最終更新日:2025/5/27

リングアンドリンク(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 金属製品
  • 精密機器
  • その他メーカー

基本情報

本社
埼玉県
資本金
8,688万円
売上高
11億1,770万円 (2024年7月期実績)
従業員
62名(2024年7月末時点)
募集人数
1~5名

【年間休日123日/転勤なし/家賃手当あり/有給取得◎】設計から生産までの一貫体制!文系社員も活躍中!

  • 積極的に受付中

先輩社員との座談会あり!リングアンドリンクの会社説明会 (2025/02/12更新)

伝言板画像

〇 会社説明会概要 〇
説明会参加後、選考に進むか考えられますのでお気軽にお越しください!

【プログラム】
■事業説明
弊社の事業を詳しくお伝えします。
■工場見学 
職場全体を見ていただきます。
■座談会
採用担当が参加いたします。なんでも質問してください!

【こんな方大歓迎!】
・文理不問!モノづくりに興味がある!
・いろいろなことに挑戦してみたい
・実際に働いている人の姿を見てみたい、話してみたい
・ちょっとリングアンドリンクに興味がある…!

【会場】
リングアンドリンク株式会社3階 第一会議室
JR武蔵野線東所沢駅より徒歩12分
https://ring-and-link.co.jp/company/access.html

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 仕事内容

    設計、部品加工、組立、検査まで一貫して自社で対応!

  • 仕事内容

    手掛ける製品はオーダーメイド。毎日違う仕事!

  • 制度・働き方

    奨学金返還支援/一人暮らし手当有り

会社紹介記事

PHOTO
世界に名だたる企業がクライアント。一品一様で「仕様打ち合わせ、設計、部品加工、組立、検査、納品」といった製造工程のすべてを一貫対応できるのが同社独自の強みだ。
PHOTO
若い社員が多く、一人ひとりの声やチャレンジを尊重する風通しの良い活気あふれる社風が魅力。ワークライフバランスの実現にも取り組み、メリハリのある働き方ができる。

一品一様のものづくりで、多数の企業を支える製品を開発・製作し続ける精密製品事業

PHOTO

「一品一様のものづくりですから、試行錯誤は当たり前。先輩たちがガッチリ受け止めますので、失敗を恐れず、仕事を楽しみながら自己成長につなげてください」(小野さん)

当社は1965年に創業、精密機械装置をオーダーメイドで製作する「精密製品事業」と、不動産会社の経営支援基幹システムを扱う「ソフト事業」の2つの事業を展開。圧倒的な経験値に裏打ちされた確かな技術力とクオリティ、迅速さ、信頼性を背景に高い評価をいただいています。

なかでも、ものづくりにかかわる精密製品事業部では、高精度な試作検討機や生産設備など「こんな機械や装置を作ってほしい」というお客様の要望に応じて、ありとあらゆる製品をオーダーメイドで製作。すべて直取引で、設計から納品まで社内で一貫対応できることが当社の強みであり、お客様からの厚い支持につながっていると自負しています。
このように、一品一様のものづくりを行う当社では、同じ製品を作ることはありません。お客様の要望を具現化するために、社員一人ひとりがゼロから考え、創意工夫しながら、毎回新たな気持ちで取り組めることが、当社で働く醍醐味だといえるでしょう。

当社では人材育成にも力を入れており、新入社員は、新人研修として2カ月間、すべての部署を経験。当社におけるものづくりの基礎や工程を学びながら先輩たちに自分の顔と名前を覚えてもらい、チームとしての一体感を感じてもらえたら嬉しいです。
そして、精密製品事業部に配属されると、現場研修として1年間、ものづくりの中枢である組立の仕事を体験。先輩がマンツーマンで指導し、少しずつ経験を積み重ねた後、設計者として、指導を受けながら設計案件を担当していくことになります。
また、キャリアごとの研修や資格取得をはじめ、奨学金を利用していた方には、勤続年数の規定はありますが、年間の返済額の半分を当社が負担するなど、「自分を高めたい」という社員の意欲をバックアップ。一人ひとりの意見や仕事に賭ける想いを汲み取り、全社員が力を結集して大きな成果を生み出せるような環境づくりに力を注いでいきたいと思っています。

現在、多岐に渡る業界から厚い支持をいただいていますが、やむを得ずお断りせざるを得ないという嬉しい悲鳴状態にあります。多彩な仕事を経験できる土壌がある当社だからこそ、より多くのお客様にご満足していただけるよう、さらなる事業拡大を図っていきたいと思います。
(管理部 小野竜人)

会社データ

プロフィール

当社の強みはメカ設計、電機設計、加工、組立、配線、ソフトウェア開発ができること。
■精密製品事業
精密検査装置、半導体製造装置、研究開発に用いられる試作装置など幅広い製品をオーダーメイドで開発・販売しています。
■ソフト事業
不動産営業支援システムのソフト開発やホームページ制作とその営業。さらにお客様サポートと一体化したシステム開発を行っています。

事業内容
「精密製品事業」×「IT(ソフト事業)」と二つの事業部を持つのは、日本のものづくり企業の中でも珍しい存在です。

■精密製品事業部
精密製品事業はものづくりにこだわった「現場」が中心。
自動車、コピー機、家電、カメラ、医療機器などの製造に必要な精密検査装置、半導体製造装置、研究開発に用いられる試作装置など幅広い製品をオーダーメイドで開発・販売をしています。
当社が最も得意としていることは、それぞれのお客様の要望に合わせた、品質、コスト、日程を高いレベルで具現化する事です。それを可能にしているのは「メカ設計、加工、組立、電気制御、電機設計、配線」などの一貫した製造体制です。お客様のご要望は、ざっくり仕様が決まっているものが7割。ゼロから作り上げるのが3割です。ゼロから「自分の想い」をカタチにできる環境があります。

■ソフト事業部
ソフト事業は不動産営業支援システムのソフト開発やホームページ制作とその営業。さらにお客様サポートを一体化したシステム開発を行っています。
ソフト事業のコンセプト「ソフトウェアの販売後も顧客をサポートすることによって、顧客の事業を成功に導く」は、精密製品事業の「ものづくりで培ったノウハウ」を応用しています。
機械は売ったら「修理」がつきものです。売ったらそこで終わりではなく、売った後があります。そこで当社は「ソフトウェアは売ったら終わりでいいのか?」と考えました。そのときに思いついたのが「お客様サポート」です。お客様サポートはソフト事業の収益を支える大きな柱となっています。
本社郵便番号 359-0027
本社所在地 埼玉県所沢市大字松郷151-51
本社電話番号 04-2945-4180
創業 1965年8月
設立 1986年11月
資本金 8,688万円
従業員 62名(2024年7月末時点)
売上高 11億1,770万円 (2024年7月期実績)
事業所 埼玉県所沢市
代表者 代表取締役社長 金丸信一
主な取引先 キヤノン(株)、ウシオ電機(株)、(株)タムロン、 キヤノンマーケティングジャパン(株)、
キヤノンシステムアンドサポート(株)、 大日本印刷(株)、
全国の不動産会社、他
平均年齢 38.0歳
公式口コミ回答サイト ご指摘、評判、口コミに対しての公式回答サイトです。
https://kai-z.net/companies/ring-and-link/
公式ブログ リングアンドリンク株式会社 公式ブログです。
https://ring-and-link.co.jp/blog
コーポレートサイト リングアンドリンク株式会社の公式ホームページです。
https://ring-and-link.co.jp
人事担当者 リングアンドリンク(株)
管理部 管理課
人事責任者 小野

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.2%
      (11名中2名)
    • 2023年度

    役員:5名中1名 管理職:6名中1名

社内制度

研修制度 制度あり
■新人研修 
・内定者研修…他社の内定者と合同で、就職活動を振返る(1日)
・新入社員研修(社外)…社会人としての基礎(考え方、マナー等)を学ぶ(3日)
・新入社員教育・研修(社内)…裁判傍聴、全部署の研修(2ヶ月間)
・配属後…OJT教育、スキルアップ研修(社外)等

■社員研修 
新任管理職、リーダー研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援、eラーニング利用可
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
各種技術検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、神奈川大学、工学院大学、国士舘大学、埼玉大学、埼玉工業大学、城西国際大学、女子美術大学、聖学院大学、大正大学、大東文化大学、高千穂大学、玉川大学、千葉工業大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、武蔵野大学、明星大学、山梨大学、立正大学、早稲田大学

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------
大卒   3名   4名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 2 2 4
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp91283/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

リングアンドリンク(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンリングアンドリンク(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

リングアンドリンク(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. リングアンドリンク(株)の会社概要