予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度の新卒採用を開始しました!
これまで2級土木施工管理技士や道路交通技術に関する資格TOPを取得したAさん。資格取得への積極的な挑戦は、先輩社員の知識と技術を受け継ぐという意思の表れでもある。
就職活動を始めて、公務員、インフラ会社、ゼネコンなど土木業界の企業を検討する中で、一番興味を持ったのが、建設コンサルタントの会社でした。なかでも当社は、構造物の設計に携わりたいという希望が叶うことに加え、故郷である石川県で多くの実績があり、人々が日常的に利用する駅や観光名所から大規模な現場まで幅広い業務を経験できることに惹かれ志望しました。入社以来、現在も所属する設計5部は、道路設計を担当する部署。入社1~2年目は、先輩のサポートとして発注者である県や行政機関の担当者との話し方や協議の進め方など社会人としての基本を学ぶ傍ら、交通調査の結果を基に解析ソフトを利用して交差点の混雑度や事故の発生率などを数値化し道路計画に活かす交通解析業務を担当しました。交通解析業務をある程度任されるようになった入社3年目以降は、道路の新設工事や車線を増やす拡幅工事に関する設計のほか、どうすれば渋滞や事故をなくせるのかといった検討業務にも携わるようになりました。道路設計に関わるようになってから、これまで何気なく運転していた道も、実はその線形や擁壁、信号の点滅時間まですべて設計されているという面白さと奥深さを知り、今ではすっかり道路設計の沼にはまっています。仕事の幅が広く覚えることが膨大にあり、手つかずの分野がまだたくさんありますが、できることが増えていく喜びと自分の中に知識が蓄積されていく手ごたえ、その両方を感じられることが日々のモチベーションです。新人の頃は計算間違いなどミスをするたびに落ち込んでいましたが、今は「同じミスはもう絶対にしない」という前向きに気持ちを切替えられるようになりました。これは、メンターとして業務面から精神面まで手厚く支えてくれる先輩、私の希望を優先しながらキャリアアップへの道を拓いてくれる上司など周囲に恵まれたおかげです。当社には、結婚、出産、育児といったライフステージの変化を経て活躍している女性社員がたくさんおり、私も将来をイメージしやすい環境です。プライベートも充実させながら技術者としても成長し、いつの日か、「道路のことならAに聞け」と言ってもらえるようになりたいと思っています。(E.A/2018年入社)
◆当社は「未来の自然を考える」測量・調査・設計・建設総合コンサルタントです。1964年の創業以来、当社は建設総合コンサルタントとして着実な歩みを続け、今では設計、調査、補償、測量、地質それぞれの専門分野を核とする、多くの関連資格取得者を擁する専門技術者集団へと成長してまいりました。◆地域密着型の建設コンサルタントとして当社では、それぞれの分野におけるエキスパートの育成に力を注ぐと同時に分野横断的に情報とノウハウを共有しうる研究開発組織の整備を進めてきました。当社の知と技術のセンターとして機能している技術開発研究所の設立や、24の事業拠点をWAN(Wide Area Network)で結ぶ情報ネットワークの構築などは、地域密着型の建設コンサルタントのあるべき姿を展望するための、ひとつの試行でもあるのです。 それぞれの分野のエキスパートの育成とともに、研究開発の組織化を図り、21世紀を生きる人々のために。いま何をすべきか、何ができるかを主題として研鑽する企業を目指しています。
男性
女性
<大学院> 帯広畜産大学、金沢大学、金沢工業大学、信州大学、東京農業大学、長岡技術科学大学、新潟大学、福井工業大学、横浜国立大学、立命館大学 <大学> 亜細亜大学、石川県立大学、大阪工業大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、北里大学、近畿大学、金城大学、慶應義塾大学、国士舘大学、埼玉大学、仁愛大学、摂南大学、専修大学、大同大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、東海大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、富山県立大学、富山大学、長岡技術科学大学、新潟大学、日本大学、ノートルダム清心女子大学、一橋大学、広島工業大学、福井県立大学、福井工業大学、福井大学、北陸大学、前橋工科大学、名城大学、山形大学、山梨大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 石川工業高等専門学校、中央工学校、近畿測量専門学校
北陸工業専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp90740/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。