最終更新日:2025/5/19

(株)海遊館

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • レジャーサービス
  • アミューズメント
  • 旅行・観光
  • 広告

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 1年目
  • 文学部
  • 事務・管理系
  • 販売・サービス系

記憶に残る「非日常」を創る仕事

  •   
  • 文学部
  • 営業部 運営チーム

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部 運営チーム

こんな仕事をしています

海遊館の運営業務を担っています。私が所属する営業部の運営チームでは、現場でお客様と直接関わる機会が多くあります。具体的には、チケットやグッズの販売、館内のご案内、お問い合わせ対応などです。その他の業務に関しては、チケット販売枚数の調整やホームページの案内更新、お客様へのアンケート調査等にも取り組んでいます。お客様が快適に楽しめる施設を作るために、調査結果等のデータ分析を行い、施設への反映を目指しています。また、社外の方と関わるイルミネーション事業やイベントの企画、新たな商品の考案にも携わっています。幅広い業務を通して様々なスキルを磨き、多角的な視点から物事を捉えられるよう、日々勉強しています。


仕事の魅力はこれ!

お客様と生き物の、声や様子を直接感じられることです。お客様対応や接客販売を通して、笑顔になっていただけたり、感謝の言葉をいただけると非常にやりがいを感じます。お客様の率直な声や反応を知ることができるのは、現場業務がある運営チームならではの魅力だと思います。特に、「楽しかった!また来ようね!」と会話されている様子を見かけると、とても嬉しい気持ちになります。また、館内での業務で生き物の様子を見る機会があったり、館外でも、ふと生き物の鳴き声が聞こえてきたりします。他の職場にはない貴重な環境で、大好きな生き物と一緒に仕事ができることは、モチベーションアップに繋がっていると実感しています。


なんで(株)海遊館に?

誰かの記憶に残る感動体験を提供する仕事がしたいと考えたからです。私は学生時代に経験した接客のアルバイトを通して、目の前のお客様が笑顔になることにやりがいを感じていました。
そのため、お客様と関わる機会が豊富にあることを一つの軸にして、レジャー施設や小売業界といったB to Cの企業を中心に就職活動に取り組んでいました。複数の企業を調べる中で、「人を笑顔にすること」と「生き物」が大好きな私にとって、株式会社海遊館はぴったりな会社だと思いました。また、ジョブローテーション制度があり、幅広い仕事に挑戦できること、就職活動中に関わった社員の方々と一緒に働きたいと強く思ったことも入社の決め手となりました。


就活アドバイス

何事にも強い気持ちで臨んでください。芯を持って挑めば、想いが言葉にも反映されるはずです。できるか不安な時は、成功している姿を思い描いて自信をつけてください。皆さんが希望する道に進めるよう応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)海遊館の先輩情報