最終更新日:2025/5/23

小松ウオール工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建材・エクステリア
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • インテリア・住宅関連
  • 建築設計

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 営業系

「人」が魅力の会社です!

  • A.K
  • 2022年入社
  • 立命館大学
  • 文学部 人文学科
  • 大阪第一支店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪第一支店

  • 勤務地大阪府

小松ウオールに決めた理由

小松ウオールに決めた理由は2点あります。1点目は私自身、関西で仕事がしたいと考えていました。全国転勤の会社が多い中、関西で内定をいただけたので、入社を決めました。2点目は入社前に小松ウオールで働く社員の方とお話する機会があり、人の良さから入社を決めました。人事の方をはじめ、大阪で働く方のお話を聞くことができたのはよかったと思います。


仕事内容

私が担当するお客様は主に、代理店(事務機メーカや内装業者)の方です。パーティション設置の依頼をいただきましたお客様に対し、製品の御見積から打合せ、現場調査、工事管理まで一気通貫して行う仕事です。ずっと外というわけではなく、外出と社内業務は半分半分です。外出した場合は、打合せや現場調査でお客様のオフィスにお伺いし、ご要望を親身になってお伺いします。社内業務では、御見積や部材発注、図面の確認など様々な仕事をこなしています。


仕事のやりがい

仕事のやりがいは、現場調査した際には、何もなかったオフィスにパーティションや什器、内装が仕上がったオフィスに入らせていただいたときに感じます。一からお客様と共にパーティションの仕様を考え、図面上の製品が、組まれたときは達成感があります。色や、仕様によって様々な雰囲気を作り上げるパーティションは、今後も需要があがり、需要に応じた成長が見込めると思います。そういった、製品に携わることができるのは、誇りに思います。


職場の雰囲気

職場の雰囲気は非常にいいと思います。大阪第一は比較的年齢が若い方が多いので、みなさん話しやすく、気さくに相談できる職場です。基本的には個人で動くことが多いですが、困ったときには多くの方が手を差し伸べてくださいます。また、大阪オフィスはライブオフィスになっているので、好きな場所で仕事ができ、気分にあわせて自由に動くことができ、作業もかなりはかどります。


今後の目標

現在女性の営業マンが少なく、まだまだ男性社会の業界です。その中で、仕事することは大変なこともありますが、女性の営業をもっと増やしていきたいと思います。私自身、2年目の若手社員ですが、今後女性の後輩が入って来た際には、指導できるようにたくさん経験を積んでいければと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 小松ウオール工業(株)の先輩情報