最終更新日:2025/4/1

(株)延田エンタープライズ

  • 正社員

業種

  • アミューズメント
  • レジャーサービス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億2,300万円 ※2023年1月現在
売上高
2,600億円(2024年度実績)
従業員
2,877名(2024年9月末時点)
募集人数
46~50名

関西エリア最大規模のパチンコホール「123」を経営する延田エンタープライズ。

エントリー受付中! (2025/02/12更新)

伝言板画像

エントリー後に選考のご案内を個別に送付させて頂きます。
まずは皆様からのエントリーをお待ちしております♪

会社紹介記事

PHOTO
エンターテイメントの本質を追究するサービスと誠実な心を持つプロを丁寧に育成。細部に心遣いを巡らせ、笑顔と感動を届ける若い社員が活躍しています。
PHOTO
カウンター業務はお客様の表情を見ながら接することができる貴重な機会!

研修が充実、クリーンで笑顔の店舗運営。事業多角化に挑む総合エンターテイメント企業

延田エンタープライズは一流のエンターテイメントの本質を追究する業界リーディングカンパニーとして挑戦を続けています
遊技場はグループ創業の原点であり、事業の中核を担う存在。「パチンコ&スロット123」の名称で、関西を中心に九州から関東まで66店舗を展開しています。

【充実した研修制度】
入社すると、幹部候補生として遊技場事業の運営スタッフとして働きながらキャリアアップしていきます。事業間の人材交流もあります。社内スローガンは「スマイルエンターテイメント」。新入社員研修や数カ月ごとのフォローアップ研修、キャリアごとの新任者研修をきめ細かく実施。後輩を指導する心構えや、仕事上の悩み、社内情報などを共有していきます。さらに役職ごとに、キャリア研修も実施しています。

【女性が活躍、有給取得85%】
弊社は「休暇がきっちり取得できる職場」です。社員の有給取得率は現在85%まで伸び、平均残業時間は3時間弱まで減少。遊技台には計数機が備え付き、ICカードに玉数やメダル数がその場で記録されるなど、自動化が進みました。社員が、お客様の足元に積まれた重いドル箱を運ぶ肉体労働は消え、作業がスリム化、残業リスクを軽減できました。全ての社員が働きやすく結婚・出産を経てキャリア継続する例も増えています。
事業を多角化することにより、収益を伸ばし、成長を可能にしてきた企業です。自らを飾ることなくありのままの自分で、仕事に体当たりできる社風が魅力です。

会社データ

プロフィール

【新たな「営業幹部」を求めて、新卒採用を行います!】
延田エンタープライズでは、「スマイルエンターテイメント」を企業スローガンに掲げています。

現在は、関西地区を中心に63店舗を展開。
今後は「延田エンタープライズ中期事業計画」に則し、関西圏内外を含め、100店舗体制を目標としています。
アミューズメント業界で着実な事業拡大を続けている延田エンタープライズ。
そんな私たちにとって、新卒採用は単なる人材の確保ではありません。
更なる競争力をつけ、中期事業計画を実現させるための重要な施策です。

<展開地域>
・関東エリア
東京都(渋谷区笹塚、江東区東雲)、神奈川県(横浜市西区)
・関西エリア
大阪府(和泉市、泉佐野市、大阪市梅田、吹田市、交野市、門真市、河内長野市、堺市、松原市、摂津市、西成区、羽曳野市、岸和田市、東大阪市、八尾市、港区弁天)
奈良県(天理市三昧田町、橿原市葛本町)、和歌山県(和歌山市、田辺市)
兵庫県(神戸市、川西市、三田市、宝塚市、三木市)、滋賀県(湖南市)
・中国エリア
岡山県(岡山市、倉敷市)
・四国エリア
高知県(高知市南はりまや町)、徳島県(徳島市、阿南市、小松島市、松茂町)
・九州エリア
福岡県(福岡市博多区)、熊本県(熊本市中央区)

事業内容
■遊技場事業(パチンコ123、スロットスタジオの経営)
延田グループの中核をなす、遊技場事業。グループの歴史、エンターテイメントの本質を追究するサービス、一流のものでお応えしていく努力など、グループの基本はすべてここから始まりました。創業以来60年以上にわたって展開を続ける「PACHINKO & SLOT 123」は今なお拡大を続けています。リーディングカンパニーであり続けられたのは、私たちの取り組みが、より多くの地域の皆様に受け入れられた結果だと自負しております。

■温浴事業(延羽の湯の経営)
「白鳥が羽を広げて休息するように、ゆっくり羽を延ばしてくつろいでほしい」という願いから名付けられた、癒しの温泉リゾートです。羽曳野にある本店では、日本で唯一の4つの薬石を使用したトロッコサウナが体験できる「薬石汗蒸房(やくせきはんじゅんぼう)」をはじめ、6つの露天風呂、マッサージやエステなどのリラクゼーションメニュー、そしてグルメなど、究極の癒し系サービスを総合的にご用意、大人はもちろん、ファミリーの皆様にもお楽しみいただけます。また、2011年に鶴橋に2号店がオープン。関西屈指11室の家族風呂を保有し、人気を得ています。

■レストラン事業
美味しいお好み焼きを一人でも多くの人に食べていただきたい。そのこだわりは食材、調理法だけでなく、サービスにいたるまで徹底して根付いています。
熟練のスタッフが一枚、一枚、心を込めて作ることで他では真似することができない味を作り出しています、お客様の目の前で調理することで、出来上がるまでの過程を楽しんでもらい、スタッフとお客様の間にフレンドリーな関係を築いていただきたいと考えます。

■ディベロッパー事業
延田グループでは、アミューズメント施設を核とした商業施設を開発・運営しています。飲食・ファッション・アミューズメントなど多彩な店舗が共存した大型複合ショッピングセンターを中心に集客力の高い複合施設として、地域経済の活性化に貢献出来る施設運営を目指しています。

■物販事業
物販部門:お客様のコンセプトを引き出し、商品イメージや季節感を活かした売り場づくりをプロデュースします。
配送部門:輸送に関する業務は全てお任せください。2t車・3t車はパワーゲート搭載しています。
本部郵便番号 542-0085
本部所在地 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-1-6
本部電話番号 06-6213-6007
設立 1963年1月
資本金 1億2,300万円 ※2023年1月現在
従業員 2,877名(2024年9月末時点)
売上高 2,600億円(2024年度実績)
店舗 関西を中心に全国66店舗 ※2024年9月現在
沿革
  • 昭和38年1月
    • 八尾市にて遊技場松屋会館創業
  • 昭和44年7月
    • 八尾観光(株)設立
  • 昭和45年2月
    • 延田興業(株)に社名変更
  • 昭和62年5月
    • (株)延田エンタープライズ設立
  • 平成2年5月
    • マスターズゴルフ倶楽部(株)設立
  • 平成6年6月
    • (株)カメリア設立
  • 平成11年8月
    • (株)延田コーポレーション設立
  • 平成14年2月 
    • (株)エヌケイジャパン設立
  • 平成15年8月
    • (株)延田SKN設立
  • 平成18年5月
    • (株)123設立
  • 平成19年11月
    • (株)延田アミューズメント設立
  • 平成19年12月
    • (株)延田SKNを(株)延田エンタープライズへ吸収合併
  • 平成20年4月
    • 延田興業(株)を(株)延田エンタープライズへ吸収合併
  • 平成20年10月
    • (株)延田設立
  • 平成21年3月
    • (株)123を(株)延田エンタープライズへ吸収合併
  • 平成22年4月
    • (株)エヌケイジャパンを(株)延田エンタープライズへ吸収合併
  • 平成22年10月
    • (株)延田を(株)延田コーポレーションへ吸収合併
  • 平成23年5月
    • (株)延田アミューズメントを(株)延田エンタープライズへ吸収合併
  • 平成24年5月
    • 延田興業(株)設立
  • 平成25年4月
    • 延田興業(株)を(株)延田エンタープライズへ吸収合併
  • 平成27年4月
    • 福岡にて九州1号店「123博多店」オープン
  • 平成28年7月
    • 岡山にて6店舗連続オープン
  • 令和2年8月
    • 兵庫県にて「123宝塚店」オープン
  • 令和3年7月
    • 大阪府羽曳野市にて「123+N羽曳野店」オープン
  • 令和3年12月
    • 岡山県倉敷市にて「123水島店」オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新卒社員入社時研修
新卒社員フォロー研修
一般社員研修
新任役職者研修
サブチーフ研修
チーフ研修
次長研修
(次期マネージャー候補者向け研修)
店長研修
延田マネジメントカレッジ(営業幹部向け研修)
正社員入社時研修
営業店舗フォロー研修
グランドオープン前研修
サービストレーナー(ST)養成研修
サービストレーナー(ST)研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関西大学、桃山学院大学、阪南大学、梅花女子大学、大阪商業大学、大阪経済法科大学、岡山商科大学、大阪体育大学、京都外国語大学、相愛大学、立命館大学、関西外国語大学、帝塚山大学、追手門学院大学、龍谷大学、近畿大学、奈良大学、大阪産業大学、大阪経済大学、放送大学、島根県立大学、大阪工業大学、大阪大谷大学、甲南大学、大阪成蹊大学、大阪芸術大学、大手前大学、大阪電気通信大学
<短大・高専・専門学校>
大阪リゾート&スポーツ専門学校、近畿コンピュータ電子専門学校、HAL大阪、大阪情報コンピュータ専門学校、清風情報工科学院

採用実績(人数) 2018年度:63名
2019年度:46名
2020年度:70名
2021年度 : 57名
2022年度 : 38名
2023年度:17名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 24 8 32
    2023年 11 6 17
    2022年 14 24 38
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

取材情報

お客様と感動や希望を共有。“心躍る時空間”をスタッフ一丸となって創造しています!
グループの旗艦店で輝きを放つ若手社員2名にインタビュー!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp91132/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)延田エンタープライズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)延田エンタープライズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)延田エンタープライズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)延田エンタープライズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)延田エンタープライズの会社概要