最終更新日:2025/4/4

(株)東邦運輸

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 幼稚園・保育園
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 環境・リサイクル
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
2,200,246,163円(2024年3月実績)
従業員
206名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【若手が輝く運送会社】#ドライバーさん月平均残業時間15時間 #免許取得補助制度あり #勤務地限定採用

物流企業の枠を飛び越えてチャレンジする会社で共に働きませんか? (2025/04/04更新)

伝言板画像

東邦運輸のページをご覧いただきありがとうございます!

ただいま物流職・マーケティング職web説明会の
ご予約を下記の日時で受付中です!

日程のご都合が合わない場合は個別でも対応が可能ですので、
お気軽にお問い合わせください^^

【物流職・総合職】
〇4/8(火)14:30~
〇4/18(金)10:00~
〇4/23(水)14:30~
〇4/28(金)16:00~

【マーケティング職】
〇4/10(木)14:30~
〇4/14(月)16:00~
〇4/22(火)14:30~

【保育士さん】
〇随時開催「日程の案内を希望」からご予約ください。
※保育士さんの説明会のみ対面で開催しております!

月全体の開催日程は東邦運輸のインスタグラムアカウントからも
確認できます!よければご覧ください^^

★説明会のご参加にあたりまして、誠に恐縮ではございますが、
全職種、日本語でのコミュニケーションに
下記の基準を設けさせていただいております。

《日本語能力試験(JLPT)N3以上の資格をお持ちの方》
《日本語での日常会話が可能な方》

説明会やその後の選考を進める上で必要な条件となっていますので
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    お客さまの「困った」に応えて創業以来50年以上赤字決算なし!これからも地域に貢献していきます。

会社紹介記事

PHOTO
若手が持つ可能性と情熱に大いに期待し、新卒採用に力を入れている同社。新規サービスを立ち上げたり、事業責任者を務めたり、後輩育成を任されている。
PHOTO
採用ホームページをリニューアルしました!学生さんの「知りたい」に応える内容が盛りだくさんとなっているので是非ご覧ください!

物流企業の枠にとらわれない会社。だからこそ若手が活躍できるチャンスが豊富にある

PHOTO

「単なる運送会社ではなく、地域のニーズにトータルに応えていく東邦運輸。仕事を“任せる文化”が根付いており、早くから若手が活躍できる会社です」と中島社長。

お客さまの「困った」に応えることで発展してきた会社―それが東邦運輸です。

創業から貨物運送事業を主軸に、地域からの「困った」「こんなことをしてくれたら助かる」という声に応えつづけ、引越、廃棄物収集運搬、倉庫保管、事務所移転、住宅資材物流、保育事業といった多彩なサービスを展開してきました。地域の声を大切にし、地域と一緒に発展してきた東邦運輸は、今年で創立55年目を迎えます。

トップダウンではなく、ボトムアップの会社―それも東邦運輸の特徴です。

当社には、若い力でイノベーションを起こしてくれる新卒社員たちがいます。研修では社内の課題や安全運転のために自分たちができることを話し合い、行動に移しているドライバーたち。保育事業では主力となって事業を立ち上げ、リードしているスタッフ。また、当社は物流業界に新たな風を吹き込むべく、ユニフォームのカジュアル化に力を入れていますが、その企画やデザインなどを全面的に新卒1期生の社員が担当。これらは、彼ら・彼女たちが意欲的に「こんなことをやってみたい!」という声を上げたからこそ実現しました。このように、東邦運輸では会社が準備した道を進むのではなく、自身でやりたいことを発信してもらうことで、会社全体に活気と輝きを与えてくれていると実感しています。

新卒社員がしっかり結果を出して重要なポジションを担っている当社では、今後も若手が活躍するステージが広がっていくことは間違いありません。特に保育事業は、地域の待機児童ゼロを目指す上で非常に大きな役割を担っています。また主軸の運送事業においても、現場を経験した社員が管理者となり、ステップアップを重ねています。今後は地域の同業者やメーカーと積極的に連携してシナジーを生み出し、一体となってこれからの時代を生き抜いていくことが重要です。

固定観念にとらわれずに新しい視点を持ち、これからの東邦運輸を創っていくためには、皆さんの存在・失敗を恐れずにチャレンジする気持ちが不可欠。積極的で仕事に情熱を注ぐ人には、それに見合う役割を必ず任せていくのが東邦運輸の文化。社員の活躍の幅を制限するようなことはせず、「こんなことがやりたい」という具体的なプランがあれば、会社が強力にバックアップしていきます。
ぜひ、私たちと一緒に新たな時代の総合物流企業を創っていきませんか?

<代表取締役社長 中島 秀治>

会社データ

プロフィール

●酒類メインの“運送会社”から、“物流のなんでもカンパニー”へ
1970年に運送会社としてスタートした当社は、酒類を問屋から小さな酒屋へ届けるのが始まりでした。
スーパーが主流の時代になるとセンターから各店舗への配送へ切り替え、ほかにも東久留米市内の家庭ごみ収集、学校給食の配送、倉庫拠点を構え倉庫管理→配送までのサービスを確立し、地域発着の引越しをスタートさせ、産業廃棄物収集運搬の許可を取得し首都圏へ運行できる体制を整え、都内指定の家電4品目引取場所として受け入れをはじめました。
よくばりすぎじゃない?と正直思われるかもしれません。

●“なんでも”になったワケ
「東邦運輸って何をしている会社なの?」と初めましての方にはたびたび戸惑いを与えてしまいますが、物流サービスを広げたきっかけはすべてお客様からのご相談でした。
「配送エリアが新しく増えるんだけど…できない?」
「300kgの重いものが出るんだけど、運べないかな?」
「明後日に15台トラックが必要なのにどこもつかまらなくて…お願い!」

いざという時には役員もトラックを運転します。それがお客さまの困った時こそ力になれる “物流のなんでもカンパニー”の根底です。現在は4営業所、大型から小型まで車種豊富なトラック100台を構え、様々なオーダーに応えられるドライバーの対応力が強みです。

しかし、設立50年を迎えた中で「このままでいいのか?」 と突き当たりました。物流にとらわれずとも、これまでのノウハウを生かせば新しいことにも取り組めるのでは?と。

●“物流”から“地域”のなんでもカンパニーへ
女性も安心して活躍できる会社は成長する~創業者の考えです。
社内のみならず、「保育園を活用しながらキャリアアップもしたい」と働く女性・ご家庭の力になりたい想いで、2018年に保育園をオープンしました。
さらに2023年には、子連れでも過ごしやすいカフェをコンセプトに保育園の横に新たにカフェをオープン。どちらの事業も新卒採用で入社した社員が立ち上げに加わり、運営を支えています。

●55年目のその先へ
これまで培ってきたよいところは生かし、新しいこともチャレンジしていく。やっぱりよくばりのようですが、それが東邦運輸です。
創業からお世話になっている地元に恩返しができる“地域”のなんでもカンパニーを目指してまいります。

事業内容
◆一般運送
「トラックで物を運ぶ」当社のメイン事業です。様々なお客様の依頼に応えるため多数の車種を取り揃え、特定の荷物にこだわらないスタイルを持っています。

◆倉庫
「お預かりしたものを保管する」だけではなくお届けするまでのご要望に応えます。

◆引越・事務所移転
一般家庭の引越・法人向けの事務所移転を行います。引越・移転の際に出た処分品の引取も行っています。

◆公共委託
行政(市役所)から家庭ごみ収集・学校給食の配送を委託業務として請け負っています。

◆保育事業(運営)
「子どもが安心安全に生活できる環境づくり」「生きる力と健康で豊かな感性を育む」を保育理念に、2つの保育園を運営しています。

◆飲食業
子連れでも利用しやすいお店をコンセプトにカフェを運営しています。

PHOTO

当社の売りの1つは、多くの車両をもっていること! だから、たくさんの事業を手掛けることができております。

本社郵便番号 203-0053
本社所在地 東京都東久留米市本町3-1-9
本社電話番号 042-476-4111
設立 1970(昭和45)年11月
資本金 1,000万円
従業員 206名
売上高 2,200,246,163円(2024年3月実績)
事業所 ◆本社
  東京都東久留米市本町3-1-9
  シャインハイツ東久留米1-E
◆東京営業所
  東京都東久留米市幸町4-6-12
◆BunBun保育園
  東京都東久留米市本町3-9-1
◆BunBun保育園2
  東京都東久留米市幸町3-2-3
◆立川営業所
  東京都立川市西砂町4-6-4
◆神奈川営業所
  神奈川県相模原市南区下溝2094-3
◆静岡営業所
◆東村山倉庫
◆清掃事業部
◆MammaCafe
主な取引先 ● 東久留米市役所
● (株)ノダ
● 東久留米市清掃事業協同組合
● メトロ(株)
● 日本郵便輸送(株)
● (株)イトーヨーカ堂
● (株)オフィスバスターズ
● 全国引越専門協同組合(ハトのマーク引越専門)
● (株)ハマキョウレックス
● (株)キムラ
● 東京センチュリー(株)
● 日鉄物流君津(株)  
● アルプススチール(株)
● オリックス環境(株)
● 伊藤忠メタルズ(株)
● ヤマト運輸(株)
● (株)タケエイ
● (株)リーテム
● 有明興業(株)
● (株)建デポ
● 東港金属(株)
● 丸全昭和運輸(株)
● 社会福祉法人東京コロニー
● いすゞロジスティクス(株)
● 谷口運送(株)
● (株)ヨコハマタイヤジャパン
● (株)ビックリユース
● エア・ウォーター物流(株)
●(株)徳岡 
●都築木材(株)
●光正産業(株)
●鴻池運輸(株)
●安田運輸(株)

(順不同)
関連会社 ■ (株)レクト
■ (株)東洋運輸
経営理念 「私たちはお客様のご要望に必ずお応えするため、常に勇気を持って新しいことにチャレンジし続けます。」


東邦運輸では、お客様からの「困った」にお応えすべく、50年以上チャレンジして参りました。

これからもこの姿勢を持ち続けて、新しい物流、地域に貢献していく事業を創造していきます。
沿革
  • 昭和45年
    • (有)東邦運輸設立
      陸運局より営業認可証(6月)
      東久留米市滝山に本社・営業所 開設(6月)
      東村山市久米川町に倉庫 開設(10月)
  • 昭和54年 5月
    • 東久留米市八幡町に営業所 開設
  • 昭和55年
    • 東村山市恩多町1-60に営業所・倉庫 開設(4月)
      東久留米市八幡町倉庫 開設(8月)
  • 昭和58年10月
    • (株)東邦運輸に組織変更
  • 昭和59年 3月
    • 東村山市恩多町1-30 社宅 開設
  • 昭和62年
    • 東久留米市幸町に営業所・倉庫 開設(4月)
      東久留米市幸町にテニスコート1面設置(6月)
      東村山市久米川倉庫廃止(7月)
      東久留米市八幡町営業所廃止(7月)
      MCA無線加入50台車輌に設置(9月)
  • 平成元年 4月
    • 東村山倉庫 開設
      東村山独身寮 開設
  • 平成 8年12月
    • 静岡営業所 開設
  • 平成 9年 2月
    • 中部運輸局より営業所認可
      MCA無線デジタルに変更設置 設置台数70台
  • 平成 10年
    • 本社所在地を東久留米市本町に移転
  • 平成13年
    • 産業廃棄物収集運搬業(東京都・埼玉県)許可取得
      神奈川県相模原市に神奈川営業所 開設
      東久留米市柳窪に清掃事業部 開設
  • 平成14年 9月
    • 東京都立川市に立川営業所 開設
  • 平成15年12月
    • 安全性優良事業所認定書取得(東京営業所)
  • 平成17年
    • 産業廃棄物収集運搬業(山梨県)許可取得
      産業廃棄物収集運搬業(埼玉県・さいたま市・神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市・静岡県・群馬県)許可取得
      安全性優良事業所認定書取得(神奈川営業所、静岡営業所)
  • 平成18年 2月
    • 産業廃棄物収集運搬業(浜松市)許可取得
  • 平成20年 3月
    • 東京営業所 新事務所 設立
  • 平成22年 4月
    • 代表取締役 中島昭美 黄綬褒章受賞
  • 平成23年 6月
    • 代表取締役会長に中島昭美 就任
      代表取締役社長に中島秀治 就任
  • 平成26年
    • 引越事業者優良認定取得
      東京都貨物輸送評価制度(一つ星)獲得
  • 平成30年 3月
    • 東久留米市に企業主導型保育園「BunBun保育園」開園
  • 令和2年
    • 東京都貨物輸送評価制度(準二つ星)獲得
  • 令和3年 3月
    • 東久留米市に企業主導型保育園「BunBun保育園2」開園
  • 令和4年
    • 自動車運送事業者の「働きやすい職場認証制度」 認証
  • 令和5年 10月
    • MammaCafe(まんまカフェ)オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (21名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【保育士】
外部コンサルによる園内研修(定期的)

【ドライバー】
ドライバーデビュー前の添乗指導(20h以上)
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
◆トラック免許取得支援制度
トラックに乗れる準中型、中型、大型免許の取得補助制度があります。
・内定~入社前までに合宿免許に参加していただきます。
・費用(教習費・宿泊費・交通費)は全額会社負担 ※条件あり
・業務提携先の自動車学校なので、入校手続きは会社で行います。

普通免許をお持ちでない方もペーパードライバーもOKです!
参加時期はご自身でお選びいただけますので、長期休みやご都合のいいタイミングで合宿に参加してください!(入校曜日の指定はあります)

(1)普通免許(取得後2年以内)→準中型免許
(2)普通免許(取得後2年以上)→中型免許
(3)普通免許なし→準中型免許

◆運行管理者(国家資格)の初回受験料会社負担、テキスト貸与
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、江戸川大学、杏林大学、國學院大學、駒澤大学、淑徳大学、実践女子大学、城西大学、上武大学、聖心女子大学、西武文理大学、千葉工業大学、中央学院大学、都留文科大学、帝京大学、東京都市大学、日本大学、日本体育大学、日本文化大学、武蔵大学、明星大学、目白大学、立教大学、麗澤大学、大東文化大学
<短大・高専・専門学校>
大原法律専門学校、埼玉女子短期大学、東京福祉保育専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21

採用実績(人数)          2022年 2023年 2024年
---------------------------------------------------
大卒        8名   2名   3名
短大卒・専門学校  3名   2名   1名
採用実績(学部・学科) ●大卒
法学部、文学部、人文学部、総合政策学部、経済学部、経営学部、サービス経営学部、社会学部、社会システム科学部、環境情報学部、観光学部、文理学部、動物看護学部、生活科学部、ビジネス情報学部、商学部、教養学部
●短大
商学部、国際コミュニケーション学科
●専門学校
法務ビジネス学科、法律行政学科、スポーツ学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 4 5
    2023年 2 2 4
    2022年 7 1 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp91078/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)東邦運輸

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)東邦運輸の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)東邦運輸を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)東邦運輸の会社概要