予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/1/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
文系出身の営業もたくさん活躍中。和歌山工場での現場研修や先輩の丁寧な指導のもとで歯車のエキスパートに成長していくことができます。
◆業界屈指の技術力と要望を具現化する技術営業が強み当社が得意とするのはミクロン単位の精度が要求される精密歯車の製作です。航空機や鉄道車両、船舶分野といった人々の安全や命に関わる重要部品として採用され、さらに工作機械、発電機、印刷機械、産業機械まで7業界の国内大手・中堅メーカーと取引。1個単位からオーダーメイドで製作し、開発からアフターフォローまで一貫生産体制を整えています。どんな難しいオーダーにも全社で知恵を絞り、高度な技術力をもって達成するのが当社の強み。取引先で航空機用エンジンなどの開発プロジェクトが立ち上がった際に「歯車はぜひ大和に」と企画段階から参画することもあり、打ち合わせでは技術的な知識を備えた営業が加工法や工程に関して一歩も二歩も踏み込んだソリューションを提供できることも厚い信頼に繋がっています。2015年に航空機ギアの加工に特化した第2工場を、2020年に熱処理とメッキ処理の特殊工程専門の第3工場を設立したことで、国内ギアメーカーで初めて航空機向け歯車の自社一貫生産を可能にしました。今後も体制強化に努め、いずれは海外の航空機メーカーとも取引できるよう挑戦を続けていく計画です。(営業部/2010年入社/文学部卒)◆先輩の手厚いサポートが成長の原動力父が重工業分野で働いていることもあって、その領域でのモノづくりに憧れを感じていました。活発にコミュニケーションを取りながら働けることを軸に企業研究を進める中で出会ったのが当社です。工場見学を通じて歯車の奥深さに魅力を感じ、どんな質問にも優しく丁寧に答えてくれる技術者の先輩方に感動。また面接を担当してくださった上司も私と同じ文系出身で「知識は入社後に少しづつ身に付けていける。しっかりサポートするから安心してほしい」と背中を押してもらえたことも入社の決め手になりました。その言葉通り、航空機分野に強い先輩や加工工程に詳しい先輩など、得意分野を持つエキスパートばかり。何を聞いても的確に教えてもらえますし、たとえミスをしても原因を突き止めて防止策を考えるところまで導いてもらえるので本当に心強いですね。生産現場と連携していくつものハードルを乗り越え、納品後に「あなたが担当でよかった!」とお客様から感謝の言葉をいただくとそれまでの苦労も吹き飛びます。(営業部/2021年入社/文学部卒)
男性
女性
<大学> 名古屋大学、岡山大学、大阪府立大学、京都工芸繊維大学、同志社大学、関西大学、近畿大学、大阪工業大学、摂南大学、関西外国語大学、大阪商業大学 <短大・高専・専門学校> 和歌山工業高等専門学校
他