最終更新日:2025/4/2

社会福祉法人 うすい会広島光明学園

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 福祉サービス

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 医療・福祉系

職員寮があるのが魅力的!就職の決め手になりました。

  • 西田 彩花
  • 2018年
  • 23歳
  • 広島文化学園短期大学
  • 保育学科
  • 認定こども園牛田新町光明保育園
  • 保育教諭(乳児組(2歳児)クラス担任)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名認定こども園牛田新町光明保育園

  • 仕事内容保育教諭(乳児組(2歳児)クラス担任)

これが私の仕事

子どもたちの生活のお世話をしながら生活習慣を身につけていけるようにサポートする仕事です。また、保護者の育児のお悩みや相談に乗り、解決していけるように一緒に考えることも大切な仕事の一つです。


だからこの仕事が好き!

入職して初めて受け持った子ども達を3年間持ち上がりで受け持つ事が出来ました。お喋りが上手になったり、遊びの幅が広がったりと、子どもたちの成長を間近で見るとやりがいを感じ、この仕事が好きだな、と改めて思います。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由

独り暮らしの家を探している時に、学園に寮があるという情報を得たのがきっかけでした。その後寮と園を見学し、園の雰囲気や保育士と子どもたちとのかかわり方の様子を見て、私もここで働きたいと思い、入職を決めました。


これまでのキャリア

牛田新町光明学園(乳児組(1歳児)副担任→乳児組(2歳児)担任→年少組(3歳児)担任→乳児組(2歳)担任)
保育士として働いて4年目になります。ベテランの先生や先輩の先生に支えてもらいながら日々の保育の中で勉強させていただいています。


先輩職員からの就職活動アドバイス!

沢山の幼稚園や保育園がありますが、積極的に見学や説明会に行ってみてください。特徴や雰囲気、園が掲げているモットーなど、色々なものを比べてみて、自分に合っているなと思うところを選んだらいいと思います。就職活動は大変だと思いますが、頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 うすい会広島光明学園の先輩情報