予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇株式会社キョーエイの採用担当者です。この度は当社のページにご興味を頂きありがとうございます。是非エントリーをお願いします!会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方へ随時ご連絡させていただきます。新卒のみなさまのご応募をお待ちしております。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
徳島県在住なら、原則転居を伴わない異動になります。
平均有給取得日数12.5日・月平均残業時間7.6日
「食」のインフラを支える、身近な幸せを販売する職業です。
お客様の暮らしに関わることができ、社員・パートさんと力を合わせてお店をつくっていく小売業に魅力を感じ、当社に入社を決めました。
■入社前のイメージが変わりましたスーパーマーケットの仕事というのは、商品を運んで陳列して…というイメージが強いかもしれませんが、実際はもっと奥深い仕事です。スーパーで働くというのはこんなにも「考える仕事」なんだと驚きましたね。チラシの特売品にあわせて売り場のレイアウトも考え、どれくらいの広さで、どのように見せていくか。野菜なら近くにドレッシングを置いたり、お肉ならすき焼きのたれや鍋の素を置いたり。ひとり暮らしや学生さんの多いエリアであれば、野菜も1/2や1/4にカットしてみたり。自分のアイデアで「売り方」を考え、その結果も目に見えて分かる、ものすごく面白い仕事なんです。■野菜や魚の売り方にもコツがあります入社2年目に青果担当になったのですが、野菜はどこのスーパーでも玄関口にあるもの。いわばお店の看板でもあり、第一印象を決める大事な場所です。だからこそ、鮮度感を大切に、どこよりもキレイに並べ、「すきとく市」など農家さんの産直コーナーも目立つように配置しています。3年目から鮮魚担当になり、今まで包丁も握ったことがなかったのですが、魚を三枚におろせるようになったり、腕前が上達していくのも楽しいですね。お子さんにも魚を美味しく食べてもらうために、なるべく骨を抜いたり、タレで味付けをしたり。ここでも「自分のアイデア」で商品の売り方を変えています。ハマチの刺身は面を大きく切るなど、料理の豆知識も沢山学べて、プライベートでもすごく活かされていますよ。■毎日の食卓に、美味しい笑顔をスーパーには、青果、鮮魚、精肉、惣菜、お菓子や雑貨といったグロッサリーなど部門によって仕事のやり方も違います。いわば、八百屋さん、魚屋さん、お肉屋さん、食品・雑貨屋さんといった色んなジャンルの小売を体験できる場でもあり、さまざまな知識を広げられるのがスーパーマーケットなんです。だからこそ、ひとつの事を淡々とやる仕事ではなく、色々なことにアイデアを出しながらチャレンジしたい人には最適な職場だと思います。特にキョーエイは、徳島に根ざして、徳島の人たちの暮らしを支えるスーパーマーケットです。地元の人とふれあい、おいしい食材を届け、地域の毎日を支えること。ここには想像以上のやりがいがあります。<キョーエイ沖浜店 鎌田さん 経済学部卒/2013年入社>
当社の前身は呉服店。1958年8月に徳島県で初めてのスーパーマーケットとして創業し、現在では42店舗まで成長しました。近年、県外資本の進出や小売業界の多様化で、競争が激しくなっています。しかし、「食」は我々の暮しには欠かせないものです。当社では地域の皆様との出会いを大切にし、お客様のニーズに応えられる商品を提供していける店づくりを目指しています。これからも地域の皆様と共に栄えていけるよう「地域密着」ハイパーローカルスーパーとして前進していきます。
男性
女性
<大学> 愛媛大学、大阪商業大学、京都外国語大学、京都女子大学、高知県立大学、高知工科大学、四国大学、高松大学、拓殖大学、帝京大学、東海大学、徳島大学、徳島文理大学、日本大学 <短大・高専・専門学校> 四国大学短期大学部、徳島文理大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp90633/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。