務用カタログ、チョイスカタログ、通販カタログ、通販パンフレット、通販DM、販促パンフレット、会社案内、カレンダー、Webカタログ、Webサイト企画・運営、各種アプリケーション企画・開発、テレビ広告、ラジオ広告、新聞広告、雑誌広告、イベント企画・運営、観光パンフレット、観光リーフレット、観光ポスター、観光キャンペーンの企画運営、PRビデオ、Webデザイン、道の駅フリーペーパー、バーチャルプロダクション
沿革
  • 1973年 9月
    • 岐阜市下鵜飼にて提案型・印刷媒体の企画制作会社として創業
  • 1976年 1月
    • 岐阜市長良に新社屋建設移転
  • 1982年12月
    • 岐阜市岩崎に新社屋建設移転
  • 1993年 5月
    • 東京都世田谷区粕谷に東京事務所を開設
  • 1994年 1月
    • 岐阜市西鶉に新社屋建設移転
  • 2004年 8月
    • 岐阜市須賀に新ビル購入「流通企画センター」
  • 2006年 2月
    • プライバシーマーク取得
  • 2007年10月
    • 東京都中央区新川に東京オフィスを開設
  • 2007年12月
    • 岐阜市江添にEビジネスセンター
  • 2008年12月
    • 岐阜市江添に情報企画センター
  • 2010年 9月
    • 東京都千代田区神田須田町に東京支店を開設
  • 2011年 1月
    • 中国上海市に上海支店を開設
  • 2013年 4月
    • 中国瀋陽市に瀋陽支店を開設
  • 2013年 9月
    • 会社を設立して40周年
  • 2014年 2月
    • 東京都千代田区内神田に東京支店を移転
  • 2019年2月
    • 営業部門・企画編集部門を統一し、チューキョーP&Gに移行
  • 2019年7月
    • 名古屋市西区牛島町に名古屋統括本部を開設
  • 2020年7月
    • 東京都中央区日本橋本町に東京支店を移転
  • 2023年9月
    • 会社を創立して50周年
  • 2023年9月
    • 名古屋市中区錦に名古屋オフィスを移転
  • 2025年1月
    • 岐阜市江添に本社を新築して移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (7名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員ビジネスマナー研修、OJT研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
名古屋大学、岐阜大学、信州大学、滋賀大学、岡山大学、富山大学、朝日大学、岐阜聖徳学園大学、名城大学、愛知大学、愛知学院大学、中京大学、中部大学、金沢工業大学、福井工業大学、大同大学、名古屋芸術大学、大阪芸術大学、名古屋造形大学、愛知淑徳大学
<短大・高専・専門学校>
岐阜市立女子短期大学、大垣女子短期大学、白梅学園短期大学、専門学校名古屋ビジネス・アカデミー、東京デザイナー・アカデミー、専門学校日本デザイナー芸術学院、東京綜合写真専門学校、日本総合ビジネス専門学校、あいち造形デザイン専門学校

採用実績(人数)       2024年
------------------------
四大卒    5名
短大・専学卒 5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 10 11
    2023年 2 5 7
    2024年 3 7 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp90042/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)チューキョーP&G

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)チューキョーP&Gの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)チューキョーP&Gと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)チューキョーP&Gを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)チューキョーP&Gの会社概要