最終更新日:2025/4/25

東急セキュリティ(株)【警備職】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セキュリティ
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
77億円
従業員
1,267名
募集人数
16~20名

東急線沿線エリアの安全・安心を守る、沿線地域におけるセキュリティのリーディングカンパニーです。

【東急セキュリティ】会社説明会を開催しています! (2025/04/25更新)

伝言板画像

みなさま、こんにちは。
東急セキュリティの伝言板をご確認いただきありがとうございます。
採用担当の佐藤と申します。

弊社では以下日程にて会社説明会を開催いたします。
オンライン開催となりますのでお気軽にご参加ください!

<開催日程> (所要時間:45分程度)
●5月9日(金) 10:30
●5月13日(火) 13:00
●5月16日(金) 13:30
●5月20日(火) 14:30
●5月23日(金) 13:30
●5月27日(火) 14:30
●5月30日(金) 13:30

警備業界のお話を聞いてみたいなと思っている方!
是非エントリーして下さい。

みなさまにお会いできることを担当一同楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
渋谷駅周辺をはじめとする東急線沿線地域に密着した総合警備会社。「街づくりに貢献する」という未来ビジョンを掲げ、人々の安全・安心を守っています。
PHOTO
ご契約先において、予め設置されたセンサーが異常を感知したらいち早く駆け付け、現場の状況を把握、適切な初期対応を行うことにより、被害の拡大を防いでいます。

東急グループの安定した事業基盤を背景に、街と人々の安全を守る重要な仕事!

PHOTO

大型商業施設での巡回や立哨、お客さま対応などに取り組む入社3年目のKさん。なじみがあった東急線沿線や渋谷エリアの安全を守る仕事に、大きな誇りを感じています。

東急グループの一員である東急セキュリティは、主に東急系のビル・商業施設や東急線の駅構内における警備業務を手掛ける企業です。利用者の安全・安心を守ることをミッションに、社会貢献性の高い事業を展開しています。

東急グループのホームタウンともいえる渋谷では100年に一度と言われる大規模開発プロジェクトが進行中で、さらに多くの施設がオープンする予定です。
私たちの役割はますます大きくなり、キャリアアップしやすい環境が整うでしょう。

人々の安全を守ると同時に、社員が安心して働ける環境づくりにも注力しています。東急グループの充実した福利厚生制度を備えており、ワーク・ライフ・バランスの整った働き方ができます。また、転居を伴う転勤はありません。

■S・Kさん(2021年入社)タウンセキュリティ事業部 施設警備サービス部
子供の頃より東急線沿線になじみがあった私にとって、渋谷は思い出の場所です。その安全を守る仕事に大きな意義を感じて、当社を選びました。今は渋谷近辺の商業施設の警備を担当しており、お客さまファーストを常に心掛け、プロとしてベストな対応に努めています。オンオフのメリハリをつけて働ける環境は当社の魅力の一つです。夜勤明けは実質的に休みなので、プライベートの時間をしっかり確保できています。

■A・Iさん(2023年入社)システム警備事業部 機械警備サービス部
私が担当するのは個人・法人のお客様への駆けつけサービスです。ご自宅で気分が悪くなったお客様からマンションやビルの設備異常まで幅広く対応します。そのため、お客様の大事な鍵をお預かりしています。鍵の管理には細心の注意を払い、問題なく迅速に対応が出来たときはお客様から感謝の言葉をいただくこともあり、とてもやりがいを感じています。


◆◆◆健康経営優良法人2024(大規模法人部門)に認定されました!◆◆◆

東急セキュリティはこのたび、健康経営優良法人2024(大規模法人部門)に認定されました!
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。東急セキュリティは健康増進に向けた職場環境づくりに積極的に取り組みすべての従業員が ”働き続けたい” と思える会社を目指しています。

会社データ

プロフィール

◆創設20年目、東急グループ企業の一員として急成長しています!

当社は、東急線沿線の「安全・安心」をより確かなものにし、沿線価値を一層向上させるという使命の下に誕生しました。
東急ブランドの知名度を武器に、沿線地域におけるセキュリティのリーディングカンパニーを目指しています。
高齢化時代の幕開け、一人住まいの増加、多様化する生活スタイル、増加する犯罪…平穏な生活を脅かす様々なリスクを排除するため、最新テクノロジー監視システムの導入により、高度な安全性を確保しています。
当社のリスクマネージメントは、時代の追い風と共に、多くのお客様からの揺るぎないご信頼・知名度の向上によりニーズも高く、取扱い物件数も飛躍的に伸びています。

事業内容
1.施設警備
 東急線沿線の大型商業施設・オフィスビル・ホテル・学校・マンションなどの常駐警備、巡回警備、お客様のご案内など
2.機械警備
 ご契約先(個人・法人)の定期的な巡回業務、緊急時の初期対応など
3.鉄道警備
 東急線駅の巡回警備、お客様のご案内など
4.上記警備業務に付随する物販・サービス
 子どもの安全見守りサービス(キッズセキュリティ)、高齢者緊急時駆けつけ    サービス(シニアセキュリティ)、タウンセキュリティ(施設常駐警備、商店街防犯カメラシステム、遠隔画像監視、交通系ICカードソリューション)、システム機械警備(ホーム・マンション・オフィスセキュリティ、巡回警備)

PHOTO

東急グループの充実した福利厚生制度が整っており、転居を伴う転勤もありません。ワーク・ライフ・バランスを保って長く安心して働ける環境です。

本社郵便番号 154-0004
本社所在地 東京都世田谷区太子堂4-1-1  キャロットタワー21階
本社電話番号 03-6866-7453
設立 2004年10月
資本金 1億円
従業員 1,267名
売上高 77億円
株主構成 東急(株)(100%)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.4
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 34.9時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(ビジネスマナー研修)、東急グループ研修、新任教育(警備員)、マネジメント研修、新人実技訓練、新任幹部合宿、中堅層研修、中堅層実技訓練、階層別教育、eラーニング
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援(会社指定の通信講座を受講し、合格終了した受講料の会社補助が受けられます。)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
サービス介助士、上級救命技能認定、防災センター要員講習、自衛消防技術認定、警備検定、機械警備業務管理者、警備員指導教育責任者、防犯設備士
※いずれも外部の検定ですが資格の取得を制度化しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、岩手県立大学、桜美林大学、神奈川大学、関東学院大学、北里大学、杏林大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、秀明大学、松蔭大学、昭和女子大学、順天堂大学、城西大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、デジタルハリウッド大学、東亜大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京都市大学、東京農業大学、東京福祉大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、日本大学、日本体育大学、日本文化大学、白鴎大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(千葉)、和光大学、早稲田大学

インターナショナル・スクールオブビジネス、大原法律公務員専門学校、大原簿記法律専門学校立川校、神奈川経済専門学校、神奈川ビジネス・カレッジ、公務員ビジネス専門学校、公務員・保育・介護・ビジネス専門学校、国際情報ビジネス専門学校、国際ホテル・ブライダル専門学校、東京エアトラベル・ホテル専門学校、東京観光新宿専門学校、東京観光専門学校、東京工科専門学校品川校、東京工学院専門学校、東京工業高等専門学校、東京スクール・オブ・ビジネス、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、東京ホテル・トラベルカレッジ、東京ホテルビジネス専門学校、東京メディカル・スポーツ専門学校、東京モード学園、東京YMCA医療福祉専門学校、東京YMCA国際ホテル専門学校、東京YMCA社会体育・保育専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、横浜高等教育専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校、横浜YMCA学院専門学校、横浜YMCAスポーツ専門学校

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年
--------------------------------------
大卒    9名   8名   9名
専門卒  5名   1名   6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 5 2 7
    2021年 11 0 11
    2020年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 7 4 42.9%
    2021年 11 2 81.8%
    2020年 6 3 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp91707/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東急セキュリティ(株)【警備職】

似た雰囲気の画像から探すアイコン東急セキュリティ(株)【警備職】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東急セキュリティ(株)【警備職】と業種や本社が同じ企業を探す。
東急セキュリティ(株)【警備職】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】東急グループ

トップへ

  1. トップ
  2. 東急セキュリティ(株)【警備職】の会社概要