最終更新日:2025/4/8

(株)うさぎ薬局

  • 正社員

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
静岡県
資本金
1,000万円(授権資本額4,000万円)
売上高
65億5800万円(2023年6月実績)
従業員
388名(薬剤師125名)
募集人数
16~20名

うさぎ薬局は「医療、介護を通じた社会貢献」を掲げ、地域密着型の調剤薬局、介護事業を運営しています。創業から在宅医療に注力し、社内で多職種連携が可能です。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは。うさぎ薬局です。
2000年1月に1号店が開業した当社は、今年で25年目を迎える成長企業です。
近年は成長スピードも加速し、全国展開も視野に入ってきました。この成長期を
共に担い、共に成長して、将来は会社の核となる人財を採用したいと考えています。

当社にご興味をお持ち頂けましたら、ぜひ説明会に、ご参加ください。
皆さんとお会い出来る事を楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
神奈川県にある大船店は施設在宅特化型の店舗。新卒入社で研修を積んだ薬局長はドクターからの信頼も厚く、往診同行でも大活躍しています。
PHOTO
静岡県伊東市にある「うさぎ薬局岡店」には、広々とした駐車スペース、さらにドライブスルー式の受け渡し窓口も併設しております。

「患者様」からも「社員」からも選ばれる薬局として、全国展開を目指しています。

PHOTO

薬剤師の社長が、地域社会への貢献を目指し作った薬局です。新卒薬剤師さんにとって、経営者としても先輩薬剤師としても、頼れる存在です。

<ポイント>
●うさぎ薬局は「医療、介護を通じた社会貢献」を掲げ、地域密着型の調剤薬局、介護事業を運営しています。
●現在、関東・東海(静岡、東京、神奈川、千葉、埼玉)に店舗を展開中。
●創業から在宅医療にも注力し、在宅特化型の薬局も有しています。
●また、介護事業部を持つことにより、社内での多職種連携が可能となりました。
●社員の成長をバックアップする社風。人材の教育研修投資を惜しまない会社です。

<具体的には>
◇地域密着・地元の「かかりつけ薬剤師」として活躍できます。
2000年1月、静岡県伊東市郊外で生まれた小さな薬局「うさぎ薬局」は、20余年後の現在、関東・東海エリアに多店舗を展開する成長企業になりました。その成長は留まる事なく、将来の50店舗、その先の100店舗に向け躍進中です。その要因は全店舗に徹底される地域貢献の企業姿勢です。患者様からこの街に「うさぎ薬局の○○さん」がいて良かった…と言って頂ける事を何よりも大切にしています。地域の患者様から信頼を得られるよう、社員への教育研修にも力を入れています。

◇「在宅実績」がとても豊富な薬局です。
当社は超高齢化社会を迎えた我が国において、重要性の増す「在宅」への取り組みに、いち早く着手した薬局です。現在、大船店(神奈川県)は訪問服薬指導件数が約3,000件と単一店舗が抱える患者数において有数の実績を誇り、ドクターや介護施設スタッフから厚い信頼を得ています。その他多くの店舗でも個人在宅・施設在宅共に豊富な実績を持ち、在宅分野における質の高いノウハウを蓄積しています。介護事業部を社内に持つことで、多職種連携を密に出来ることも大きなメリットです。

◇独立開業の支援制度もあります。
将来「独立」して自分の薬局を経営したい…そんな目標を持っている薬学生も、ひとつの会社で長く働きたい薬学生も共に歓迎します。ひと口に独立と言っても、資金の他にも難しいハードルが存在します。例えば、土地などの立地条件、また薬局経営をする上で共存共栄とも言うべきドクターとの人間関係です。それら全てを解決する為「うさぎ薬局」には創業以来の豊富なノウハウがあります。その経験を活かして必ず成功する「薬局づくり」を応援する事が出来ます。

会社データ

プロフィール

当社は伊豆半島の伊東市を拠点に静岡・東京・千葉・神奈川・埼玉と、約40店舗を展開中の調剤薬局です。また、当社の社長は自らが薬剤師。豊富な現場経験を持っています。ですから、社長自身が実体験として薬剤師の気持ちがわかる点が当社の重要ポイントです。トップから新入社員まで風通しの良い企業風土の原点となっています。

事業内容
保険調剤薬局の経営

<うさぎ薬局の特徴>
◆当社は「医療、介護を通じた社会貢献」を掲げ、地域密着型の調剤薬局、介護事業を運営しています。
◆創業から在宅医療にも注力し、在宅特化型の薬局も有しています。
◆介護事業部を持つことにより、社内での多職種連携が可能となりました。
◆社員の成長をバックアップする社風。人材の教育研修投資を惜しまない会社です。
◆国試対策支援あり!薬剤師国家試験対策支援制度を活用して合格を目指してください。
◆奨学金制度あり。ご希望の方は相談ください。
◆現在、静岡県東部(伊豆地方)に26店舗、東京都内に7店舗、千葉県内に3店舗、神奈川県内に2店舗、埼玉県内に4店舗の計42店舗を展開中です。※2024年12月現在
本店郵便番号 413-0235
本店所在地 静岡県伊東市大室高原8丁目314-3
本社電話番号 0557-33-6110
設立 1999(平成11)年9月
資本金 1,000万円(授権資本額4,000万円)
従業員 388名(薬剤師125名)
売上高 65億5800万円(2023年6月実績)
本部 [静岡本部] 〒414-0038 静岡県伊東市広野1-3-26 広野MCビル
[東京本部] 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-8-6 太陽生命ひまわり日本橋ビル8F
事業所(調剤薬局・東海) ●静岡県
大室高原店 〒413-0235 静岡県伊東市大室高原8-314-3
岡 店   〒414-0055 静岡県伊東市岡217-25
宇佐美店  〒414-0001 静岡県伊東市宇佐美610-8
和田店   〒414-0027 静岡県伊東市竹の内2-7-3
湯川店   〒414‐0002 静岡県伊東市湯川3-11-1
湯の花店  〒414-0002 静岡県伊東市湯川1-14-13
大仁店   〒410-2322 静岡県伊豆の国市吉田354-4
修善寺店  〒410-2413 静岡県伊豆市小立野90-1
仁科店   〒410-3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科139
大岡店   〒410-0022 静岡県沼津市大岡2698-1
岡宮店   〒410-0011 静岡県沼津市岡宮1157-5
長泉店   〒411-0932 静岡県駿東郡長泉町南一色283-1
裾野店   〒410-1123 静岡県裾野市伊豆島田字小南831-2
下多賀店  〒413-0102 静岡県熱海市下多賀481-15
白子店   〒426-0018 静岡県藤枝市本町2-1-35-1F
鶴舞店   〒424-0047 静岡市清水区鶴舞町3-40-1
荒田島店  〒417-0043 静岡県富士市荒田島町3-20 1F南
なめり店  〒411-0941 静岡県駿東郡長泉町上土狩69-18
草薙店   〒424-0886 静岡市清水区草薙1-3-15-101
高島店   〒417-0048 静岡県富士市高島町106
広野店   〒414-0038 静岡県伊東市広野1-3-26 広野MCビル1階
鷹岡店   〒419-0204 静岡県富士市入山瀬522-1
中伊豆店  〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩85-1
みずほ店  〒421-0115 静岡県静岡市駿河区みずほ5-14-4
宮本町店  〒422-8065 静岡県静岡市駿河区宮本町10-18 THE LABO1F
オーレ店  〒426-0067 静岡県藤枝市前島1丁目3-1 ホテルオーレ1F
事業所(調剤薬局・関東) ●東京都
大島店   〒136-0072 東京都江東区大島5-36-7 白石ビル1F
東松本店  〒133-0071 東京都江戸川区東松本1-14-8
調布店   〒182-0033 東京都調布市富士見町2-14-2 グランダ調布1F
押上店   〒130-0002 東京都墨田区業平3-10-9
大泉学園店 〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町6-27-2
砂町銀座店 〒136-0073 東京都江東区北砂3-33-20
東小松川店 〒132-0033 東京都江戸川区東小松川1-12-8

●神奈川県
大船店   〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船6-1-1 松竹SC 2階
武蔵小杉店 〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町1-365 平成管理ビル1F

●千葉県
新松戸店  〒270-0034 千葉県松戸市新松戸1-410-2
馬込沢店  〒273-0115 千葉県鎌ケ谷市東道野辺7-22-46
南流山店  〒270-0156 千葉県流山市西平井2-6-1

●埼玉県
北浦和店  〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-7-3
レイクタウン店 〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン2-2-6
東所沢店  〒359-0021 埼玉県所沢市東所沢2-24-8
新越谷店  〒343-0857 埼玉県越谷市新越谷1-35-3
事業所(介護・訪問看護) 【介護事業】
グループホームうさぎ 〒414-0001 静岡県伊東市宇佐美2387-1
グループホームうさぎ伊東中央 〒414-0003 静岡県伊東市中央町516-20
住宅型有料老人ホーム うさぎホーム 〒414-0036 静岡県伊東市宮川町2-3-8
ケアプランセンター  〒414-0038 静岡県伊東市広野1-3-26 広野MCビル2階
ヘルパーステーション 〒414-0038 静岡県伊東市広野1-3-26 広野MCビル3階
福祉用具センター   〒414-0055 静岡県伊東市岡216-25

【訪問看護事業】
訪問看護ステーション 〒414-0038 静岡県伊東市広野1-3-26 広野MCビル3階
主要取引銀行 静岡銀行(メインバンク)
うさぎ薬局HP https://usagipharmacy.com/
Twitter/instagram ID:usagiyakkyoku

社内のイベント情報・先輩薬剤師の体験談などもお伝えしています。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.8
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.7時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 5 5
    取得者 0 5 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (30名中10名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
キャリアの段階に応じた充実の研修体制を整備しています。
1年目:新入社員研修、OJT研修、フォローアップ研修(半年毎/3年目まで)
3年目以降:薬局長研修、管理職研修

その他
・店舗単位の勉強会が月に1~2回あります。
・地元薬剤師会の行う研修会に積極的に参加し、新薬情報等を常に学びます。
・希望者は基幹病院での病院実務研修も可能です。
自己啓発支援制度 制度あり
教育研修支援/資格取得支援制度
・外部講習や通信教育(e-learning)の受講料を会社が補助します。
・勉強に必要な参考書・資料代は会社が負担します。

<先輩薬剤師が制度を活用して取得した資格例>
1)日本薬剤師研修センター認定薬剤師
2)漢方薬・生薬認定薬剤師
3)NR・サプリメントアドバイザー
4)日本糖尿病療養指導士
5)介護支援専門職員(ケアマネジャー)
6)調剤事務管理士
7)スポーツファーマシスト
8)小児薬物療法認定薬剤師
9)禁煙支援薬剤師
10)認定指導薬剤師
11)実務実習指導薬剤師
12)認知症専門薬剤師
13)骨粗しょう症マネジャー など
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
面談・研修を通じて、なりたい薬剤師像に向けた成長ができます。つど変更も可能です。
例:
1)マネジメントプラン…店舗運営を学び、マネジメントスキルを磨くコース
2)専門薬剤師プラン…薬剤師のスキルを磨く、専門薬剤師コース
3)オフも充実プラン…子育てと両立のための時短勤務コース
4)独立開業プラン…スキルを磨いた後、独立支援制度を活用するコース
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、青森大学、岩手医科大学、大阪大学、北里大学、九州大学、国際医療福祉大学、静岡県立大学、昭和大学、昭和薬科大学、摂南大学、高崎健康福祉大学、千葉科学大学、帝京大学、帝京平成大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、徳島文理大学、富山大学、新潟薬科大学、日本大学、福岡大学、北陸大学、星薬科大学、北海道医療大学、武蔵野大学、明治薬科大学、第一薬科大学、横浜薬科大学

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年
-------------------------------------
大卒  7名   11名   8名
採用実績(学部・学科) 北海道医療大学(薬学部)
青森大学(薬学部)
岩手医科歯科大学(薬学部)
東北大学(薬学部)
東北医科薬科大学(薬学部)
新潟薬科大学(薬学部)
北里大学(薬学部)
国際医療福祉大学(薬学部)
昭和大学(薬学部)
昭和薬科大学(薬学部)
第一薬科大学(薬学部)
高崎健康福祉大学(薬学部)
千葉科学大学(薬学部)
帝京大学(薬学部)
帝京平成大学(薬学部)
東京薬科大学(薬学部)
東京理科大学(薬学部)
東邦大学(薬学部)
日本大学(薬学部)
星薬科大学(薬学部)
武蔵野大学(薬学部)
明治薬科大学(薬学部)
横浜薬科大学(薬学部)
富山大学(薬学部)
北陸大学(薬学部)
静岡県立大学(薬学部)
摂南大学(薬学部)
愛知学院大学(薬学部)
大阪大学(薬学部)
徳島文理大学(薬学部)
九州大学(薬学部)
長崎国際大学(薬学部)
福岡大学(薬学部)
崇城大学(薬学部)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 5 8
    2023年 2 9 11
    2022年 2 5 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 11 0 100%
    2022年 7 0 100%
    2021年 10 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp91356/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)うさぎ薬局

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)うさぎ薬局の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)うさぎ薬局と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)うさぎ薬局を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)うさぎ薬局の会社概要