最終更新日:2024/6/26

(株)シースタイル

業種

  • 化粧品
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
東京都
資本金
300万円
売上高
20億円
従業員
23名

【追加でのインターンシップ開催の際にはご連絡いたします】コスメ・スキンケア商品の企画・開発、D2Cビジネスを学ぶ!成長意欲のある皆さんをお待ちしてます!

会社紹介記事

PHOTO
コスメなどの商品企画から製造、販売、PRまでを手掛ける、モノづくりのクリエイティブ集団。キャラクター・タレント・YouTuberなどとのコラボ企画にも携わっている。
PHOTO
昨年に新事業をスタートさせるなど、コロナ禍でも着実に事業を拡大中。全ての新人が新事業に関わる予定なので、入社1年目からモノづくりの醍醐味を味わえる。

1年目からヒット商品を生み出せる環境!企画からモノづくりにトータルで携われます

PHOTO

「完全週休2日で残業ほぼゼロと、ワーク・ライフ・バランスが抜群。私は子どもがいるのですが、時短勤務でなくても仕事と子育てをしっかり両立できています」と牧野さん。

コスメを中心に、暮らしに根差したさまざまな商品を手掛けている当社。クライアントの新商品づくりをサポートするOEM事業が中心なので、当社の社名は一般にはそれほど知られていません。けれども実は、巷には私たちが手掛けた商品があふれており、タレントやキャラクターなどとのコラボ企画に携わる機会も多くあります。

当社の魅力は、モノづくりにトータルで携われること。クライアントのニーズに即した商品の企画、製造工場との調整、パッケージの制作、プロモーション戦略の立案・実行まで、ワンストップで担当できるのです。ひとつのプロジェクトは最短で2カ月、長ければ2年ほどかかることもあります。

驚いたのは、新人のうちから自分の企画をカタチにできること。入社半年で、私が企画したサプリメントが世に出たときは達成感を味わえました。さまざまなモノづくりに携われる点も、魅力のひとつ。私はこれまでに、サプリメントやコスメ、スキンケア商品、ヘアケア商品など、10アイテム以上を担当しました。ちなみに現在は、人気YouTuberとのコラボ企画を進めています。

印象に残っているのは、異業種からコスメ業界へ参入されたクライアントの挑戦を成功に導いたこと。すでに10アイテム以上をリリースするまでに成長しており、事業の新たな柱になりつつあります。また、私が企画した商品を友人が使っているのを目撃したときの喜びも、忘れられません。

当社は、クライアントのためなら、自由な発想で新しいことに挑戦していける社風。私自身、調味料の企画を立て、製造工場を開拓し、商品化を実現させたことがあります。20~30代が中心の職場で、風通しのよさも抜群。入社して間もない頃に企画の立て方がわからず悩んでいたら、いろんな先輩たちが参考資料を見せてくれました。「会社全体で新人を育ててくれる会社なんだ」と、とても感動したのを覚えています。

今後の目標は、自分の手で新事業を立ち上げて成長させ、部長としてキャリアを築いていくこと。圧倒的なスピードで成長していける当社でなら、近い将来必ず実現できると信じています。コミュニケーションを取ることが好きで、向上心が高い方なら、私のようにきっと“想像以上の自分”に出会えると思いますよ。

〈牧野きみ子さん/入社4年目〉

会社データ

事業内容
【携わる新規事業について】
SNSやECサイトなどを活用し、
消費者と直接コミュニケーションをとって商品を販売する「D2Cビジネス」。
近年、アメリカでは主流になりつつある販売手法で、
最近は日本でも少しずつ広がりを見せています。

【具体的な業務内容】
◆商品企画
コスメ・スキンケア商品・ヘアケア商品・サプリメントなどの商品企画を担当。
消費者のニーズを探る市場調査からスタートし、
企画を立て、製造工場への依頼や調整を行いながら、
自分のアイデアをカタチにしていく仕事です。

◆デジタルマーケティング
当社で企画・製造した商品を多くの消費者に伝え、広めていく仕事。
マーケティングやプロモーション施策の企画・実施から
SNSの運用、アクセス解析、広告運用まで、
幅広い業務に携わり、ヒット商品を育てていきます。

※ここにあるのは業務の一例です。ひとつの商品の企画から販売まで、自分が中心となってモノづくりにトータルで携われるのが特徴です!

【入社後は…】
数々のヒット商品を手掛けてきた外部コンサルタントの教育のもと、
商品企画やデジタルマーケティングの基礎からしっかりレクチャー。
先輩たちのように、早ければ入社1年目から
新たな注目アイテムを生み出していけるでしょう。

【ゆくゆくは…】
新しいことに積極的に挑戦している会社なので、
新事業の立ち上げに携われるチャンスがあります。
また、新事業が育てば分社化も視野に入れているため、
将来的には社長として活躍できる可能性もあるでしょう。
“売れるモノづくり”のノウハウが身に付くので、
独立して自分のブランドを立ち上げることも可能。
ちなみに、当社を卒業した20代のあるメンバーは現在、
年商10億円規模の会社の経営者として業界で注目を集めています。

PHOTO

若手が主役となって活躍できる社風のもと、スピーディに成長していける。社員同士の距離感も近く、年次関係なくサポートし合う雰囲気が醸成されている。

本社郵便番号 150-0022
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿南1-11-15
恵比寿KDビル5F
本社電話番号 03-3711-3488
設立 2006(平成18)年8月
資本金 300万円
従業員 23名
売上高 20億円
関連会社 (株)non-title

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 0 0 0
    2020年 0 0 0
    2019年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

取材情報

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)シースタイルと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)シースタイルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)シースタイルの会社概要