最終更新日:2025/3/29

学校法人東邦学園(愛知東邦大学・東邦高等学校)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 学校法人

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
学校法人東邦学園は名古屋市名東区のキャンパスに東邦高等学校と愛知東邦大学を設置しています。
PHOTO
職員採用説明会では「職員の仕事とは」についてしっかりお伝えします。都合が良い開催方式・日程でぜひご参加ください。

募集コース

コース名
大学職員(法人採用)
学校法人東邦学園において、法人・大学・高校の職員として活躍していただける方を募集します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 専任事務職員

学校法人の運営・教育支援業務を担当します。
 ◆管理部門
  ・人材管理
  ・施設管理
  ・財務管理
 ◆教学部門
  ・正課活動支援
  ・課外活動支援
  ・キャリア支援
  ・教学IR支援
  ・学生募集
 ◆情報・研究部門
  ・情報管理(図書・ICT)
  ・研究支援

※適性を見ながらジョブローテーションを実施しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. グループワーク

  3. 適性検査

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月程度
3月中に説明会を行い、3月27日(木)にエントリー申し込みを締め切ります。
4月から選考を開始し、5月中に内々定の通知を予定しています。
選考方法 【選考内容】
 第1次選考:エントリーシート(MCB)
 第2次選考:グループワーク
 第3次選考:グループ面接
 最終選考:個人面接
 ※グループ面接の前にWeb適性検査の受検を案内します。

【スケジュール】
 第1次選考:3月27日(木)締切
 第2次選考:4月13日(日)
 第3次選考:4月27日(日)
 最終選考:5月11日(日)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

提出書類 【全員】
 エントリーシート(MCB)

【3次選考通過者】
 最終学校の卒業見込み証明書〔大学院の場合は修了見込み証明書〕
 成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

すべての専任職員が総合職として勤務しています。
高校・大学は隣接しており、事業所は一か所のため、転居をともなう転勤はありません。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接試験のみ交通費を支給させていただきます。
説明会スケジュール 【対面開催(本学)】
 3月6日(木)10時~11時
 3月18日(火)14時~15時

【オンライン開催(LIVE)】
 3月12日(水)19時~20時
 3月15日(土)10時~11時
 3月24日(月)14時~15時

参加していただきやすいように曜日や時間を分けて開催します。
説明内容は全て同一となるため、都合がいい開催方式・日程でご参加ください。
対面開催のみ希望者に対してキャンパス見学を実施予定です。
求める人物像 ・本学の教育、学生・生徒の支援、管理運営業務と真摯に向き合い、誠意を持って働ける人
・時代の課題に対して自ら考え、自ら行動できる主体性かつ実行力のある人
・高い倫理観と責任感を持った人
・チームワークを大切にできる方
・様々なことに挑戦したいと考えている方

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)215,900円

199,300円

16,600円

大学院卒

(月給)232,700円

216,100円

16,600円

住宅手当:16,600円
※住居形態に関わらず一律支給

  • 試用期間あり

6カ月間(待遇に変更はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当 一律支給
通勤手当 片道最短距離で2キロメートル以上の職員に支給
扶養手当 扶養親族のある職員に支給
役職手当 管理職に支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年1回(12月)
2024年度実績:(本俸+扶養手当)×4.5カ月+17万円
年間休日数 102日
休日休暇 【休日】
 日曜日・祝日
 ※行事や業務都合により日・祝日が出勤日となることがあり、その場合は振替休日を取得します。

【各種休暇】
 夏期休暇(8月13日~19日)
 年末年始休暇(12月29日~1月5日)
 リフレッシュ休暇(20日/年)※土曜日に取得可能
 有給休暇(20日/年)
 ※2023年度平均有休取得日数:14.0日
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(健康保険・年金・雇用保険・労災保険)
※ 健康保険・年金は、「私学共済」制度の適用です。
・産前産後・育児・介護休業制度
・永年勤続表彰制度
・インフルエンザ予防接種補助・人間ドック補助
・入院見舞金 
・定年後再雇用制度 など

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 8:50~17:00
    実働7時間/1日

    大学勤務の場合、平日実働7時間10分です。
    大学と高校で勤務時間が変わります。

  • 【大学】
     平日 8:50~17:00(内休憩60分)
     土曜 8:30~12:30
     ※土曜はリフレッシュ休暇が取得可能

    【高校】
     平日 8:40~16:30(内休憩45分)
     土曜 8:40~13:30(内休憩30分)
     ※土曜は当番制

    ☆平均残業時間☆
     1.14時間/月
     13.8時間/年
     ※対象者28名の平均です。

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
保育所併設 学園100%出資会社であるイープロが大学敷地内に保育園を運営しています。
教職員の子どもは優先的に入園することができ、保育料の補助制度もあります。実際に預けている教職員も多数います。
研修制度 入職後の5月から6月は研修としてすべての部署の業務を経験します。
また、全職員が年間を通じて業務やキャリアに関連した外部研修を受講し、全体にフィードバックする研修を実施しています。
メンター制度 配属部署外で年齢の近い先輩職員がメンターとして1年間フォローします。

問合せ先

問合せ先 〒465-8515 
愛知県名古屋市名東区平和が丘3丁目11番地
学校法人東邦学園 法人総務課(採用担当)

電話でのお問い合わせは受け付けていません。
URL 愛知東邦大学:https://www.aichi-toho.ac.jp/
東邦高等学校:https://www.toho-h.ed.jp/
E-MAIL jinjisoumu@aichi-toho.ac.jp
交通機関 地下鉄東山線「一社駅」徒歩13分
市バス「平和が丘三丁目」徒歩5分

画像からAIがピックアップ

学校法人東邦学園(愛知東邦大学・東邦高等学校)

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人東邦学園(愛知東邦大学・東邦高等学校)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人東邦学園(愛知東邦大学・東邦高等学校)と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人東邦学園(愛知東邦大学・東邦高等学校)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ