最終更新日:2025/4/2

住友共同電力(株)

  • 正社員

業種

  • 電力
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
愛媛県
資本金
30億円
売上高
694億円(2024年3月期)
従業員
200名(グループ全体 約380名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

電力の供給を通して、四国最大級の工業地帯の生産活動を支えつつ、全国の電力の安定供給に寄与しています。これからも顧客や幅広く社会に信頼される会社を目指します。

採用担当者からの伝言板 (2025/04/02更新)

伝言板画像

当社ページをご覧いただき、ありがとうございます!

2026年卒の新卒採用を開始いたしました。
(書類応募の第一次締切は2025年4月15日です。)

ご応募お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    ・少数精鋭体制のもと、電力のあらゆる仕事にチャレンジできる

  • 製品・サービス力

    ・地域密着でありながら、世界を見据えた一流の仕事を体感できる

  • 職場環境

    ・部署同士の距離が近く、チームワークを活かしたスピーディーかつダイナミックな働き方ができる

会社紹介記事

PHOTO
住友共同電力の将来を背負っていく社員たち。その笑顔は誇りと自信から生まれるもの。これからどう会社を発展させていくか楽しみだ。
PHOTO
天然ガスを主燃料とする北火力発電所。発電効率に優れたコンバインドサイクル発電方式と熱電併給のコージェネレーションを採用し、省エネ・CO2排出低減を実現している。

電気・蒸気の安定供給を通じて社会に貢献!採用や育成は手間を惜しまず取組む!

PHOTO

住友共同電力本社(手前が新館、奥が本館)

1692年に開坑した別子銅山の電気部門が独立し、1919年に設立されたのが当社です。四国の吉野川水系の豊富な水を利用し、発電した電力を住友系工場・事業所に供給するべく営業を開始し、発展してきました。現在は、新居浜市、西条市臨海部の住友グループ各社工場をはじめとして、四国電力さんへはもちろんのこと、電力自由化の進展に伴って愛媛県以外の企業や新居浜市別子山地区の一般向けにも電力を供給し、幅広く社会に貢献しています。

当社では「社員は家族の一員」と考えており、そうした社員一人ひとりが「逞しい社員」となって、自分の能力を最大限発揮し、やりがいを持って働けるような環境づくりを、“明るく楽しく逞しく”を合言葉に、全社を挙げて取り組んでいます。

昨今の社会では“合理化や効率化”が強く求められることが多くなり、当社も決して例外ではありませんが、人材に関する「採用や育成」については、むしろ手間を惜しまずじっくり取組んでいくという方針です。「会社のいいところだけではなく、そうでないところもすべて分かっていただき」出来る限りギャップを少なく、お互いの理解を深めていただきたいと考えております。
【総務管理部長 土岐 正和】

会社データ

プロフィール

1919(大正8)年、吉野川上流の水力電気を開発し、その電力を別子銅山の経営から発展した新居浜所在の住友系工場・事業場に供給するために設立されました。1927(昭和2)年、別子鉱業所[現:住友金属鉱山(株)]所有の発電所その他の設備を譲り受け、営業を開始しました。
現在、供給先住友諸工場の発展に応じ、電源開発を進め、火力発電所4カ所(728,400kW)、水力発電所11カ所(83,110kW)を保有し、重要基礎産業への電力エネルギー供給を行っています。

当社は、愛媛県新居浜市を中心に立地する住友グループ各社の工場へ、電力および蒸気を供給しています。
四国電力(株)と相互に電力融通を行い、地域の電力安定供給にも貢献しています。また、日本卸電力取引所では日常的にスポット取引が行われており、日本全国に余剰電力の販売も行っています。
設立以来、「信用を重んじ、確実を旨とし、浮利にはしらず」という住友グループの事業精神を尊重し、電力の供給という公共性の高い事業を通じて、社会および地域の発展に寄与しています。今後も「顧客重視」「無事故・無災害」「環境保全」「社会共存共栄」という基本理念のもと、コンプライアンス経営を柱に、環境問題にも積極的に取り組んでいきます。

事業内容
電気および蒸気供給事業

PHOTO

お客様や地域社会から信頼され、電力の供給を通して社会へ貢献できる会社を目指しています。

本社郵便番号 792-8520
本社所在地 愛媛県新居浜市磯浦町16-5
本社電話番号 050-8802-1003
設立 1919年2月
資本金 30億円
従業員 200名(グループ全体 約380名)
売上高 694億円(2024年3月期)
事業所 本社/愛媛県新居浜市【愛媛・東予エリア】
事務所/東京事務所
火力発電所/新居浜西、新居浜東、壬生川、新居浜北
水力発電所/東平・山根(愛媛:国領川系)、小美野(愛媛:吉野川系)、兎之山・大保木・黒瀬(愛媛:加茂川系)、高薮・大平(高知:吉野川系)、仙頭・川口・五王堂(高知:物部川系)
電力供給先 住友化学(株)、住友金属鉱山(株)、住友重機械工業(株)など住友系企業10数社、四国電力(株)、新電力、日本卸電力取引所、新居浜市別子山地区ほか
グループ会社 住共エンジニアリング(株)
(株)住共クリエイトサービスセンター
川崎バイオマス発電(株)
沿革
  • 1919年
    • 新居浜市における住友系の工場・事業場に必要な電力を供給するため土佐吉野川水力電気(株)を設立
  • 1927年
    • 別子鉱業所[現:住友金属鉱山(株)]所有の端出場(はでば)・大保木(おおふき)両水力発電所、新居浜火力発電所等の自家用電気設備を譲り受け、電気供給事業を開始
  • 1934年
    • 四国中央電力(株)に改称
  • 1943年
    • 住友共同電力(株)に改称
  • 1963年
    • 蒸気供給事業を開始
  • 1983年
    • 新居浜コールセンター(株)設立
      (住友石炭、住友化学と共同出資)
  • 1989年
    • エス・エヌ・ケー(株)設立(日通工と共同出資)
  • 2003年
    • 特定電気事業による新居浜市別子山地区への電気供給開始
  • 2005年
    • 日本卸電力取引所を通じた電気販売開始
  • 2008年
    • 川崎バイオマス発電(株)設立
      (住友林業、フルハシEPOと共同出資)
  • 2013年
    • 紋別バイオマス発電(株)設立(住友林業と共同出資)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
○新入社員研修、半年後2次研修、3年目研修、など各階層別研修
○プレゼン研修、異業種交流研修、英語研修などテーマ別研修
○技術系、事務系など専門別研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育費補助、試験合格祝金制度など
メンター制度 制度あり
入社後1年間メンター制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、大阪大学、岡山大学、香川大学、関西学院大学、九州大学、九州工業大学、神戸大学、静岡大学、中央大学、東北大学、徳島大学、同志社大学、名古屋工業大学、広島大学、宮崎大学、立教大学、立命館大学

採用実績(人数) ・技術職 10名、事務職 - (2024年4月入社実績)
・技術職 6名、事務職 2名 (2023年4月入社実績)
・技術職 11名、事務職 - (2022年4月入社実績)
・技術職 5名、事務職 - (2021年4月入社実績)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 0 100%
    2023年 8 0 100%
    2022年 11 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp91504/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

住友共同電力(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン住友共同電力(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

住友共同電力(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
住友共同電力(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 住友共同電力(株)の会社概要