最終更新日:2025/3/14

(株)カシイ

  • 正社員

業種

  • 建材・エクステリア
  • 金属製品
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 1年目
  • 土木・建築系
  • 営業系

複雑な公共空間に利便性を!サイン提案を通したまちづくり

  • S.I
  • 2023年入社
  • 茨城大学大学院
  • 理工学研究科・都市システム工学専攻
  • 営業部東京営業課
  • サイン・掲示板販売先への営業、現場調査同行、提案資料作成等

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部東京営業課

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容サイン・掲示板販売先への営業、現場調査同行、提案資料作成等

現在の仕事内容

東京営業課は、カシイのサイン・掲示板を販売する際の窓口のような存在で、主に商社や鉄道会社とやり取りを行います。業務内容は、仕様や価格の調整をしたり、お客様の不安や疑問を解消したり、ときには製品を提案したりと多岐に渡ります。私は入社1年目ということもあり、先輩社員の営業や現場調査への同行、提案資料の作成など、幅広い業務を経験させていただいています。


今の仕事のやりがい

私は大学で少しだけデザインの勉強をしていたため、提案資料の作成やデザインの検討を任されることが多いです。受注にかかわる重要な資料なので責任を感じますが、先輩の助けを借りながら試行錯誤しています。自分が作成した資料やデザインが、実際の提案に使われることには大きなやりがいを感じます。今はまだ自分が直接お客様と対話できる立場にはありませんが、いずれは自ら主体となってお客様に魅力的な製品を提案できるようになりたいと考えています。


この会社に決めた理由

大学でサインデザインに携わる機会があったことから、サインにかかわる仕事につきたいと考えました。サインを扱う企業は数多く存在しますが、なかでも鉄道駅という複雑な公共空間に設置されるサインに興味を持ち、駅のサインを幅広く扱うカシイに入社を決めました。


学生の皆さんへのメッセージ

インターンシップに積極的に参加することをおすすめします。私自身、カシイに入社して初めて知ることが本当にたくさんありました。インターネットや説明会の情報だけではなく、その会社で数日過ごして見えてくるものが必ずあると思います。それでも自分のしたいことが分からないのであれば、そのときは直感に従って会社を選んでみてもよいのではないでしょうか。私はまだ社会人1年目ではありますが、社会人は学生が思うよりも充実しているように感じています。就職活動中は辛いこともあると思いますが、未来を悲観せずに取り組んでほしいと思います。


  1. トップ
  2. (株)カシイの先輩情報