最終更新日:2025/3/6

医療法人聖峰会【田主丸中央病院】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関

基本情報

本社
福岡県
資本金
医療法人のため非公開
売上高
医療法人のため非公開
従業員
580名(2024年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

『地域のために、地域とともに』の理念にもとづいた、患者さまに愛される医療をめざします。

  • 積極的に受付中 のコースあり

田主丸中央病院からのお知らせ☆ (2025/02/12更新)

伝言板画像

皆さん、こんにちは。

田主丸中央病院は福岡県の中南部、久留米市東部に位置し、急性期から慢性期、精神科、緩和ケアなど343の病床を有しており、30の診療科を標榜し、24時間365日体制で地域の医療を支えています。
この度、2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

会社紹介記事

PHOTO
当院は、福岡県久留米市に位置する、一般病棟、療養病棟、精神科病棟、地域包括ケア病棟、緩和ケア病棟を有するケアミックス型の地域医療支援病院です。

『より質の高い医療提供を目指して』

会社データ

プロフィール

田主丸中央病院は福岡県の中南部、久留米市の東部に位置する地域医療支援病院です。診療圏は久留米市東部、うきは市を中心として約8万人、『地域のために 地域とともに』という理念の下、急性期から慢性期、精神科など343の病床を有しており、外来は30科を標榜し、循環器や脳外科に力を入れ、24時間体制で地域の2次救急を支えています。介護事業では介護老人保健施設や通所リハビリ、グループホーム、認知症デイサービス等を有する他、健康増進保健事業としてスポーツクラブや健診センターを有し、また関連法人として社会福祉法人ひじり会が様々な介護施設を有しています。久留米東部地域において保健、医療、介護の三位一体のサービスを提供しています。

事業内容
病院の運営

■科目
内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病・内分泌内科、腎臓内科、人工透析内科、血液内科、脳神経内科、外科、呼吸器外科、消化器外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、眼科、泌尿器科、皮膚科、放射線科、精神科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科、心臓血管外科、麻酔科、形成外科、ペインクリニック、内視鏡内科、緩和ケア内科、耳鼻咽喉科
郵便番号 839-1213
所在地 福岡県久留米市田主丸町益生田892
電話番号 0943-72-1621
設立 1954年9月
資本金 医療法人のため非公開
従業員 580名(2024年4月現在)
売上高 医療法人のため非公開
代表者 理事長・院長 鬼塚 一郎
病床数 343床 ( 一般178床 / 療養72床 / 精神93床 )
看護配置 ■一般病棟 7:1
■緩和ケア 7:1
■療養 20:1
■回復期リハ病棟 13:1
■精神病棟 15:1
■障害者病棟  10:1
関連会社 聖峰会マリン病院
社会福祉法人ひじり会
沿革
  • 昭和29年
    • 田主丸療養所を開設(内科及び呼吸器科 = 26床)
  • 昭和37年
    • 医療法人聖峰会を設立(田主丸療養所を150床に増床)
  • 昭和42年
    • 名称を医療法人聖峰会 田主丸中央病院に変更
  • 昭和53年
    • 精神科を開設(230床 = 内科90、 結核50、 精神科90)
  • 昭和57年
    • 外来棟を建設し、外科を新設
  • 昭和62年
    • 救急指定病院の告示
  • 昭和63年
    • 330床に増床(一般220、精神科110)
  • 平成元年
    • 中病棟を建設し、360床に増床(一般250、精神科110)
  • 平成7年
    • 新外来棟として地域保健センターサンライズ(5階建)を増築
  • 平成11年
    • 日本医療機能評価機構(病院機能評価<Ver3.1>) 認定
      聖峰会マリン病院(85床)を福岡市西区を開設
  • 平成13年
    • 新南棟増改築 落成
  • 平成16年
    • 日本医療機能評価機構(病院機能評価<Ver4.0>)認定更新
  • 平成21年
    • 日本医療機能評価機構(病院機能評価<Ver5.0>)認定更新
  • 平成24年
    • 耐震化補助金を受け、北病棟を新築
      病床数 一般199床、療養51床、精神97床 計347床へ変更
      新北病棟建設一期工事 竣工
      地域医療支援病院として、福岡県知事より承認
  • 平成25年
    • 新北病棟建設2期工事 竣工
      緩和ケア病棟(19床)を開設し、病床数 一般180床、療養70床、精神93床 計343床へ変更
  • 平成26年
    • 地域包括ケア病棟開始
      日本医療機能評価機構(病院機能評価<3rdG:Ver.1.0>)の認定
  • 平成28年
    • 災害医療特殊部隊(DMAT)として福岡県より指定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2021年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2021年度

    課長1名(女性)、主任2名(男性)

社内制度

研修制度 制度あり
 病院薬剤師としての経験が積めるよう、幅広い業務が学べる環境を整えています。そのために、薬剤科のスタッフ全員で新人教育を行い各個人の成長に合わせて指導。患者さまへより質の高い医療を提供するために、常に上を目指す意欲の高い薬剤師を育てます。

【新人教育・専門薬剤師育成】
・OJTによる指導
 新人に対してOJT(on the job training )による教育を実施。薬剤科のスタッフ全員で各個人の成長を見守ります。また、その都度スケジュールの修正も行っています。

・院外研修
日本病院薬剤師会主催などの様々な研修会、学会へ参加することで知識を広めることが可能です。一例として、当院の薬剤師が属する一般社団法人久留米三井薬剤師会では、月に1回程度、平日19時頃より研修会が行われており業務終了後に参加することができます。

専門・認定薬剤師へ
 専門薬剤師になるためには、様々な条件が必要となります。専門・認定薬剤師を目指せるよう、費用面、出張扱いでの研修会・学会への参加、出勤シフトの優遇など、サポート体制を整えております。

・院内研修
 全職員を対象に、知識や技術の向上、人材育成のための研修を毎月行っています。院内感染対策や医療安全の他、ハラスメント、クレーム対応など、幅広いテーマで実施しています。

【1年目の教育スケジュール】
 個人チェックシートに基づきながら、年間計画に沿って教育を実施。個人の成長レベルにより開始時期や習得目標期間の調整も行います。

・開始時期及び習得目標期間
4~6月/内服調剤、注射調剤
5~8月/各委員会への参加、持参薬の鑑別
7~10月/監査業務
8~11月/服薬指導業務、TDM解析
10~翌3月/遅出対応、休日対応、電子カルテマスター関連習得
※期間は目安です。個人の成長レベルにより変更となる場合がございます
※夜勤開始は次年度以降を予定しています
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
福岡大学、熊本大学、就実大学、九州大学、九州保健福祉大学、第一薬科大学、徳島文理大学

採用実績(人数) 2019年  大卒4名
2020年  -
2021年  大卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2021年 0 1 1
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 0 0 0%
    2021年 1 0 100%
    2020年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp90508/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

医療法人聖峰会【田主丸中央病院】と業種や本社が同じ企業を探す。
医療法人聖峰会【田主丸中央病院】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 医療法人聖峰会【田主丸中央病院】の会社概要