最終更新日:2025/4/18

シントク(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
長野県
資本金
1,500万円
売上高
20億円(2024年7月実績)
従業員
70名
募集人数
1~5名

年間休日122日/創業50年/平均残業20H/有給消化率62%/研修充実

モノづくりに興味がある人と一緒に働きたい! (2025/03/27更新)

2026年度採用スタートしました!

★さまざまな製品をつくっています
当社は、ものをつくる機械の土台をメインで製作しています。
大型の機械を動かして、さまざまな形・大きさのものをつくります。
お客様から図面をもらってから製品を作り始めます。
そのため、当社で作っているはコレ!と見せることはできません。

八ヶ岳工場は標高1200mの位置にあり
自然豊かな環境で仕事に取り組むことができます。
モノを作ることだけではなく、SDGsの取組として
水素発電システムへの取り組みをしてます。

地元の市役所に取材していただいた内容が下記のリンクより
ご覧いただけます。
ぜひ見てみてください!
https://design.suwa-premium.net/people/p2g2l/

2024年よりInstagramを開設しました。
https://www.instagram.com/shintoku_saiyo/
社員インタビューも掲載予定なので、ぜひご覧ください。

★研修充実制度

中途採用者も多く在籍しております。
そのため未経験者も多く、研修に力を入れています。
図面って何?この記号の意味は?
この道具はどうやって使用するの?
ひとつひとつ一から学んでいただきます。

座学の研修と現場の研修を繰り返し実施し
分からない部分を解決し、できた!という体験を積んでいただきます。

少しでも興味が出た方は、随時ご案内している「工場見学」にお越しください。
まずは当社のモノづくりがどのように行われているかを
肌身で感じていただければと思います。
【採用担当/田中拓郎】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    年間休日122日!福利厚生充実。社員研修でいちからモノづくりを学びます。

  • 制度・働き方

    人事評価制度を導入し、求められていることが明確です。評価が上がれば若くても給与UPに繋がります。

会社紹介記事

PHOTO
八ヶ岳工場は信州の自然に囲まれた工場で大型製缶機械加工を主体に組立までを一貫生産しています。
PHOTO
和・洋テイストを融合しシンプルかつ斬新な外観が特長です。京都の伏見稲荷千本鳥居をモチーフにしています。

会社データ

プロフィール

シントクは、信州の自然に囲まれた工場で大型製缶機械加工を主体に組立までを一貫生産しています。
マシンベースをはじめとし、大型機械や優れた設備を整え社内一貫加工を実現。特に品質管理・短納期を遵守しています。
製造実績も12業種を超え、常に多種多様なリクエストに24時間体制でお応えします。
創業から一貫し「ものづくり」にこだわり、常に付加価値のある製品とサービスをご提供できるよう技術向上に努めています。

<検索>
諏訪、茅野、岡谷、富士見, 松本, 塩尻, 伊那,,上田, 佐久, 甲府, 山梨市, 大, 韮崎, 南アルプス, 北杜, 甲斐, 笛吹

部品加工, 機械加工, 半導体, 液晶, , 電子部品, 精密機械, 金属加工, 溶接, 組立, 検査, 品質管理, 生産管理, 製造, 開発, 設計,技術営業, 研究開発, 試作, 切削加工, 研磨, 表面処理, 熱処理,

事業内容
シントクの製品は、マシニングベースなどの単品製品が多く大型設備・大型機械を自社に設備し五面加工機は8台を保有しています。
溶接・焼鈍・ショットブラストに至るまで全て社内一貫生産(塗装・処理は協力工場)、徹底した品質管理のもとお客様に提供しております。
本社郵便番号 392-0015
本社所在地 長野県諏訪市大字中洲566-7
本社電話番号 0266-70-1040
創業 1975年8月1日
資本金 1,500万円
従業員 70名
売上高 20億円(2024年7月実績)
沿革
  • 1975年
    • 長野県下諏訪町にて(株)信州特殊鋼設立
  • 1976年
    • 長野県岡谷市へ本社移転
  • 1980年
    • 機械加工開始
  • 1982年
    • 長野県諏訪市へ新工場竣工本社移転
  • 1985年
    • 第2工場竣工
  • 1988年
    • 本社工場増築
  • 1989年
    • 本社北工場竣工
  • 1991年
    • 焼鈍炉完成
  • 1993年
    • シントク(株)へ改名
  • 2001年
    • ISO9001認証取得
  • 2003年
    • 第2工場増築
      5面加工機1号機目を導入
  • 2005年
    • 長野県茅野市に八ヶ岳工場竣工
      5面加工機2号機目を導入
  • 2007年
    • 同上に2棟目竣工、事務所棟増築
  • 2013年
    • 組立開始
  • 2016年
    • 名古屋営業所開設
      5面加工機3号機目を導入
  • 2017年
    • 5面加工機4・5・6号機目を導入
  • 2018年
    • 5面加工機7・8号機目を導入
  • 2019年
    • 京都営業所開設 検査員増強
  • 2020年
    • 溶接員増強中・社内加工量増強中

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.5%
      (21名中2名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援 希望者対象でいくつかのプログラムを選択していただき受講する制度です。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<短大・高専・専門学校>
大原情報ビジネス医療専門学校長野校、東京デザイナー・アカデミー

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒    ―    ―    ―
専門卒   1名    1名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 0 0 0
    2023年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp90188/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

シントク(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンシントク(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

シントク(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
シントク(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. シントク(株)の会社概要