最終更新日:2025/3/23

(株)メトロプロパティーズ(東京メトログループ)

  • 正社員

業種

  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 建築設計
  • 外食・レストラン
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円(東京メトロ100%出資)
売上高
54億円(2023年3月期決算/単体)
従業員
80名(2024年4月1日)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

東京メトロの駅チカ・駅ビルといった商業施設を企画開発、管理運営する会社です。

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/03/23更新)

伝言板画像

エントリーシート締め切りは4月7日です。
エントリーいただいた方へご案内を差し上げます。

会社紹介記事

PHOTO
「お客さまに喜んでいただく」という共通ビジョンのもと、自分の意見を率直に発言できる会社です。さまざまな仕事を経験し、成長できる風土があります。
PHOTO
「Esola池袋」は、ファッション、グルメなど、高感度なショップがそろう全31店舗の商業ビル。「Echika池袋」と一体感のあるゾーン開発で駅と街の融合をめざしています。

東京の日常に、便利と彩りを。あなたの活躍が、誰かの毎日を幸せにします。

PHOTO

メトロプロパティーズは東京メトロという強固な経営基盤を持ちつつ、ベンチャー企業のような自由さとアグレッシブさのある企業。やりがいある仕事と出会えるはずです。

■先輩社員が語る、当社を選んだ理由や仕事・職場の魅力とは?

高校生の頃から街づくりに興味があり、大学進学時には建築と経営が学べる学部を選択しました。不動産デベロッパーへの就職を視野に入れながら就職活動を展開し、東京エリアの街づくり、なかでも多くの人々が行き交う駅チカの商業施設にフォーカスして事業を展開する当社に魅力を感じて入社を決めました。

1年目から6年目まではプロパティマネジメント(PM)事業部に所属し、施設の運営担当として、東京メトロの駅チカ施設に入居されているテナントさまの売上管理や環境改善、契約更新時の折衝、集客イベントの実施などを担当しました。テナントさまと二人三脚で売上アップのための施策を考え、実施して、その結果が来店数や売上の数字として表れたときには大きなやりがいを感じました。

入社7年目には、自ら希望していた開発技術部へ異動が叶いました。以来、現在に至るまで、設計・施工管理業務を担当しています。具体的には、新しい施設を作るための技術面の検討や、設計会社や施工会社への発注業務、管理業務などを担い、駅チカ店舗の開業をハード面から支えています。

当社では、基本的に、1つの開発物件を1人の担当がトータルに担います。だからこそ、自身で一から施設を造り上げていく手応えや責任をより大きく実感できます。1つの施設ができるまでには長い年月がかかりますが、自身が手掛けた施設が無事にオープンの日を迎え、多くのお客さまが来店される様子を目の当たりにできたときにはさらに大きな感動が味わえます。

現在、自身がメインとなって携わっている施設が2025年開業予定です。まずはしっかり完成までこぎつけることが近い未来の目標です。少し遠い目標としては、これまでの経験の中で蓄えてきたソフト面とハード面の知識を活かせるような新たなステージで活躍できたらうれしいですね。

当社には、社員の挑戦や意欲を後押ししてくれる社風があり、部門を超えて誰にでも気軽に相談できる風通しの良さがあります。そうした恵まれた環境の中で、これからも意欲的にチャレンジしていきたいと思っています。

<渡辺 凌/2013年入社>

会社データ

プロフィール

地上の街のランドマークになるような素敵な街をつくっていきたい。
そのためには、スピーディな判断と、軽いフットワークが不可欠。
そう考え、東京メトロやグループ会社に分散していた事業をひとつにまとめ、2006年4月にメトロプロパティーズは誕生しました。

設立以来、東京メトロの駅構内の店舗(メトロピア)やEchika表参道、メトロ・エム後楽園などといった既存のショッピングセンターを一元管理し、随時リニューアルを手掛ける一方で、Echika池袋、Esola池袋といった池袋駅西口の大規模店舗の開業や、Echika fit東京、Echika fit上野、Echika fit永田町、中野坂上メトロピアなどの駅の空きスペースを活用した便利な店舗を、東京メトロと共に続々と開発しています。

事業内容
(1)商業施設の運営管理事業
東京メトログループの一員として、地下鉄の駅の中や、駅に隣接したビル内の商業施設を企画・開発し、活性化していく仕事です。具体的には店舗の誘致や館全体の売上管理、販売促進、施設管理などを行います。個々の店舗を実際に運営する企業のみなさんを盛り立て、チームとしてまとめ、主導していくお仕事です。

(2)商業コンサルティング事業
商業施設運営で培った街づくりの視点に立ったマーケティングとプランニングのノウハウをもとに、商業コンサルティング事業を手掛けています。お客様のイメージや開発地の特性などを把握、分析し、それぞれに応じたコンセプトやブランド戦略を提案することから、コンサルティングに基づいたテナント誘致・選定を行い、出店までのサポートを行います。また、ハード・ソフトの両面から施設全体を活性化させる運営管理のサポートを行います。

(3)リテール事業
東京メトロの駅構内を中心に飲食店舗を展開しております。そば・うどん事業、カフェ事業、カレー事業、スイーツ事業といった多様な直営・フランチャイズ店舗を展開しています。
本社郵便番号 110-0015
本社所在地 東京都台東区東上野六丁目9番3号 住友不動産上野ビル8号館5階
本社電話番号 03-5827-5839
設立 2006年4月3日
資本金 1,000万円(東京メトロ100%出資)
従業員 80名(2024年4月1日)
売上高 54億円(2023年3月期決算/単体)
株主構成 東京地下鉄(株) 100%
関連会社 (株)メトロセルビス
(株)メトロコマース
(株)メトロステーションファシリティーズ
メトロ車両(株)
(株)メトロレールファシリティーズ
メトロ開発(株)
(株)地下鉄メインテナンス
東京メトロ都市開発(株)
東京メトロアセットマネジメント(株)
(株)メトロアドエージェンシー
(株)メトロライフサポート
(株)メトロビジネスアソシエ
(株)メトロフルール
沿革
  • 2006年
    • 会社設立
      他都市高速鉄道店舗開発コンサルティング開始
  • 2007年
    • 新木場駅、王子駅、新富町駅、日本橋駅、
      青山一丁目駅店舗開発
      一級建築士事務所登録
  • 2008年
    • 赤坂駅、駒込駅、西船橋駅店舗開発
  • 2009年
    • Echika池袋開発
      明治神宮前駅、南千住駅、飯田橋駅店舗開発
      Esola池袋開発
      Echika fit上野開発
  • 2010年
    • 新木場駅、月島駅店舗開発
  • 2011年
    • 秋葉原駅店舗開発
  • 2012年
    • Echika fit東京開発
      Echika fit銀座開発
  • 2013年
    • Echika fit永田町開発
  • 2014年
    • 新富町駅店舗開発
  • 2015年
    • メトロフードサービス(株)より外食事業を承継
  • 2016年
    • 宅地建物取引業者登録
  • 2017年
    • 中野坂上開発
      Echika fit上野リニューアル
  • 2019年
    • 明治神宮前駅開発
      大手町駅開発
  • 2020年
    • 有楽町メトロピア開発
      Echika fit銀座リニューアル
  • 2023年
    • そば処 めとろ庵 上野店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内研修
社外研修
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の資格取得の支援(受験料の負担や講座料を会社にて負担)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、青山学院大学、大妻女子大学、学習院大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知工科大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、女子美術大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、東京都市大学、東邦大学、東洋大学、東洋学園大学、同志社大学、獨協大学、長岡技術科学大学、新潟大学、日本大学、日本社会事業大学、文化学園大学、法政大学、明海大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、公立鳥取環境大学、帝京大学、二松学舎大学、西武文理大学、京都産業大学、北海学園大学

採用実績(人数) 2024年度 2名
2023年度 2名
2022年度 3名
2021年度 2名
2020年度 5名


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 3 4
    2023年 0 2 2
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp90709/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)メトロプロパティーズ(東京メトログループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)メトロプロパティーズ(東京メトログループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)メトロプロパティーズ(東京メトログループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)メトロプロパティーズ(東京メトログループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)メトロプロパティーズ(東京メトログループ)の会社概要