予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!株式会社千代田テクノルで採用担当の横山です。現在、会社説明会を随時開催中です。会社説明会、選考予定などはエントリー後、メールにてお知らせいたします。放射線業界と聞くと難しく感じるかもしれませんが、選考は文理問わず募集しておりますのでお気軽にご参加ください。ご不明点等ございましたらいつでもご連絡ください!よろしくお願いいたします。
ガラスバッジ国内シェア50%以上!放射線の専門商社としてトップクラスのシェアを誇る企業です!
実働時間7時間!福利厚生も充実しておりプライベートとも両立しやすい会社です!
商品の開発等を行い、医療、原子力、農業、工業など様々な分野を支えています!!
「社会に貢献したい、最先端の研究に携わりたいなど、興味を持っていただけたのなら、ぜひお会いしましょう。私の営業時代の経験談などもお話ししますよ!」(横山さん)
■実は皆さんの身近にも貢献■医療や薬学、原子力、工業、農業、学術研究など、放射線はさまざまな分野で利活用されています。レントゲン検査や手荷物検査、ジャガイモの発芽防止、ゴムの製造など、実は皆さんの身近で活躍しています。その安全利用を支えているのが、放射線総合サービスを手掛ける専門商社「千代田テクノル」なのです。■国内シェア50%以上■放射線を扱う人々の安全・安心を守る「ガラスバッジ(個人放射線 被ばく線量測定サービス) 」は高いシェアを誇っています。その月間処理件数は40万件。のべ8000万件 もの実績があり、国内シェアは50%以上に達しています。さらに、独自のノウハウや専門性を生かし、測定器や保護具、医療機器などの安全性を支える製品を幅広く提供。一般的な知名度はあまり高くないかもしれませんが、医療や原子力、研究の分野では圧倒的な知名度を誇っています。■国の認定事業も担う■商社でありながら研究開発機能を併せ持つことも、当社の強み。核医療や医薬品に用いられるRI(ラジオアイソトープ)の製造や、新薬の研究開発、RI施設の設計・施工・メンテナンスなどにも当社の技術を活用し、最先端の放射線研究を牽引しています。その研究拠点である大洗研究所では、放射線照射装置を独自に備え、国家標準となる「放射線標準の維持・供給」も行っています。これは国の認定事業であり、当社の専門性に対する信頼の証であるといえるでしょう。■文系出身者が約4割■「放射線」と聞くと、理系出身者が大半を占めていると思うかもしれません。もちろん、社内では放射線・原子力・医療分野の出身者が多数活躍していますが、社員の約4割は文系出身者です。入社後の研修や教育が手厚いので、入社前に専門知識がなくても心配はいりません。3カ月間の新入社員研修にて、放射線の基本から学び、各事業部門の業務をローテーションしながら体験することで、基礎を固めることができます。その後も、面倒見のいい先輩たちがOJTでフォローし、どんな質問にも丁寧に答えてくれます。「人とのつながり」を大切にする当社では、技術部門と営業部門の連携・協力もスムーズです。産業や暮らしに欠かせない放射線。私たちは「安全・安心」を支えていきます。<総務部 人事課/横山 靖典>
個人被ばく線量測定サービスを国内で初めて始めたパイオニアとして、医療機器事業、原子力事業などあらゆる分野でお客様をサポートいたします。国内でトップシェアを誇るガラスバッジを筆頭に取り扱う製品は数万点にのぼります。また商社でありながら販売だけでなくより専門的な知識と独自のノウハウを活かして放射線従事者や地域の人々の生活に大きく貢献いたします。
男性
女性
<大学院> 茨城県立医療大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、九州大学、京都大学、群馬大学、群馬県立県民健康科学大学、芝浦工業大学、筑波大学、東京大学、東邦大学、新潟大学、弘前大学、広島大学、福井大学、北海道大学、山形大学、横浜市立大学、琉球大学 <大学> 岡山大学、関西大学、関西外国語大学、近畿大学、高知工科大学、産業医科大学、純真学園大学、順天堂大学、東海大学、東邦大学、長崎県立大学、新潟薬科大学、福井工業大学、森ノ宮医療大学、立命館大学、琉球大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp9011/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。