予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【集配業務】お客様先を定期的に訪問し、商品の交換(納品・回収)を行なう基本的な業務《ステップ1》入社後は、ダストコントロール事業部(マット・モップ等のレンタル)、ユニフォームレンタル事業部(ユニフォームのレンタル)のどちらかに所属します。それぞれの研修過程を経て、その後各事業所へ配属されます。《ステップ2》配属後、担当エリア(既存顧客)を前任者から引き継ぎます。最初の1カ月間は、前任者と一緒にお客様先を訪問し、現地での実務的な研修期間となります。最初のうちは覚えることも多く、慣れるまでは大変に感じる時期ですが、レンタルという性質上、定期的なサイクルで訪問先が設定されていますので、何度か繰り返していく中で自然と覚えられますのでご安心ください。《ステップ3》1ヶ月間の実務的な研修を経て、いよいよ独り立ちとなります。最初の頃は不安もあると思いますが、先輩社員も皆同じ経験を積んできています。新入社員の頃の気持ちは皆理解していますので、事業所全体で新入社員をフォローしてくれます。【新規・既存顧客への提案業務】担当エリア内での新規顧客獲得、既存顧客への契約増加提案など《ステップ1》 〔既存営業〕まずは既存顧客への提案からスタートします。普段から定期的に訪問させていただいておりますので、訪問の際にお客様のお困り事を伺ったり、新商品のご紹介などをさせていただきます。お客様によっては、長らくお付き合いいただいていることも多いので、普段の何気ない会話の中から、お客様のニーズを引き出すキッカケになるケースもあります。《ステップ2》 〔新規営業〕既存営業である程度経験を積んだ後に新規営業にもチャレンジしていきます。営業先は担当エリア内での新規物件や、既存顧客からご紹介いただくケースもあります。最初のうちは上司と一緒に訪問し、ヒアリングを重ね、お客様にとって最適な提案を考え提案します。新たに創り上げる大変さはありますが、達成感は営業職の醍醐味と言えます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
書類選考
面接(個別)
1回実施予定
会社訪問(仕事体験)
最終役員面接(対面)
内々定
募集対象は2026年3月卒業予定者
※最初の配属地を限定するもので、将来的なキャリアに応じて転勤の可能性はあります。
(2024年04月実績)
営業職大卒
(月給)221,710円
199,400円
22,310円
:営業職短大・専門卒
(月給)208,145円
187,200円
20,945円
【諸手当(一律)の内訳】営業手当:大卒22,310円、短大・専門卒20,945円は、残業の有無に関わらず14.5時間分の固定残業代として支給し、14.5時間を超過する場合は別途支給いたします。
3カ月間(条件変更なし)
固定残業14.5時間分 22,310円(大卒)/20,945円(短大・専門卒)※固定残業時間14.5時間を超過した場合は、別途支給いたします。
各種社会保険、退職金制度、確定給付企業年金、財形貯蓄、家族手当、住宅手当、赴任手当、通勤手当、コミッション手当(インセンティブ)、育児・介護休暇制度、慶弔見舞金制度、誕生日休暇、優秀社員表彰制度、褒賞金制度、無事故表彰、永年勤続表彰、制服貸与、福利厚生施設(宿泊施設、スポーツジム等)、階層別研修、社員旅行、定期健康診断、福利厚生型生命保険
休憩60分