予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さん、こんにちは!大槻食材 採用担当の岩代です。2026卒の学生の皆様への採用情報掲載を開始いたしました。単独企業説明会の日程は随時更新していきます。まずはエントリーをお待ちしております!#食品業界#飲食業界#商社#メーカ#WEB会社説明会#札幌#北海道#営業職
所定外労働時間を減らす取り組みを積極的に行い2024年度は月平均5時間と働きやすい環境です。
一週間連続休暇制度や、産休・育児休暇、家賃補助制度など福利厚生が充実しています。
札幌・函館の事務所には社員食堂があり、美味しい社食が毎日200円程で食べられます。
◆大槻食材に、入社を決めたポイントは?決め手は、3点ございます!(1)問屋ということでジャンルにとらわれず、あらゆる食材に触れられる事。(2)拠点が札幌と函館のため、転勤がほとんどない。(3)土日祝日が基本的に休み、年間休日日数も比較的多い。《営業Aさん》私は北海道の食に関わる仕事を就活の軸にしていたため、種類豊富な食材を取り扱い、お客様へ安定に供給できる当社に入社しました。また、メーカーとお客様との架け橋になれることに魅力を感じました。《営業事務Bさん》◆現在の仕事内容は?各担当先(業態、エリア別)を持ち、定期的な商品の提案、使用商品の在庫管理、仕入先メーカーとの連携を行い、円滑な取引を実現していくことです!《営業Aさん》商品の受注発注、電話対応、営業からの依頼対応、在庫管理をしております。《営業事務Bさん》◆仕事の楽しさは?そのお客様にとって使用量の多い商材や、新規商材の使用が決定した時。お客様に案内した商品の評価をいただけた時などです!《営業Aさん》決まった締め時間内に仕事を達成できたときや、自分が案内した商品をお客様に使用していただけたときです。《営業事務Bさん》◆大槻食材に入社してよかった点土日祝日が基本的に休みのため、知り合いや周りの方とスケジュールを合わせやすいです!《営業Aさん》様々なメーカーの商品と関わることで、食の知識が増えたこと。社食で自分たちが取り扱っている商品を食べられること。お客様から商品の問い合わせを受けた際、自分の言葉で伝えることができます。《営業事務Bさん》
メーカー様から仕入れた「業務用食材」を外食産業のお客様に卸売りしている北海道の会社です。 創業70年を超える老舗店として長きに亘りお客様の支えとなる経営をしてまいりました。 また、個人店や一般のお客様向けに業務用食材スーパー「大槻食品館」「キャロット」の運営も行っております。
2万を超える豊富なアイテムを取り揃え、お客様のお役に立ちます
男性
女性
<大学> 岩手大学、小樽商科大学、釧路公立大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌市立大学、天使大学、東京農業大学、函館大学、弘前大学、藤女子大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道教育大学、北海道文教大学、酪農学園大学、宇都宮大学、札幌国際大学、名寄市立大学 <短大・高専・専門学校> 北海道武蔵女子短期大学、光塩学園女子短期大学、北海道情報専門学校、北翔大学短期大学部、北星学園大学短期大学部、函館短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp90931/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。