最終更新日:2025/4/25

栄光真珠(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 通販・ネット販売
  • アパレル(メーカー)
  • その他メーカー

基本情報

本社
三重県
資本金
1,800万円
売上高
23億7,000万円(2024年10月実績)
従業員
12名 (2024年10月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

香港、シンガポール、東京など世界中から集まった手強いバイヤーたちを相手に渡り合う仕事です。着実な成長を遂げている栄光真珠です。

  • 積極的に受付中 のコースあり

【4/27選考応募締切あり】Web/対面セミナーエントリー受付中です エントリーお待ちしております♪ (2025/04/18更新)

伝言板画像

ただいまWeb説明会・対面の説明会のエントリーを受付中です!
セミナーエントリー画面よりエントリーお願いします

Web説明会は30分程度の動画を視聴いただけます
対面の説明会は少人数にて開催いたします

興味のある方はぜひお早めにエントリーください


当社にエントリーいただいた方には
新たな会社説明会や採用スケジュールなど採用に関する情報をお知らせします
エントリーお待ちしております♪

BtoBの商談や海外に興味のある方
ものづくりの好きな方
ジュエリー、アクセサリー、真珠に興味のある方
三重県の好きな方
皆様お待ちしております♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    新オフィスで設備充実、フラットな関係とアットホームな雰囲気。先輩の指導も丁寧で、チームワーク抜群!

  • 制度・働き方

    残業ほぼなくプライベートも充実、小まめな研修制度でスキルUP!若手も子育て世代も安心して活躍できます

  • やりがい

    少人数だからこそ幅広い業務に携われ、確かな加工技術の習得や世界を相手にダイナミックな商談ができます!

会社紹介記事

PHOTO
一度取引のあったバイヤーといかにして継続した関係を築いていけるか。シビアな値段交渉の中で、おたがいが利益を得られるように交渉をまとめていくのが腕の見せどころ。
PHOTO
大きなジュエリーショーの準備は展示ブースの企画や本格的なDMの作成など1カ月前からスタート。国内のジュエリーショーでは社員全員で会場を設営し、商談本番に臨みます。

確かな品質と“目利き”の営業職の力で世界のバイヤーたちから一目置かれる存在に

PHOTO

アコヤ真珠や南洋真珠などの養殖真珠を大量に買い付け、自社で加工・製造から販売まで行います。各地のジュエリーショーで国内外のバイヤーや卸売業者に販売しています。

今日の商談の舞台は東京ビッグサイトをはるかに上回る規模を誇るアジア最大規模の展示会場「香港コンベンション&エキシビションセンター」。世界のジュエリーマーケットの中心地である香港で、栄光真珠は年4回、展示会に出展しています。中でも「香港インターナショナルジュエリーショー」は約4,500社のサプライヤーが出展する世界最大のジュエリー展示見本市。中国をはじめ、東南アジアや欧米など世界中のバイヤーが集まります。

この日、朝一番から栄光真珠のブースを訪れたのは真珠を専門に扱う中国人バイヤー。数千万単位の取引をしてくれる上顧客ですが、販売交渉は一筋縄ではいきません。展示してあった商品を山のように目の前に積み上げ、販売予定価格の10分の1の値段で買いたいと言ってきます。初めて対応したときは驚かされたものですが、今ではそこからが交渉のスタートだとわかっています。

価格交渉は数時間、ときには翌日に持ち越すこともあります。最後に双方が納得する価格になるまでギリギリの交渉が続けられます。“試合に負けて勝負に勝つ”ような交渉の仕方が大切だと学びました。バイヤー側に「この値段で買えればウチの勝ち」と喜んでもらいながら、商売としてはしっかり自社の利益を上げる。最初の頃は生き馬の目を抜くような中国人バイヤーの迫力に圧倒され、こうした相手と渡り合っていけるのかと思いましたが、今では丁々発止のやり取りを楽しんでいる自分がいます。おたがいに真珠加工品の価値を見極める目を持った“目利き”同士。栄光真珠の商品の価値をわかってくれる相手だからこそ、シビアな価格交渉を承知で、また次回も栄光真珠のブースを訪れてくれるのです。

現在、ジュエリーショーでの商談の中心メンバーを担っているのは入社10年ほどの営業社員たち。最初の3年間は真珠の加工をしっかりと学びながら、“珠の善し悪し”を見極める目を養います。そして、小口の顧客から担当し、商談を重ねながら経験値を上げていきます。

(代表取締役社長 大神 直高)

会社データ

プロフィール

真珠と言えば、冠婚葬祭の際に使われる日本原産のアコヤ真珠を思い浮かべる方が多いと思いますが、現在世界で流通している真珠の主流は南洋真珠です。南洋真珠の原産地はオーストラリア、インドネシア、フィリピン、タヒチなどの海外の温暖な海です。

栄光真珠は日本産のアコヤ真珠はもちろんのこと、海外の養殖業者からも真珠を直接買い付け、それをネックレスやリング等のパールジュエリーに自社で加工し、国内外の宝飾専門商社・小売業者に卸売りしています。
三重県津市にある会社ですが、販売先は多岐に渡り、国内は北は北海道から南は沖縄まで、海外もアジアを中心とした世界30カ国以上の小売店様、商社様、バイヤー様に及びます。

年に4回国内の国際宝飾展(ジュエリーに特化したB2Bの商談の場)に出展し、それとともに年2回、真珠業界が主催する輸出をメインとした展示会に出展しております。また海外では、年4回香港のジュエリーショーに出展しています。ジュエリーショーに出展することで獲得した新規顧客と、アプリやECサイト、SNSなどを活用して信頼関係を築き、継続的な取引に発展させていけるように力を入れています。

将来的には、欧米や東南アジアなど、さらなる海外進出を見据え、世界中へ真珠の輝きを届けて行きたいと考えています。
会社の飛躍の時に一緒に中心となって成長してくれる人材を募集しております。

事業内容
養殖真珠の輸入・買い付け・加工・輸出卸売業

 ◇取扱品目
  ・日本産アコヤ真珠
  ・オーストラリア産・インドネシア産・フィリピン産白蝶真珠
  ・タヒチ産黒蝶真珠
  ・上記及びそれに付随するパールジュエリー全般

 ◇仕入・買い付け
  ・養殖業者主催の原珠入札会に参加し買いつけ
    
 ◇加工
  ・原珠の選別作業
  ・ルースや連などの半製品への加工
  ・リング・ペンダント等へのパールジュエリーへ加工
  ・オリジナルデザインの企画製作

 ◇販売
  ・国内の国際見本市への出展、販売
  ・香港のジュエリーショウへの出展、販売
  ・その他海外ジュエリーショウへの出展、販売
  ・SNSによる海外バイヤーへの販売
  ・既存顧客への営業販売
  

PHOTO

海外展示会は香港やシンガポール、台湾に出展しています。さらにラスベガスへの出展も検討中です。アメリカ・ヨーロッパ・アジアからバイヤーが買い付けに来られます。

本社郵便番号 514-0032
本社所在地 三重県津市中央10番10号
本社電話番号 059-227-5913
企業サイト https://eikopearl.com/
創業 1963年
設立 1984年
資本金 1,800万円
従業員 12名 (2024年10月現在)
売上高 23億7,000万円(2024年10月実績)
主な取引先 国内・海外の宝飾品商社
宝飾品の小売店

※世界30カ国、国内外合わせて4,000社以上の取引実績があります。
 国内でも北海道から沖縄まで全国に広がっています。
 弊社が納入した真珠の宝飾品は、東京・大阪・名古屋など、
 全国の大手百貨店の宝飾品売り場でも販売されています。
加盟団体 (社)日本ジュエリー協会
日本真珠輸出組合
日本真珠輸出加工協同組合
神戸真珠クラブ協同組合
日本宝石協同組合
タヒチパールプロモーション
伊勢真珠協同組合
日本真珠仲買協同組合
神明真珠養殖協同組合
船越真珠養殖協同組合
ほか
詳しい業務内容 ◇仕入れ・買い付け

 養殖業者主催の入札会への参加条件は非常に厳しく、長年の事業実績・入札会での買い上げ実績等の厳しい条件をクリアし続けている会社しか参加することができません。弊社は月に1、2度世界中でおこなわれている入札会のすべてに参加する資格を持っております。
 また海外の養殖業者との独自の仕入れルートを持っており、仕入れ担当者となった場合は買い付けのため毎月世界中を飛び回ってもらうことになります。もちろんそのためには長い年月をかけて『仕入れる“目”』を養ってもらわなければなりませんが。

◇加工

 一貫した自社加工と確かな加工技術により、安定した品質を維持しております。仕入れた真珠は徹底的に用途別に選別され、真珠本来の美しさを最大限引き出す加工を施されます。真珠の加工は、確かに最終的に購入される方が女性でありますからジュエリーの製作やデザイン画を描くのは女性の方が多いのですが、珠の選別やルース・連などの半製品への加工振り分けは、小売店等のお客様に実際に販売する営業担当が意見を出し合い決定します。営業部との連携が大変重要になってきます。

◇販売・営業

 業務の中で1番大きなウェイトを占めるのが販売です。常に18万点以上の在庫を保有し、充実した商品ラインナップをご用意しております。お客様への誠実な対応を心がけて、現在は世界30カ国、国内外合わせて4,000社以上のお取引先様との販売実績を誇っております。さらに、2020年からモバイルアプリの開発にも着手し、販売のオンライン化による非対面販売にも積極的に対応しています。
 将来的にはアジア、中国への進出も考えていますので、香港や中国へ出張することも出てくると思います。
従業員平均年齢 32.9歳(2024年10月現在)
 男性 34.0歳
 女性 32.25歳
平均勤続年数 8.8年(2024年10月現在)
 男性 11.0年
 女性 7.9年
沿革
  • 1963年
    • 栄光真珠 創業
  • 2002年
    • 国際宝飾展 初出展
  • 2006年
    • 香港国際宝飾展 初出展
  • 2007年
    • 香港オフィス 設立
  • 2016年
    • 大神直高 社長就任
  • 2018年
    • 中国国際輸入博覧会 初出展
  • 2022年
    • 商談ビル 設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 24
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 57.1%
      (7名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修(入社時)
社会人としての心構えやマナー、社内業務や業界についてなど、真珠に携わる上で必要な知識を学びます。

◆養殖場研修(不定期)
養殖場にて、挿核体験や施設見学を行い、真珠に関する知識を深めます。中堅社員にとってもスキルアップに繋がる研修です。

◆フォローアップ研修
1年目~3年目にかけて、習得度に応じて都度フォローアップ研修を行います。
初めて展示会へ同行する際や展示会参加後などもフォローアップ研修にてしっかりとサポートします。

※掲載内容は予告なく変更となる場合があります
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
◆メンター制度
当社では、新入社員がスムーズに仕事に慣れ、成長できるよう、年次の近い社員がサポートを担当します。
入社から1年間は、業務スキルの向上や会社の文化理解を深めるため、手厚いサポートを提供します。
この期間中、育成担当者が定期的にフィードバックを行い、具体的な目標設定やキャリアプランを一緒に考えます。

さらに、2年目以降は、業務指導に加えて、先輩社員が定期的に面談を行い、精神的なサポートやメンタルケアも実施しています。
仕事のプレッシャーや悩みを共有できる場を提供し、安心して仕事に取り組める環境を作っています。

※掲載内容は予告なく変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
◆加工マイスター制度
当社の加工マイスター制度は、社員が加工技術を習得し、さらなるスキルアップを目指すための評価制度です。
この制度では、技術の習得度に応じて複数のランクを設け、各ランクをクリアすることで次のステップへ進むことができ、すべてのランクを極めた社員は、表彰がされます。

この制度は、社員自身が自分の技術レベルを明確に把握できる仕組みとなっており、モチベーションの向上に大きく貢献しています。
自分の成長が一目でわかるため、日々の業務に対するやりがいや目標意識が高まり、さらなるスキル向上を目指して努力することができます。
さらに、ランクアップに伴う表彰があることで、達成感を得ることができ、社員全体の技術のレベルアップにもつながっております。

※掲載内容は予告なく変更となる場合があります

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都府立大学、広島大学、広島市立大学、三重大学
<大学>
愛知大学、愛知淑徳大学、大谷大学、尾道市立大学、神奈川工科大学、関西学院大学、京都産業大学、皇學館大学、滋賀県立大学、中京大学、中部大学、東京女子大学、同志社大学、鳥取大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、佛教大学、三重大学、四日市大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
鈴鹿大学短期大学部、高田短期大学、三重短期大学

University of Salford
Griffith University

採用実績(人数)        2023年   2024年   2025年
 -----------------------------------------------------------
 大学院了  ―       ―     2名
 大卒    ―       1名     1名
 短大卒   ―       ―     3名
 -----------------------------------------------------------
  合計   ―      1名     6名
採用実績(学部・学科) ※一例です
人間社会科学研究科/人文学プログラム、文学研究科/史学専攻、情報科学部/メディア科学科、
教育学部/臨床心理学科、コミュニケーション学部/言語コミュニケーション学科、
マーケティング学部/マーケティング学科、文学部/心理学科、経済学部/経済学科、
生物資源学部/生物圏生命科学科、芸術文化学部/美術学科/日本画専攻、外国語学部/アジア言語学科、     
外国語学部/英米語学科、文学部/国文学科、工学部/ロボットメカトロニクス学科、
メディア造形学部/ 映像メディア学科、
キャリア育成学科/オフィスワークコース、法経科/法律コース、

◇◆◇学部学科不問◇◆◇
様々な学部・学科出身の社員ばかりで、皆ゼロからのスタートです!
無資格未経験でも安心して働ける環境があります!

下記、他業界・他職種を志望の方も少しでも栄光真珠に興味を持っていただけましたらお気軽に会社説明会へご参加ください♪

#食品#住宅#インテリア#専門店#不動産#薬品・化粧品#メーカー#商社#流通#金融サービス#インフラ#ソフトウェア#通信#広告#出版#子ども#マスコミ#官公庁#公社#団体#事務#管理#営業#企画#マーケティング#販売#サービス#旅行#IT#スーパー#イベント#建築#生産#製造技術#生産管理#メンテナンス#施工管理#公務員#スポーツ#ホテル#ゲーム#接客#教育#音楽#銀行#航空#ブライダル#医療事務#学校#アパレル#鉄鋼#デザイン#病院#農業#出版#エンジニア#クリエイター
栄光真珠 キーワード #三重県#真珠#ジュエリー#宝飾#商社#メーカー#専門商社#ものづくり#インターンシップ#事務職#事務加工#海外営業#営業職#募集受付中#未経験OK#資格取得支援あり#マイスター制度#研修充実#少人数#人柄重視#福利厚生充実#社会貢献#地域貢献#残業なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 5 6
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 6 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp90754/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

栄光真珠(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン栄光真珠(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

栄光真珠(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 栄光真珠(株)の会社概要