最終更新日:2025/5/3

(株)ベネミール

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 食品
  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
東京都
資本金
2,000万円
売上高
87億円(2024年3月)
従業員
総従業員数:1,690名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【ランチしながら説明会♪】患者様・入居者様のお食事を企画・立案!お客様の健康と楽しみを支える社会貢献度の高いベネミールです!!<“食”× 医療・福祉>

プライム画像

【新卒採用】●管理栄養士職・栄養士職●お昼休みに説明会実施中!飲食可!【“食”×医療・福祉】 (2025/04/23更新)

伝言板画像

<“食”×医療・福祉>
ベネミールは医療・福祉に特化した委託給食会社です!
喫食者の方々に、食事の面で「健康」と「楽しみ」を提供しています!

ベネミールの一員として、より多くの方々に『温かみのある食事』を提供しませんか?

[総合職(法人営業)]
BtoBのフィールドセールス!
評価をされたい方にオススメです!

[管理栄養士・栄養士職]
病院・福祉施設で食事の企画・提案!
患者様や入居者様に食事を提供したい方にオススメです!
■募集エリア■
<本社エリア>
東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/茨城県/栃木県/群馬県
<関西営業所エリア>
大阪府/京都府/兵庫県
<岡山営業所エリア>
岡山県

説明会はWEBメインで実施します!
マイクオフ・顔出し不要!30分前後でサクッと解説します!

また、各種SNSにて情報発信中!
是非覗いてみてくださいね!

<社内の雰囲気が知りたい方にオススメ!>
Instagram@benemeal_official

<ベネミールの最新情報を最速でお届け!>
X@benemeal0318

それではみなさんにお会いできることを楽しみにしています!
よろしくお願いします!

#食品
#医療福祉

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    <"食"×医療・福祉>患者様等に食で健康や楽しみを提供!超高齢社会の今、なくてはならない会社です!

  • 職場環境

    <身近な職場>同世代だけでなく年や立場が上の方々が気にかけてくれる職場なので、距離が縮まりやすい!

  • やりがい

    提供したお食事で楽しんでくれている姿を見るとこちらも嬉しくなります!

会社紹介記事

PHOTO
患者様や入居者様の日々の食事がより彩り豊かになるように、営業部や栄養士をはじめ、すべての従業員が一丸となって試行錯誤しています。
PHOTO
家庭料理ならではの「温かみ」を再現したい・感じてほしいという思いから手作りにこだわって食事の提供をしています。

「食は命のもと、生きる喜びをもささえるもの」これがベネミールの理念です。

PHOTO

新たに独自展開を始めた「ベネふぃっと」食事のクオリティはそのままに、朝食業務を改善し厨房スタッフの負担を軽減します。

当社は、医療機関・福祉施設に特化した給食委託会社として1996年に設立しました。
設立以来順調に業績を伸ばしており、現在では全国9都道府県に拠点を構え、事業を展開しています。

病院・福祉施設でのお食事も「家庭の食卓の延長」と捉え、家庭料理ならではの「温かみ」を少しでも感じてほしい、再現したいと考え、手作りにこだわった運営をしています。

「食は命のもと、生きる喜びをもささえるもの」

これがベネミールの理念です。

「多岐に渡る研修制度」
「相談しやすい身近な社風」
「やりがいのある仕事」

挑戦しやすい環境がそろった職場で、楽しみながらスキルアップしませんか?

会社データ

プロフィール

現在、日本は高齢化率が29%を超え、世界的有数の超高齢社会。今後もまだまだ上昇傾向です。そういった時代背景の中、ベネミールは、医療福祉業界の給食受託業務に特化し、1996年設立から急成長を遂げてきました。「食事の大切さ」を人にとっての基本と考え、「食は命のもと、生きる喜びをもささえるもの」という企業理念のもと、顧客のニーズに応え続けてきた積極的かつ誠実な営業姿勢と、管理栄養士・栄養士の専門性を活かした多様なアイデアや提案などにより、事業を拡大してきました。今後も、病院・福祉施設においては、給食部門の外部委託化が上昇傾向にあります。さらなる成長を続けるベネミールで、次世代を担っていただく若い力を必要としています。

事業内容
病院・福祉施設等の給食部門をすべて請け負う給食受託業務です。世間的な認知度が低い業界ですが、患者様や入居者様にとって、食事はただの食べ物ではありません。健康でない方や体にハンディキャップをもった方々にとって、毎日の食事の楽しみは計り知れません。ベネミールでは、医療・福祉に特化しているからこそ培ってきたノウハウを活かし、様々な行事やイベント食、季節の献立、バイキング等を積極的に提案、実施してきました。この業界は、相当な市場規模の拡大が見込まれており、時代のニーズを支える国内での注目度も高い、明るくやりがいのある業界です!
本社郵便番号 101-0021
本社所在地 東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル12F
本社電話番号 03-3253-1711
設立 1996(平成8)年3月18日
資本金 2,000万円
従業員 総従業員数:1,690名
売上高 87億円(2024年3月)
拠点 ●本社
〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル12F

●神奈川営業所
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-32-21 マエダ中央ビル7F

●札幌営業所
〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西2丁目8番地 さっけんビル 4F

●東北営業所
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1-4-30 さのやビルディング 4F

●新潟営業所
〒950-0915 新潟県新潟市中央区鐙西1-1-32

●名古屋営業所
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-11-24 MS丸の内ビル3F

●関西営業所
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島6-7-3 第6新大阪ビル 401号室

●岡山営業所
〒700-0817 岡山県岡山市北区弓之町8-3

●九州営業所
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅南1-4-4 FUSHIビル2F
関連会社 マルト食品(株)
野口(株)
取引銀行 三菱UFJ銀行 秋葉原駅前支店
みずほ銀行 神田駅前支店
加盟団体等 公益社団法人 日本メディカル給食協会
財団法人 医療関連サービス振興会認定
社団法人 集団給食協会
沿革
  • 1996年3月
    • 東京都江東区亀戸7丁目にて会社設立
  • 1996年8月
    • 岡山営業所開設
  • 1998年8月
    • 新潟営業所開設
  • 1999年11月
    • 東京都江東区亀戸6丁目に本社移転
  • 2000年11月
    • 関西営業所開設
  • 2001年9月
    • 東北営業所開設
  • 2003年12月
    • 公益社団法人日本メディカル給食協会へ加入
  • 2004年2月
    • 医療関連サービスマーク認定
  • 2006年3月
    • ISO9001を認証取得
  • 2009年7月
    • 東京都千代田区岩本町3丁目に本社移転
  • 2011年4月
    • 公益社団法人集団給食協会へ加入
  • 2011年5月
    • 九州営業所開設
  • 2012年8月
    • 札幌営業所開設
  • 2014年5月
    • 東京都千代田区外神田1丁目秋葉原ダイビルに本社移転
  • 2017年7月
    • 名古屋営業所開設
  • 2021年6月
    • 神奈川営業所開設
  • 2022年7月
    • 姫路事務所開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【全職種共通】
・マナー研修
・栄養士業務研修
・衛生研修

【総合職及びエリア総合職のみ】
・厨房内業務研修(約1カ月ほど)
・上司・先輩社員同行OJT研修

【管理栄養士職及び栄養士職のみ】
・上司・先輩社員栄養士業務OJT研修
・衛生研修
・嚥下食研修
・病院従事者研修
・工場見学
自己啓発支援制度 制度あり
管理栄養士国家試験対策
通信講座受講支援
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
跡見学園女子大学、茨城キリスト教大学、大妻女子大学、岡山学院大学、岡山県立大学、鎌倉女子大学、川崎医療福祉大学、学習院大学、畿央大学、京都光華女子大学、共立女子大学、くらしき作陽大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女子大学、郡山女子大学、國學院大學、駒澤大学、相模女子大学、至学館大学、昭和女子大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、女子栄養大学、聖徳大学、専修大学、大正大学、高崎健康福祉大学、中国学園大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京国際大学、東京聖栄大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、常磐大学、名古屋経済大学、人間総合科学大学、ノートルダム清心女子大学、兵庫県立大学、法政大学、明海大学、立正大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
愛国学園短期大学、会津大学短期大学部、大阪国際大学短期大学部、大阪成蹊短期大学、大阪夕陽丘学園短期大学、大妻女子大学短期大学部、北里大学保健衛生専門学院、京都栄養医療専門学校、共立女子短期大学、鯉淵学園農業栄養専門学校、神戸女子短期大学、晃陽看護栄養専門学校、郡山女子大学短期大学部、国際学院埼玉短期大学、相模女子大学短期大学部、山陽学園短期大学、昭和学院短期大学、女子栄養大学短期大学部、つくば栄養医療調理製菓専門学校、つくば国際短期大学、帝京短期大学、戸板女子短期大学、東京栄養食糧専門学校、東京家政大学短期大学部、東京健康科学専門学校、常磐短期大学、新渡戸文化短期大学、服部栄養専門学校、華学園栄養専門学校、東日本栄養医薬専門学校、福島学院大学短期大学部、武蔵野短期大学、武蔵野栄養専門学校

採用実績(人数)               2023年   2024年   2025年
----------------------------------------------------------------------------------
総合職        男     1名       -       ー
           女     1名       -       ー
----------------------------------------------------------------------------------
【関東】管理栄養士職 男      -       -       ー
           女    17名     17名      8名
----------------------------------------------------------------------------------
【関東】栄養士職   男      -       -       ー
           女    15名     15名      5名
----------------------------------------------------------------------------------
【関西】管理栄養士職 男      ー       -       ー
           女     1名      1名      1名
----------------------------------------------------------------------------------
【関西】栄養士職   男      ー       ー       ー
           女     3名      3名      1名
----------------------------------------------------------------------------------
【岡山】管理栄養士職 男      ー       ー       ー
           女     2名      2名       -
----------------------------------------------------------------------------------
【岡山】栄養士職   男      ー       ー       ー
           女     1名      1名       -
----------------------------------------------------------------------------------
【本社】一般職    男      ー       ー       ー
           女     1名      1名       ー
採用実績(学部・学科) 【営業職】
人間学部、経営学部、キャリアデザイン学部、生活科学部、文学部、外国語学部、理工学部、心理学部

【栄養士】
家政学部、学芸学部、人文学部、人間生活学部、栄養学部、医療保健学部
人間環境学部、健康科学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 13 13
    2024年 0 29 29
    2023年 4 10 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp91612/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ベネミール

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ベネミールの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ベネミールを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ベネミールの会社概要