最終更新日:2025/4/22

Shangri-La Hotels Japan(株)

  • 正社員

業種

  • ホテル・旅館

基本情報

本社
東京都
資本金
100,000,000円 
売上高
7,156,216,000円(2023年1月1日~2023年12月31日)
従業員
290名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

アジアンホスピタリティのパイオニアであるシャングリ・ラでシャングリ・ラ ファミリーの一員になり、あなたらしい「おもてなし」を見つけませんか?

採用担当者からの伝言板 (2025/04/22更新)

※2次募集を実施いたします。


シャングリ・ラは1971年創業のシンガポールに始まり、アジアを中心に世界で広くホテルを展開するインターナショナルホテルグループです。
どこか控えめで、でも温かくてほど良い距離感。そんな「家族を思いやる」ような心とアジアらしいおもてなしでお客様をお迎えしています。「ただいま」と「おかえりなさい」があふれるシャングリ・ラでは、家に帰ってきたかのような安心感を世界中で体験することができます。
数年後には京都での日本ホテル第2号店のオープンを控え、新たな歴史をスタートさせます。
進化し続ける、アジアンホスピタリティのパイオニアであるシャングリ・ラでシャングリ・ラ ファミリーの一員になり、あなたらしい「おもてなし」を見つけませんか?

企業のここがポイント

  • 職場環境

    礼儀と思いやりを持ち、私達は互いを家族のように思い、決意と柔軟性を持って変化に順応し成長を歓びます。

  • 京都での新規開業

    京都二条城での新規オープンを予定しています。チャレンジとやりがいがある環境になること間違いなし。

  • CSR活動

    未来への人材投資に力を入れており、グループ全体でプラスチック削減にも積極的に取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

シャングリ・ラ 東京は、香港を拠点としてアジア・太平洋地域を中心にホテルを展開する高級ホテルグループ、シャングリ・ラホテルズ&リゾーツの日本初進出のホテルとして、2009年3月2日にオープンいたしました。ホテル名は、1933年に出版されたジェームズ・ヒルトン著の伝奇小説「失われた地平線」の舞台となった山々の奥地にある伝説の地シャングリ・ラを由来とし、その名は、永遠の平穏と温かいもてなしをもって世界中に知られています。

私たちは、神秘的で洗練された伝説の地を再現したかのような温かいアジアンホスピタリティ、最高級の施設と行き届いたサービスで国内外のお客さまをお迎えし、都心に地上の楽園を創り出しています。
ホテルは、総客室数200室、東京駅日本橋口より徒歩1分という交通至便な立地環境にあります。

シャングリ・ラ 東京では、“仕事に就く”だけでなく、“キャリアを構築する”ことができます。
入社時のオリエンテーション(集合研修)からスタートして、約11ヶ月間のアプレンティスプログラムでホテリエとしての基礎を学びます。

正式社名
Shangri-La Hotels Japan株式会社
正式社名フリガナ
シャングリラホテルズジャパンカブシキガイシャ
事業内容
ホテルの経営、宴会場の経営、飲食業、その他付帯事業
本社郵便番号 100-8283
本社所在地 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館
本社電話番号 03-6739-7888
開業 2009年3月2日
資本金 100,000,000円 
従業員 290名
売上高 7,156,216,000円(2023年1月1日~2023年12月31日)
事業所 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館
平均年齢 36.1歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 10 14
    取得者 2 10 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (10名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、リーダーズプログラム、英会話オンラインレッスン、中国語対面レッスン、普通救命講習
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
桜美林大学、大分大学、大阪大学、大妻女子大学、学習院大学、神奈川大学、関西外国語大学、神田外語大学、杏林大学、県立広島大学、神戸市外国語大学、上智大学、昭和女子大学、星城大学、成城大学、聖心女子大学、専修大学、多摩大学、玉川大学、中央大学、津田塾大学、東海大学、同志社女子大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、名古屋外国語大学、日本女子大学、文教大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学、法政大学、東京国際大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校インターナショナル・スクールオブビジネス、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、愛媛調理製菓専門学校、大阪外国語・ホテル・エアライン専門学校、専門学校大阪ホスピタリティ・アカデミー、織田調理師専門学校、香川調理製菓専門学校、キャスウェル外語エアライン・ホテル&ブライダル専門学校、京都ホテル観光ブライダル専門学校、群馬調理師専門学校、神戸国際調理製菓専門学校、国際製菓専門学校、国際フード製菓専門学校、崎村調理師専門学校、札幌観光ブライダル・製菓専門学校、静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校、修学院札幌調理師専門学校、新宿調理師専門学校、駿台観光&外語ビジネス専門学校、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ、仙台YMCA国際ホテル専門学校、辻調理師専門学校、東京エアトラベル・ホテル専門学校、東京誠心調理師専門学校、東京調理製菓専門学校、東京ベルエポック製菓調理専門学校、東京ホテル・トラベル・鉄道専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、東京YMCA国際ホテル専門学校、トライデント外国語・エアライン・ホテル専門学校、日本外国語専門学校、日本菓子専門学校、日本調理技術専門学校、専門学校日本ホテルスクール、服部栄養専門学校、華調理製菓専門学校、平岡調理・製菓専門学校、福岡調理師専門学校、北海道中央調理技術専門学校、武蔵野調理師専門学校、横浜調理師専門学校、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、ヨコスカ調理製菓専門学校、千葉調理師専門学校、麻生外語観光&ブライダル専門学校、戸板女子短期大学、JTBトラベル&ホテルカレッジ、国際テクニカル調理製菓専門学校、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、国際ホテル・ブライダル専門学校、専門学校東京ビジネス外語カレッジ、専門学校東京国際ビジネスカレッジ、東京製菓学校、福岡ホテル・ウェディング&製菓調理専門学校、北陸食育フードカレッジ

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   3名   4名   1名
短大卒  1名    1名   1名
専門卒  24名   16名   13名
支援学校卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 17 21
    2023年 8 21 29
    2022年 4 19 23
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 21 5 76.2%
    2023年 29 14 51.7%
    2022年 23 9 60.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp90799/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

Shangri-La Hotels Japan(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンShangri-La Hotels Japan(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

Shangri-La Hotels Japan(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
Shangri-La Hotels Japan(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
Shangri-La Hotels Japan(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. Shangri-La Hotels Japan(株)の会社概要