最終更新日:2025/4/24

(株)平塚建具製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建材・エクステリア
  • インテリア・住宅関連
  • 建築設計

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
社員は出身地も出身学部もバラバラ。だから先輩たちは、新生活を始めた緊張感や慣れない仕事に戸惑う気持ちに、まるで自分のことのように理解を示し支えてくれます。
PHOTO
私たちが一つひとつ丁寧に作り上げる窓枠。耐久性の高いアルミ製サッシや、断熱性に優れた樹脂製サッシは、北海道における厳しい環境条件にも適しています。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 <総合職>

次期経営者になり得る、やる気のある幹部候補生を募集中です。
営業・設計・施工・製作・事務など、幅広い仕事を身に付けていただきます。
少しでもはやく戦力になっていただくために、研修制度が充実しておりますので、ご安心ください。

【仕事内容】

■製作業務~工場工程管理、製作業務、出荷業務~【本社月形工場】
製品の加工や組み立てを行います。
フライス盤やボール盤、ドライバー、ドリル等を駆使して、図面通りの製品を製作します。
部品の取り付けや組み立てからスタートし、個人の力量に合わせてスキルアップしていきます。
ゆくゆくは工場の部署を取りまとめる仕事をしていただきます。

■事務~一般事務、電話応対、来客対応~【本社月形工場】
経理事務を中心に、総務関連や一般事務を行います。
月々の請求や支払、銀行回りといった経理業務のほか、
各種研修の出欠管理、社内行事の準備と運営、電話対応や来客対応といった
総務や事務に関する幅広い業務を行います。

■営業~固定客へのルート営業~【札幌/旭川】
お付き合いのあるお客様から注文をいただき、お見積りを作成します。
お客様からのご相談や、ご要望に応えるため、
サッシだけでなく、建築業界の幅広い知識が必要となります。

■設計~設計業務、納期管理~【札幌】
建築図、お見積りをもとに、サッシの施工図をCADソフトを使用して作図します。
詳細部を打合せするため、現場へ行ったり、現場調査を行うこともあります。

■施工~業者の手配、施工管理~【札幌/旭川】
完成したサッシの配送の段取りや、取付業者の手配を行います。
現場の工程や、工場の製作工程、業者さんの取付工程などを調整し、現場打合せを行います。


上記のあらゆる仕事を経験していただきます。
※月形・札幌・旭川のすべてに転勤の可能性有り
※入社後2~数年の工場研修を実施します。

配属職種2 <エリア総合職>

エリア限定の総合職です。
エリア総合職で入社の方は、月形本社のほか、札幌営業所、もしくは旭川営業所どちらかの勤務となります。
仕事内容は総合職と変わりありませんが、勤務地が限定されるのが特徴です。
※月形⇔札幌 か 月形⇔旭川といった限定的な転勤有り
※入社後2~数年の工場研修を実施します。

配属職種3 <一般職>

A:製作業務 B:事務 C:営業 D:設計 E:施工
上記業務のいずれか一つの仕事に専念していただきます。

※月形・札幌・旭川いずれかのみの勤務
※入社後1~2ヶ月程度の工場研修を実施します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. インターンシップ

  6. 最終面談

  7. 内々定

インターンシップでは入社後のギャップをなくすため、実際の業務を体験していただきます。
インターンシップ最終日に社長と最終面談を行います。

募集コースの選択方法 希望コースの確認は面接の際にお伺いします。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
説明会参加から最短1カ月程度を予定しています。
選考方法 筆記試験(一般教養)、面接、インターンシップ(就業体験)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

会社見学・工場見学あり
先輩社員との質問会・懇談会あり
説明会には社長が出席

提出書類 当社指定エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の全ての方と、卒業後3年以内の方とさせていただきます。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科不問

募集内訳 総合職・エリア総合職   計3名
一般職   若干名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

総合職…月形・札幌・旭川のいづれかで勤務
エリア総合職…札幌・月形のいづれかもしくは旭川・月形いづれかで勤務
一般職…職種による勤務地から変更なし(営業・施工管理…札幌or旭川、設計…札幌、製作・経理…月形)

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考(インターンシップ)は交通費支給になります。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 最終選考(インターンシップ)にて遠方で宿泊が必要な方は宿泊先をご用意いたします。
必要資格 自動車運転免許(AT限定可)
※トラックでの配達や研修会参加の際など、会社の車を運転
していただくため。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大学院了)

(月給)220,000円

220,000円

総合職(大卒)

(月給)200,000円

200,000円

総合職(専門・高専・短大卒)

(月給)185,000円

185,000円

エリア総合職(大学院了)

(月給)210,000円

210,000円

エリア総合職(大卒)

(月給)190,000円

190,000円

エリア総合職(専門・高専・短大卒)

(月給)175,000円

175,000円

一般職(大学院了)

(月給)200,000円

200,000円

一般職(大卒)

(月給)180,000円

180,000円

一般職(専門・高専・短大卒)

(月給)165,000円

165,000円

既卒(卒業後3年以内)… 卒業した学校区分による

  • 試用期間あり

試用期間あり(3カ月)
その間の給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 残業手当、役職手当、家族手当、資格手当、通勤手当、車両手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(8月、12月)
※業績により、3月(決算手当)にも支給の場合あり
年間休日数 126日
休日休暇 土曜、日曜、祝祭日、年末年始、夏期休暇、
有給休暇(入社6カ月後,10日支給)
慶弔休暇(社内規定による)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、健康診断、社内傷害保険

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外喫煙可(屋外喫煙場有)

勤務地
  • 北海道

北海道樺戸郡月形町1055番地

勤務時間
  • 8:00~17:30
    実働8時間/1日

    12:00~13:00のお昼休憩に加えて、午前午後でそれぞれ15分休憩有り。

採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒061-0518 樺戸郡月形町1055番地
TEL:0126-53-2319
採用担当:五十嵐
URL http://hiratsuka-tg.com/
E-MAIL m-igarashi@hiratsuka-tg.com
交通機関 【月形本社工場】 JR札沼線代替バス 石狩月形駅前より徒歩5分
【札幌営業所】  JR函館本線 白石駅より徒歩10分
【旭川営業所】  旭川電気軌道バス 豊岡4-3より徒歩7分

画像からAIがピックアップ

(株)平塚建具製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)平塚建具製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)平塚建具製作所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)平塚建具製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ