予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名入居者サポート部
勤務地石川県
仕事内容お部屋の入居前チェックや営繕業務
掃除、メールチェック、朝礼
入居前チェック
昼食
入居者様修繕アポイント
建物設備等定期点検報告書をオーナー様へご報告
入居前チェック実施結果報告・使用在庫入力・完了報告書提出
夕礼後退社
お客様が実際にご入居される前に、お部屋の点検をしています。また入居した後、困ったときのお部屋の修繕もしており、緊急性の高い階下漏水や入居者様の安否確認の際は現地へ駆けつけたりもしています。総じて、入居後の入居者様のサポートを全面的に行っています。その他にも、お部屋を管理するにあたり、建物に修理が必要な箇所はないか、皆さんが過ごしやすい共用部を保てているか等を定期的に点検し、オーナー様へご報告もしています。室内や共用部のクオリティを高く保ちながら、物件全体としてもオーナー様のご意向に沿いながら、安心安全に暮らせるように物件を管理しています。
日々学ぶことが多く、毎日成長していると強く感じられます。お部屋の設備等の修繕は、技術が必要なものになりますので、最初はできなかったような複雑な修繕も、経験を積むとできるようになってきます。そういったときはやりがいをとても感じます。また、そこで培った知識や技術は、自分自身が暮らしている家でも遭遇する場面があるので、仕事以外の日常生活でも成長していると感じる瞬間があり、仕事へのモチベーションにも繋がります。その他にも、オーナー様と建物について、お話していく中で、専門的な知識や目上の方との話し方等、学生時代では中々身に付きにくいスキルもたくさん学ぶ機会があり、学生時代と比べると、とても成長したと感じることがたくさんあります。
面接の際の役員の方の雰囲気や、社内に訪れた際の、アットホームな雰囲気に惹かれたためです。また学生時代から、お客様と深く関われるBtoCの業界の中でも、フランクにお客様と関わることができ、衣食住のうちの1つでもあり欠かせない存在の不動産業界に興味があったからです。不動産業界の中でも、管理戸数が石川県内で一番であり、信頼と実績のあるアーバンホームで働きたいという意識があったからです。採用面接を通して役員の方から、実力があれば評価され、どんどん上に上がっていける会社だということが、他の会社よりも強く感じたため、入社前に会社への熱意とやってやるぞという気持ちがより一層強くなったのも一つの原因でした。
オフの日は、一人で家にいることが苦手なので、友達とカラオケに行ったり、近場に小旅行にでかけたりします。平日の休みの場合は、友達の休みが合わないときも多々あるので、一人で買い物に出かけたりもします。平日は、ショッピングモール等も人が少ないので、とても快適に買い物をすることができます。土日祝の固定休みではないので、そういった休みを使い分けできるのも、この職種のとても良いところだと感じます。また、有給も取りやすく、お盆・年末年始・ゴールデンウィークなどは、必ず友達と遠出の旅行をしています。とにかく旅行が好きなので、定期的に友達と旅行に行ける時間を取れるのは、とてもありがたいです。
就活中は、自分が本当に何をしたいか・入社した後に自分が思い描いていたイメージとギャップがありそう・社会人をやっていけるか不安等のいろいろな悩みが出てくるかと思います。どうしても入社してみないと分からない部分はもちろんあります。なので、人生で一度しか使えない新卒というものを存分に使って、自分がやりたい仕事・職種をじっくり考えてみて、後悔のないように、就活に挑んでいただければと思います。また、インターン等の企業に参加できるようなイベントがあれば、積極的に参加して、少しでも自分の思い描いていたイメージとギャップがないか等の擦り合わせをしていくことがとても大事だと思います。