予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用、絶賛エントリー受付中です!3月21日(金)、3月29日(土)に会社説明会を開催致します!たくさんのご応募お待ちしております!皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は13.7日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
フレキシタイムや時短勤務、産休・育児休暇など制度が充実しており、働きやすい環境です。
各種研修制度、資格制度がを通じ、スキルアップを図ることが出来ます。
ファームエイジはいろんなことに挑戦できる会社、むしろ挑戦を応援してくれる会社だと思います。少しでも興味があれば、ぜひ雰囲気を見に来て頂けると嬉しいです!(池田)
私たちは「放牧の普及」を柱に、野生動物を畑などから忌避するための電気柵や、牛や羊・ヤギなどを育てるために必要な商品やノウハウなどをお客様に提案する仕事をしています。私は営業として十勝エリアを担当しており、月に1、2回の出張と在社での連絡対応により、困っているお客様の声を直接お聞きし、課題解決に努めています。十勝は畑の面積が大きく作物の種類が豊富で、酪農畜産農家さんも新規就農からベテランの方まで多様にいらっしゃるため、それぞれのお悩みに合わせたきめ細かな提案やフォローを充実させていくことが大事なポイントだと考えています。最近では、牛舎で長らく牛を飼っていた酪農家さんから「放牧してみたい」とご相談を頂き、放牧を始めるための準備をサポートしました。具体的には、圃場の形に合わせた電気柵の設計を行ったり、必要な資材を施工時期に合わせて手配したりという業務です。周囲の方々にもたくさんご協力を頂きました。まだ導入の初年度ですが、お客様からは「飼料のコストが減った」というお声を頂いており、経営転換の一歩目に関わることができたという実感があって嬉しかったです。こういった事例を積み重ねていくことが、今後の営業活動の糧にもなります。ファームエイジは社屋の隣にデモファームがあり、実際に自社の電気柵を設置し、商品の使用感を確かめることのできる環境が整っています。これは他ではあまり見られない特長だと思います。またこれまで会社として多様な取り組みを行ってきたことで、牧場の6次化に成功されている方や農業経営に強い方、ニュージーランド大使館など、様々な業界・ジャンルの方々との広いネットワークを持っていることも大きな強みだと感じています。さらに社員も出身地や職歴が多彩で、未知の話題が豊富なため勉強になりますし、なにより話をするのが楽しいですね。私が新卒でファームエイジを選んだきっかけは、「野生動物との共生」というワードを掲げている会社が珍しく、率直に興味をひかれたからでした。学生時代に接客のアルバイトをしていた経験から営業職を希望しましたが、来店されるお客様の対応をすることとこちらから提案していくことの違いに難しさを感じて苦慮しました。なんとか周りの皆さまに支えていただき、3年目ごろからは自分で考えて行動計画を立てられるようになってきたかなと思います。(営業部 池田)
【食産業を支える夢】【貴重な資源を活用する夢】【共生の理想を実現する夢】【地球環境を守る夢】【幸せを生み出す夢】「フェンスで日本の農業を変革する夢(Fence Agriculture Revolution Dream =FAR夢)」の方向性を示すものとして、私たちは持続可能性を追求する5つの使命を企業理念として掲げています。私たちの活動、ご提供する商品やノウハウの一つ一つが、これら5つのFAR夢の実現に向かっています。
男性
女性
<大学院> 北海道教育大学 <大学> 帯広畜産大学、酪農学園大学、北海道大学、東海大学、北海道科学大学、北海道情報大学、北星学園大学、室蘭工業大学、千葉大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、鹿児島大学 <短大・高専・専門学校> 札幌国際大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp90285/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。