最終更新日:2025/4/24

イフジ産業(株)【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 食品

基本情報

本社
福岡県
資本金
4億5,500万円
売上高
245億300万円(連結、2024年3月期実績)
従業員
153名(連結、2024年3月末時点、臨時従業員除く)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【4月会社説明会実施中!説明会参加者に今後の選考案内!】液卵を軸に、タマゴの可能性を幅広く追求しています!

イフジ産業株式会社 26卒採用開始いたしました! (2025/04/24更新)

伝言板画像

\\説明会・エントリー受付中!//

はじめまして。イフジ産業(株)採用担当です。
このたびは当社ページをご覧いただき、ありがとうございます!

当社は「卵」を取り扱う会社です。
その卵をどのように加工して、販売しているのか会社説明会で詳しくご説明します!
食品メーカーに興味がある方、他業界と迷われている方などどなたでも大歓迎ですので、ぜひ会社説明会にご参加ください♪

■初期配属で愛知・茨城・京都・福岡のオンライン会社説明会を開催いたします。
■皆様のご参加お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    卵は「食の半導体」です。そんな卵を「液卵」という形にして取扱う当社は、常に日本の食を支えています!

  • 制度・働き方

    借り上げ社宅制度や持株会制度など充実した福利厚生。1時間単位での有給取得も可能で働きやすい環境です!

  • やりがい

    当社の液卵が使用された商品が店頭に並んでいるのを見ると、どんな時でもやりがいに繋がります!

会社紹介記事

PHOTO
新たな卵の可能性を探りながら事業を開拓するイフジ産業には、失敗を恐れず果敢に挑戦するたくましい人材が必要です。
PHOTO
イフジ産業は年間約12億個の卵を液卵というカタチにしてお届けすることで「食のインフラ」を支えています。

食を担う幅広い産業の期待に信頼と誠意と提案でお応えしています。

PHOTO

持続的な存続、持続的な成長に向かって努力を続け、あらゆる意味で社会に必要とされる企業を目指してまいります、と話す藤井社長。

当社は「より豊かな社会」の実現に寄与すべく、不変の経営理念と秩序ある行動規範のもと、昭和47年設立以来、液卵専門メーカーとして福岡に本社を置きながら、関東・中京・関西と全国に工場を運営し、日本全国で「液卵」を製造販売しております。液卵という言葉は聞きなれない言葉ですし、実物を目にされた方もそう多くないと思いますが、お菓子・パン・マヨネーズ・冷凍食品等の様々な加工食品の原材料として使用されており、当社の液卵を口にされたことのない方はほとんどいらっしゃらないと思っております。
それだけに私どもの使命は重大です。品質的に安全な液卵を製造し、ユーザーである食品メーカー様に安定的に液卵を供給し続けていくことが当社の最大の使命であります。

現在、イフジ産業が展開する事業には2つの側面があります。

1つは、常に変わらぬ品質と供給力で食のインフラを守り、世の中を支えること。それはいわば縁の下の力持ちで、決して華美な仕事ではありません。しかし、どんな時も店頭に並び続ける商品を見るたびに、イフジ産業の矜持(きょうじ)があります。

もう1つは、卵の可能性を広げ、世の中を変えること。卵白由来のプロテイン「REVOPRO」や、卵殻を使ったアパタイトや消石灰の活用、卵殻膜を用いて化粧品・医療品分野への参入など、これまで培った技術を駆使し、新規市場を開拓するさまざまな挑戦を続けています。

守りと攻めの二刀流で、常識の殻を破り続けるイフジ産業の事業戦略。その思いに共感してくれる方はぜひ当社で一緒に日本の「食」を支えましょう。

会社データ

プロフィール

■10年連続増益中!
■業界唯一東証スタンダード上場
■10年で売上高1.9倍
 鶏卵を割って殻を取り除き、液状にした卵「液卵」を提供する食品原材料メーカーです。液卵は「食の半導体」であり、あらゆる食品に使用されており、私たちは食のインフラを支えています。
→https://ifuji.co.jp/

事業内容
 私たちは、福岡県糟屋郡粕屋町に本社を置く独立系最大手の液卵メーカーです。鶏卵を割って殻を取り除いた液卵を、全卵、卵黄、卵白の状態で、生や凍結の形に製造し、日本全国の製菓、製パン、冷凍食品、調味料(マヨネーズ)、総菜などの食品メーカーや外食産業などに供給しています。
 全国区の企業であり九州(福岡)・関東(茨城)、中部(愛知)、関西(京都)の全国4事業部(製造・営業・購買配置)を拠点としています。
 →https://www.ifuji.co.jp/

主に展開しているのは以下2つの事業です。
◆食のインフラを支えるコアビジネスー液卵事業ー◆
・液卵・冷凍卵
 卵を割って利用しやすい液卵・冷凍卵に加工。製菓・製パンメーカーや冷凍食品メーカー、外食産業へ販売しています。
・卵加工品
 ゆで卵や茶わん蒸しベース(液卵+調味料)など卵を使った食品を外食産業やデリカ業界へ販売しています。

◆未来を創るアドバンスビジネスータマゴテック事業ー◆
 卵は最も環境負荷の少ない「良質な動物性タンパク質」といわれています。さらには卵殻やその内側にある卵殻膜にも多くの可能性が秘められています。イフジ産業はその先にある「卵の可能性」をテクノロジー「タマゴテック」で切り拓き、市場に新たな価値を提案します。

PHOTO

食への安全を、最先端の技術と設備で支えています。原料の入荷から製品の出荷まで、各工程で一貫した生産管理を行っています。

本社郵便番号 811-2318
本社所在地 福岡県糟屋郡粕屋町戸原東二丁目1番29号
本社電話番号 092-938-4561(代)
設立 1972年10月
資本金 4億5,500万円
従業員 153名(連結、2024年3月末時点、臨時従業員除く)
売上高 245億300万円(連結、2024年3月期実績)
事業所 ■本社/福岡県糟屋郡粕屋町戸原東二丁目1番29号

■事業部/福岡事業部(福岡県糟屋郡)
     関西事業部(京都府綴喜郡)
     名古屋事業部(愛知県安城市)
     関東事業部(茨城県水戸市)
 ※各事業部に生産工場立地
 https://ifuji.co.jp/company/
業績 2024年3月期 売上高  245億300万円
       経常利益  18億900万円
2023年3月期 売上高  208億9,100万円
       経常利益  16億1,500万円
2022年3月期 売上高  174億3,000万円
       経常利益  13億5,700万円
主な取引先 全国の製菓、製パン、冷凍食品、総菜、調味料(マヨネーズ)、外食業界等
関連会社 日本化工食品(株)
HORIZON FARMS (株)
平均年齢 38.5歳(2024年3月時点)
平均勤続年数 12.3年(2024年3月時点)
平均給与 5,353(千円)(2024年3月時点)
沿革
  • 1972年
    • イフジ産業株式会社を設立
  • 1973年
    • 現本社所在地に本社工場完成・液卵の製造販売を開始
  • 1982年
    • 茨城県水戸市に工場完成・関東地区での液卵の製造販売を開始
  • 1989年
    • 奈良県奈良市に工場開設・近畿圏での液卵の製造販売を開始
  • 1996年
    • 愛知県安城市に工場を開設・中京圏での液卵の製造販売を開始
  • 2001年
    • 茨城県水戸市にに関東事業部新工場完成
  • 2001年
    • 大阪証券取引所JASDAQスタンダード市場に上場
  • 2004年
    • 京都府綴喜郡に関西新工場完成
  • 2009年
    • 日本化工食品株式会社の株式を取得しグループ化
  • 2011年
    • 福岡証券取引所に株式上場
  • 2012年
    • 東京証券取引所(市場二部)に上場
  • 2012年
    • 大阪証券取引所JASDAQスタンダード上場廃止
  • 2014年
    • 代表取締役社長交代 藤井宗徳社長就任
  • 2017年
    • 東京証券取引所市場第一部銘柄に指定
  • 2018年
    • 関東事業部にて国際認証の食品安全マネジメントシステム「FSSC22000」の認証を取得
  • 2020年
    • エッグホワイトプロテイン「REVOPRO」を発売
  • 2021年
    • 関西事業部にて国際認証の食品安全マネジメントシステム「FSSC22000」の認証を取得
  • 2024年
    • HORIZON FARMS株式会社の株式を取得しグループ化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 7 12
    取得者 3 7 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    60.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.5%
      (47名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
入社後すぐに行う研修で社会人としてのビジネスマナーやルール、会社の基礎知識、仕事の進め方など基本的な知識やスキルを身に付けます。
内定者全員参加のため同期との仲も深まります。

■階層別教育研修
従業員を階層別に分類し、それぞれの階層別に必要な知識、技能および一般的資質を付与するため段階的、継続的に実施し、職業能力の開発・向上を図る育成を行います。

■職能別教育研修
従業員を部門別または職能別に分類し、それぞれ必要とされる専門的知識および技能などを付与し、職業能力の開発・向上を図る育成を行います。

■コンプライアンス研修
ハラスメント防止、個人情報保護、法令順守の重要性などを学び、適切な判断や行動ができるよう支援します。すべての従業員が安心して働ける環境をつくるため、定期的な研修を実施しています。

■OJTリーダー研修
新入社員研修で実務の目的や重要性を学んだうえで、新入社員研修では教えきれない実践的な内容を、OJT担当と1対1で向き合い、習得します。
自己啓発支援制度 制度あり
会社に申請した通信教育を修了した場合、また、取得した資格の費用を全額補助します。

取得資格例:第1種衛生管理者、危険物管理者、知的財産技能検定、食品表示管理士、簿記、ビジネス実務法務検定等
*報奨金制度も導入しておりますので対象資格所得者には段階に応じて報奨金が支払われます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年3回担当上司とのキャリア等に関する面談を実施しています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、岡山大学、九州大学、佐賀大学、長岡技術科学大学、北海道大学
<大学>
愛知産業大学、青山学院大学、茨城大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、鹿児島大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、京都大学、京都医療科学大学、近畿大学、札幌学院大学、西南学院大学、創価大学、玉川大学、中央大学、東海学園大学、東京海洋大学、東京農業大学、常磐大学、長岡技術科学大学、中村学園大学、西日本工業大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、福井県立大学、福岡大学、福岡工業大学、名城大学、立命館大学、龍谷大学

採用実績(人数)         2021年 2022年 2023年 2024年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒・院卒    1名   5名   4名   3名
高卒       2名   ー    4名   1名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 3 6
    2024年 3 0 3
    2023年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp90150/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

イフジ産業(株)【東証スタンダード市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンイフジ産業(株)【東証スタンダード市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

イフジ産業(株)【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
イフジ産業(株)【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. イフジ産業(株)【東証スタンダード市場上場】の会社概要