最終更新日:2025/4/19

アーク引越センター(株)

  • 正社員

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫
  • サービス(その他)
  • 専門店(家電・OA機器)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
愛知県
資本金
8,000万円
売上高
70億7,000万円(2022年2月実績)
従業員
561名(2024年12月実績)
募集人数
51~100名

ー人にしかできない仕事ー★100%反響営業★研修制度充実★暮らしのスタートへ最適なプランをご提案するお仕事。名古屋を拠点に40年以上続く安定企業です。

  • 積極的に受付中

【選考直結 ルート営業職】★☆アーク引越センター新卒採用担当からのプレミアメッセージ☆★ (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!アーク引越センターの新卒採用チームです。

弊社の求める人物は、何事にも一生懸命取り組めるひと!
そしてお客様の笑顔を自分の笑顔に変えられる方と一緒に成長していきたいと考えています。

アーク引越センターでは就活相談付きの会社説明会を開催中です!
みなさんの参加をお待ちしています!!


#営業#事務#営業職#事務職#選考直結#研修充実

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
愛知県名古屋市に構えている本社。充実した研修制度、人を大切にする社風、思いやりのある先輩社員に加え、環境にもこだわり、社員が働きやすい環境を整えている。
PHOTO
「自ら考え、行動に移し、挑戦したからこその失敗はあるが、それは失敗ではなく成長である」。互いに良いところを見つけ合うことで、自然と前向きな思いが育まれている。

“充実した研修制度”と“人を大切にする社風”のもとで、大きく自己成長!

PHOTO

「説明会ではいいところも悪いところも包み隠さず教えてくれました。それがとても新鮮で信頼できると感じて入社。先輩や制度、環境すべてに満足しています」徳本

■「あなたに話したい」と感じてもらえる営業に
下見営業はお客さまのご自宅に伺い、荷物の量を確認するほか希望の引越日時などをヒアリングして、最適なプランとお見積もりをご提案します。お客さまとゼロから信頼関係を構築する必要があるため、まずは明るい挨拶で第一印象を良くし、「あなたに話したい」と感じてもらえるよう質問の仕方などを工夫しています。ご成約いただけるということは、お客さまに大切な家財を任せられると認めてもらえた証拠です。そんなお客さまの思いを受け取った瞬間に、大きなやりがいを感じています。

■長く働き続けられる居心地のいい職場
当社は年次や社歴、所属部署に関わらず、誰とでも隔たりなく話せる環境です。仕事で分からないことはもちろん、プライベートの悩みまで、どんなことでも打ち明けられる関係はとても居心地がいいと感じています。社員一人ひとりが思いやりに満ちているので、若手社員であっても一人で悩みを抱え込む心配はありません!私は「長く働き続けられる職場」を志望して当社に入社しましたが、間違いではなかったと実感しています。

■部署ごとに研修制度が充実
入社を決めた理由の一つに充実した研修制度がありますが、これは想像以上のものでした。新入社員研修は、戸建を利用した研修ハウスで引越業務に必要なさまざまなスキルを習得。家具の包み方、搬入搬出の仕方、接客サービス、スタッフ間の連携を学ぶことから始まります。同時にOJTを通して実践的に学べるため、着実な成長を実感できます。研修を経て営業デビューしてからも同様で、研修と先輩との営業同行があるから安心です。入社してから多くの時間を研修に費やしてくれる恵まれた環境には感謝しています。

■選択肢の多い営業として活躍したい
お客さまは性格も好みもさまざまなため、接客方法に正解はありません。その方に寄り添った営業を実現するためには、私自身の引き出しを増やす必要があります。今後も経験を積みながら引き出しを増やし、成約率6割を超える営業として活躍したいです!

徳本 優介/下見営業部/2022年入社

会社データ

プロフィール

『ちゃんとしたお引越』を掲げ、
お客様第一に考えているアーク引越センターです。

引越専門会社として、『ちゃんとしたお引越』を実現しており、
多くの不動産会社と提携をさせていただいております。
特にリピーターと不動産会社からご紹介が多く、
たくさんのお客様に支えられ創業45年目を迎えることが出来ました。

「会社の業績は、社員の成長に比例する」と考えているアーク!!
引越に関わる全ての仕事は人でしかできない為、『人を育てる』という企業理念があり、社員教育に非常に力を入れています。

アークで自分の可能性を更に高め、大いに会社とともに成長していきましょう。

事業内容
【引越の総合サービス】

・一般家庭及び法人様の引越
・ピアノ調律、移設
・エアコン、AV配線等の電気工事
・ペット輸送
・ホームクリーニングサービス
・自動車、バイクの陸送
・家具・家電製品の販売業務

PHOTO

引越のプロフェッショナルがお客様の想いにお応えします。

本社郵便番号 454-0869
本社所在地 名古屋市中川区荒子4丁目218番地
本社電話番号 052-363-6868
創業 1980年2月1日
設立 1982年5月19日
資本金 8,000万円
従業員 561名(2024年12月実績)
売上高 70億7,000万円(2022年2月実績)
事業所 名古屋支店、名古屋北支店、名古屋東支店、静岡支店、横浜支店、神奈川支店、千葉支店、市川支店、埼玉支店、八王子支店、仙台支店、郡山支店、大阪支店、南大阪支店
株主構成 アークホールディングス(株)、従業員持ち株会
主な取引先 (株)ミニミニ、大東建託(株)、ハウスコム(株)、APAMAN(株)、(株)LIXILイーアールエージャパン、東建コーポレーション(株)、大和リビング(株)、新日本建設(株)など
関連会社 アークホールディングス(株)
平均年齢 33.6歳
沿革
  • 1980年
    • 名古屋市北区に、引越サービス業・アーク引越センターをおこす
  • 1982年
    • 株式会社に改組
  • 1983年
    • 横浜市に営業所を新設
  • 1984年
    • 本社を名古屋市西区に移設
      千葉県柏市に営業所を新設
  • 1987年
    • FC.アーク引越センター北陸(株)設立
  • 1988年
    • FC.アーク引越センター北陸(株)、富山支店新設
  • 1990年
    • 東京都八王子市に営業所を新設
      名古屋市天白区に営業所を新設
  • 1991年
    • 八王子営業所を移転
  • 1992年
    • 名古屋市中川区に新本社ビル・中川営業所竣工
      名古屋西営業所を新設
      横浜営業所を移転
  • 1994年
    • 仙台営業所を新設 
      天白営業所を拡張移転
  • 1995年
    • 静岡営業所を新設
      大阪営業所を新設
  • 1996年
    • 東海物流センター竣工
      千葉営業所を拡張移転
  • 1998年
    • 八王子営業所拡張移転
  • 2000年
    • 横浜営業所拡張移転
  • 2001年
    • 神奈川物流センター新設
      北関東物流センター新設
      FC.アーク引越センター北陸(株)、新潟支店新設
      FC.アーク引越センター群馬設立
  • 2003年
    • 全営業所を支店に昇格
      大阪支店を南大阪支店に変更
      郡山支店新設
      大阪支店新設
  • 2005年
    • 神奈川物流センターを神奈川支店に昇格
  • 2007年
    • 大阪支店拡張移転
  • 2008年
    • 北関東物流センターを埼玉支店に昇格
  • 2012年
    • 業界初のタブレット端末による見積査定を開始
  • 2018年11月
    • 東海物流センター(名古屋市西区)を名古屋北支店へ昇格
  • 2018年12月
    • 千葉県に14支店目の市川支店オープン
  • 2019年1月
    • 寝屋川市の大阪支店を新築移転で新店舗オープン
  • 2024年1月
    • 南大阪支店を堺市へ新築移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 6 6
    取得者 0 6 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.3%
      (61名中13名)
    • 2024年度

    12月時点

社内制度

研修制度 制度あり
自社、教育本部主催による下記研修を一年を通して各部署交代で実施

新入社員研修、下見営業研修、開発営業研修、業務研修、受付研修、
初級管理職研修、中級管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
運行管理者資格支援制度
【合格した際には、資格取得費用の支援をします】

準中型免許取得支援制度
【入社後取得で7割を会社が負担します】

メンター制度 制度あり
入社後マンツーマンで面倒を見ながら指導するメイン担当者、サブ担当者が1人立ちするまでサポートしていきます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に一度、CDP(キャリアデベロップメントプログラム)の実施。
1年後。3年後、5年後の目標を直属の上司と個別面談をしながら共有していきます。
社内検定制度 制度あり
業務職…社内検定制度
(半年~1年に一度実技試験に合格者は業務役職手当の支給とワッペンに星が増えていく制度)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
立命館大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、朝日大学、亜細亜大学、石巻専修大学、江戸川大学、桜花学園大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大谷大学、大妻女子大学、嘉悦大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都文教大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜聖徳学園大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、神戸女子大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉学園大学、産業能率大学、静岡大学、静岡産業大学、秀明大学、淑徳大学、尚絅学院大学、実践女子大学、城西大学、城西国際大学、椙山女学園大学、聖学院大学、星城大学、聖徳大学、摂南大学、専修大学、仙台大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、多摩大学、大東文化大学、大同大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、天理大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東海学院大学、東海学園大学、東京国際大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北生活文化大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東洋大学、東洋学園大学、常葉大学、獨協大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、南山大学、梅花女子大学、広島経済大学、福島大学、富士大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、横浜商科大学、四日市大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
愛知産業大学短期大学、あいち造形デザイン専門学校、ELICビジネス&公務員専門学校、大阪アミューズメントメディア専門学校、京都公務員&IT会計専門学校、神戸電子専門学校、滋賀短期大学、四天王寺大学短期大学部、上智大学短期大学部、聖和学園短期大学、仙台大原簿記情報公務員専門学校、帝京大学短期大学、専門学校デジタルアーツ東京、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、名古屋短期大学、名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校、名古屋女子大学短期大学部、専門学校名古屋ビジュアルアーツ・アカデミー、日本電子専門学校、三重短期大学、武庫川女子大学短期大学部、目白大学短期大学部、横浜デジタルアーツ専門学校、国際短期大学、東北外語ビジネス専門学校、名古屋情報メディア専門学校

採用実績(人数)       2022年  2023年  2024年
--------------------------------------------------------------------------------
合計     56名   43名    56名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 43 13 56
    2023年 31 12 43
    2022年 44 12 56
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 56 19 66.1%
    2023年 43 14 67.4%
    2022年 56 28 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp90341/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

アーク引越センター(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアーク引越センター(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アーク引越センター(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アーク引越センター(株)の会社概要