予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
日本興運/総務部 採用担当です。日本興運のページをご訪問いただき、誠にありがとうございます!~現場を支え、市場を見渡す これからの物流を作り上げていく仕事~「物流」といえば、トラックドライバーなどのイメージをお持ちかもしれませんが、新卒の皆様に求めるのは、お客様との対応であったり現場のマネージメントなど『現場をサポートする』ポジションです。ぜひ弊社の説明会にご参加ください!きっと物流に対するイメージが変わるはず!皆様からのエントリーお待ちしております。総務部/採用担当
年平均有給休暇取得日数は2024年度では13.3日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
独身寮・借上社宅・家賃補助・産前産後休暇・育児休暇など制度が充実しています。
紙製品・パルプ・古紙などの輸送をはじめ、様々な貨物の効率的な物流サービスを国内外に提供しています。
物流にかかわる様々な事業を展開しており、輸送の一貫性・迅速性・安全性・コスト低減化などお客様へのさらなるサービスの向上に努めています。
私たちは「エルモア」ブランドで知られるカミグループの物流企業として事業を展開しています。グループの製品の輸送や原料の輸入はもちろん、その他の企業様の荷物も預かり、海路と陸路を使って国内だけでなく、国外へも多くの荷物を運んでいます。 みなさんもご存知かもしれませんが、物流業界は厳しい経済状況下の中、非常に大きな過渡期を迎えています。しかもなかなかエンドユーザーまでが見えにくい業界です。しかし、日本の物流の中心であるトラック輸送は今後も主流な輸送手段としてニーズが増加していますし、日本が島国である以上、海上輸送は大きな役割を担っています。そういう点では新しい市場を開拓していく余地もまだまだある分野だといえるでしょう。何より物流業界は人々の生活のライフラインを担っているといっても過言ではない業界です。人々のライフラインを担う責任とともに新しい市場を開発していくやりがいは当社で働く醍醐味の一つです。 物流会社の業務は、決して派手なものではありません。グループ各社や取引先企業が円滑に事業を行えるよう、陰で支える立場です。現在の物流には最新のITや新しい輸送システムの開発・導入、物流会社の絶対条件である安全や環境への配慮も求められますし、輸出入に関しては法的な手続きや専門的な知識も必要になり、細心の注意が求められます。物流会社の業務で大事なのは、「何事にも前向きに取り組める姿勢」と「最後まで責任感をもって仕事を遂行すること」だと考えています。お客様のもとに確実に荷物を届ける。この当たり前のことが人々のライフラインを守り、そこから新しい発見もある そんな仕事を一緒にしませんか? 日本のライフラインである物流に携わってみたいという方にとっては、私たちの仕事は興味深いものがあると思います。
当社は、TISSUE BRAND“エルモア”を展開しているカミグループの総合物流企業です。カミグループの一員として各種紙製品・パルプ・古紙などの輸送をはじめ、全国各地の様々なお客様の貨物を取り扱っており、陸上と海上による複合一貫輸送で物流経路の簡素化と合理化に努めています。新しい時代とお客様のニーズにあった物流システムの確立やより正確・安全・スピーディーな輸送を目指し、チームの力を結集して物流を変えていきます。
四国中央市は紙の一大生産地で原料輸入・製品輸出等で貿易が盛んです。トラック輸送でも四国の中心である立地を活かし、四国内物流拠点から全国へ効率的な輸送を行います。
男性
女性
<大学> 亜細亜大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪商業大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、北九州市立大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、久留米大学、高知大学、高知工科大学、神戸学院大学、上武大学、専修大学、千葉商科大学、千葉工業大学、中京大学、帝京大学、東京国際大学、徳島文理大学、徳山大学、同志社大学、名古屋商科大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、福山大学、法政大学、松山大学、南九州大学、桃山学院大学、龍谷大学、流通科学大学 <短大・高専・専門学校> 今治明徳短期大学、関西外国語大学短期大学部、四国大学短期大学部、島根県立大学短期大学部、高松短期大学、徳島文理大学短期大学部、松山東雲短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp90660/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。