最終更新日:2025/5/9

(株)アスコム

  • 正社員

業種

  • 広告
  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
石川県、愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 社会学部
  • 営業系
  • クリエイティブ系

在宅ワークに慣れてしまった社員のリアルな日常

  • Kさん
  • 2014年入社
  • 名城大学
  • 産業社会学科 卒業
  • 営業2課 チーフ
  • 求人広告の企画営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業2課 チーフ

  • 勤務地三重県

  • 仕事内容求人広告の企画営業

今の仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

日本全国にある企業を探している中で、自分が探し出した企業と商談をさせて頂く際
「効果が出ていない」や「地方エリアに大苦戦している」などの前提があった上で、
アスコムにご掲載頂いた事で、その前提が覆ったとき
素直に「やったぁ」と思います。

中々、ご掲載まで歩み寄れない企業様に対して
「どうして掲載してくれないの?」という感情から
「あと、もう少しで掲載してくれそうだな」という感情にシフトするみたいな感じで
ご掲載までのプロセスを楽しめたり

昔の自分や数年前、出来なかったことが
少しだけできるようになったかもしれないという
感覚を持てるところ。


特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと 苦労したことは

会社が在宅を推進する前の転勤先で仕事をしていた時のことですが、
「売上が上げられない」
「チームの売上も上げられない」
「新卒さんの可能性も広げてあげられない」
「おすすめ商材をお客様に納得した上で、使って頂けない」など、
自分には何ができるのか分からなくなったという種の悩みを抱えたことはありました。

この経験から、
新卒さんを向か入れる準備は
後悔の残らないようにしておきたいなぁ、
という気持ちなりました。

その新卒さんと一緒に仕事をして
時間が経過してくると、
新卒さんも同様にできなかったことができるようになったり、
そんな時間を一緒に共有できたことは少し嬉しかったです。


仕事をするにあたって心掛けていることはありますか?

先月よりも売上が下がってしまった、
ご掲載を頂きたかった企業様に掲載を断られた、
など…

上手くいかないことが多々ある中で、
あまりそのことについて考えすぎず
そんな事もあるし、
そんな時もあるくらいの気持ちでなるべくやり過ごす。


会社の雰囲気についてお聞かせください

よく、会社の不満として
会社の売上のためだけにお客さんに売りたくもない
商材を売らなければならないという声があるかと思いますが、
もちろん、売上は会社を経営していく面でも外すことはできません。

でも、アスコムの営業にはお客さんの応募効果を一番に考えて提案する。
提案できるという雰囲気を感じます。


在宅ワークで感じるデメリット・メリット

自分が感じるデメリットから話をすると
近くに人を感じたりするだけでも、
気持ちが楽になるが、そうはいかないところ。

逆にメリットだと感じるところは、通勤が発生しないので、体力的に非常に楽です。
また、朝と夕方に、お庭で育ている花や野菜に水やりができる事。

仕事面でも、慣れの部分もあるとは思いますが、
商談など、対面より精神的な負荷がかからず、わりと落ち着いて臨めます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アスコムの先輩情報