最終更新日:2025/3/13

MP五協フード&ケミカル(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 食品
  • 化学
  • 化粧品

基本情報

本社
大阪府
資本金
200百万円
売上高
375億円(2024年3月期)
従業員
329名(役員、派遣社員を除く)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

暮らしに関わる様々なモノに「新たな価値」をプラスし、皆様のお役に立てる会社です。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

みなさん、こんにちは!
『役に立つ』を揃える会社、MP五協フード&ケミカルです。
選考に関する詳細のご案内・ご予約を開始しました。
みなさまのエントリーをお待ちしております!

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    顧客の課題を解決する素材・原料の研究開発を行っています。

  • やりがい

    幅広い領域で「新たな価値」を創造・提供し、皆様の役に立てる会社です。

  • 職場環境

    上司や同僚と分け隔てなく、ミュニケーションがとりやすい風土です。

会社紹介記事

◆「役に立つ」を揃えます。
食品素材・食品添加物、医薬品原料、化粧品原料、電子薬剤、コーティング材料および工業薬品等。私たちは高品質な素材によって、暮らしに関わる様々なモノに「価値」をプラスしています。
企業を顧客とする「BtoB」企業であり、知名度は低いかもしれません。けれど私たちの商品は、きっと誰もが手にしたことのあるもので、さまざまな場面で身近な生活を支えています。
食品から化成品まで、世の中のあらゆる「役に立つ」を生み出しているのです。

◆取扱商品は10,000品目以上。
自社オリジナル製品はもちろん、国内外のサプライヤーとのネットワークにより、10,000品目以上の商品を取り扱っています。事業内容は幅広いフィールドで展開しています。
中でも主力商品となるのは「多糖類」。50年以上にわたる多糖類製造・販売の歴史を持つリーディングカンパニーです。

◆メーカーであり、商社であり。
私たちはメーカー・商社の両機能を有する、ユニークな開発営業型企業です。メーカーとして培われた技術力と品質管理力、商社として培われたマーケティング力と幅広いネットワーク。研究・開発・販売一体型企業だからこそ生まれるシナジー効果が私たちの強みです。

◆求める人物像
私たちの会社は、皆さんの仕事を通じた成長を前提として発展していくことを目標としています。社員には、日々仕事の課題に対して前向きに取り組み、多くの人と交わりながら自分で考え、時に失敗も重ねながら経験を積み、社会人として成長していただきたいと思っています。
また、すべての社員が心身共に健康で、楽しく前向きに仕事ができる会社でありたいと考えています。
そんな私たちは、「仕事」にも「プライベート」にも以下のような姿勢で取り組む人材を歓迎します。
・好奇心が強く、積極的に物事に取り組める人
・何事も前向きで、それらを楽しみながら実行できる人
・向上心が高く、常に自己成長を求めている人
「助け合う」という優しい企業文化を持つ当社の採用試験に是非チャレンジしてください。お待ちしています。

会社データ

プロフィール

MP五協フード&ケミカルは、メーカー・商社の両機能を有する開発営業型企業です。
メーカーとして培われた技術力と品質管理力、商社として培われたマーケティング力と幅広いネットワーク。研究・開発・販売一体型企業だからこそ生まれるシナジー効果が私たちの強みです。

【5つの事業を展開】
・食品素材事業
・医薬品原料事業
・化粧品原料事業
・コーティング材料・工業薬品事業
・電子薬剤事業

企業を顧客とする「BtoB」企業であり、顧客の課題や目的によって「役に立つ」素材・原料を提供する会社です。皆さんには馴染みがない会社ですが、実は様々なモノ・場所で目に口にしている製商品に使用されている素材・原料を扱っています。
主力商品となるのは「多糖類」。50年以上にわたる製造・販売の歴史を持つリーディングカンパニーです。また、当社では多糖類に関する情報をまとめたサイト「多糖類.com」を運用しております。是非ご覧ください(https://www.tatourui.com/)。

【様々なモノに使用される当社製品】
当社は食品素材や食品添加物、医薬品や化粧品原料、塗料などの原材料、また電子薬剤を商材としております。具体的には、嚥下食の固形化補助剤や、ヘアワックスなどに使用される増粘剤、また錠剤などが体内に入ったときにうまく砕けて吸収されやすくなるような機能をもつ原材料、半導体製造において不可欠な薬剤などです。1947年の創業以来、長年築いてきた信頼も厚く、多くの企業で当社製品が使用されています。

事業内容
■事業内容■
食品素材・食品添加物、医薬品原料、化粧品原料、コーティング材料、工業薬品、電子薬剤、その他の製品の製造、加工、売買および輸出入

■特徴■
製薬会社の食品・化成品事業を吸収することで、メーカーとしての高い研究開発力、長年培われた高い技術サービス力、厳しい品質管理力を持ち合わせています。 また、専門商社として70年以上の歴史で養われた幅広いネットワークによる情報提供力、コミュニケーション力が強みです。 「社会にとって役立つ会社」として継続的に価値のある製商品を提供することを使命にしています。メーカーとして、商社として、食品素材から化学品原料まで幅広い 領域で「新たな価値」を創造・提供し、皆様のお役に立てる会社として歩み続けます。
本社郵便番号 530-0001
本社所在地 大阪府大阪市北区梅田2ー5-25 ハービスOSAKA20階
本社電話番号 06-7177-6866
設立 1947年10月2日
資本金 200百万円
従業員 329名(役員、派遣社員を除く)
売上高 375億円(2024年3月期)
株主構成 (株)メディパルホールディングス(100%)
平均年齢 44.4歳
沿革
  • 1947年
    • 「五協産業(株)」 設立
      日本五倍子統制(株)の事業(五倍子の輸入販売)を承継して設立
  • 1951年
    • アラビアガム輸入販売開始
  • 1952年
    • オリーブ油輸入販売開始
  • 1958年
    • PVP(ポリビニルピロリドン)販売開始
  • 1964年
    • 「グリロイド」(タマリンドシードガム)販売開始
  • 1970年
    • ハイワックス(ポリエチレンワックス)販売開始
  • 1971年
    • スープ・ブイヨン(畜産原料由来調味料)製品販売開始
  • 1972年
    • 微粉ワックス輸入販売開始
  • 1973年
    • フィルター販売開始
  • 1974年
    • 「エコーガム」(キサンタンガム)販売開始
  • 1983年
    • 乳糖の輸入販売開始
  • 1987年
    • 電子薬剤「ガロ」を販売開始
  • 1988年
    • 「ケルコゲル」(ジェランガム) 販売開始
  • 1989年
    • 化粧品原料(カチオン化グアーガム)販売開始
  • 1990年
    • グルタミン酸ソーダ、シリカ 輸入販売開始
  • 2008年
    • 高甘味度甘味料「ミラスィー」(ネオテーム製剤)販売開始
  • 2010年
    • 「DSP五協フード&ケミカル(株)」に社名変更
      旧大日本住友製薬(株)の食品・化成品事業と統合
  • 2013年
    • 「グリロイド」(タマリンドシードガム)がKosher取得
  • 2015年
    • 「グリロイド」(タマリンドシードガム)北米販売開始
      多糖類情報サイト「多糖類.com」開設
  • 2019年
    • タマリンドシードガムがコーデックスのGSFAに収載
  • 2022年
    • 「住友ファーマフード&ケミカル(株)」へ社名変更
  • 2023年
    • 「MP五協フード&ケミカル(株)」へ社名変更
      メディパルホールディングスの完全子会社となる
  • 2024年
    • メディパルフーズ(株)と統合

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 4 7
    取得者 3 4 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (45名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、営業研修、階層別研修、語学研修、他
自己啓発支援制度 制度あり
ビジネスセミナー参加費用補助、通信教育補助、語学スクール通学費用補助、動画学習サービス補助、TOEIC受験料補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
多糖類マイスター(製品知識の向上などを目的とし、社内学習ツールを用いた検定制度)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、関西大学、北里大学、岐阜薬科大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、京都薬科大学、杏林大学、近畿大学、神戸大学、静岡県立大学、島根大学、上智大学、信州大学、千葉大学、筑波大学、東海学園大学、東京大学、東京海洋大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、広島大学、北海道大学、三重大学、桃山学院大学、山梨大学、横浜市立大学、酪農学園大学
<大学>
東京大学、東京農業大学、愛媛大学、茨城大学、宇都宮大学、園田学園女子大学、横浜市立大学、岡山大学、岡山理科大学、関西外国語大学、関西学院大学、関西大学、岐阜薬科大学、久留米大学、宮崎大学、宮城教育大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都大学、京都府立大学、京都薬科大学、玉川大学、近畿大学、九州国際大学、九州産業大学、九州大学、東海大学、熊本大学、崇城大学、広島女学院大学、広島大学、弘前大学、甲南大学、香川大学、国士舘大学、阪南大学、埼玉大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、三重大学、山口大学、山梨大学、四国学院大学、鹿児島大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、昭和大学、松山大学、城西大学、信州大学、新潟経営大学、神戸学院大学、神戸大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、摂南大学、千葉大学、早稲田大学、大妻女子大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、日本経済大学(福岡)、筑波大学、中央大学、長崎総合科学大学、長浜バイオ大学、鳥取大学、帝京大学、帝塚山大学、島根大学、東京海洋大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、同志社大学、徳島大学、奈良学園大学、日本女子大学、日本大学、函館大学、富山大学、武庫川女子大学、福井県立大学、福井工業大学、福岡大学、兵庫県立大学、福島大学、福山大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、北九州市立大学、北里大学、名古屋工業大学、名古屋大学、名城大学、明治大学、酪農学園大学、立教大学、和歌山大学

採用実績(人数)        2023年  2024年  2025年(予)
------------------------------------------------------
大卒・院了   3名    3名    6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 1 2 3
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp92058/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

MP五協フード&ケミカル(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
MP五協フード&ケミカル(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. MP五協フード&ケミカル(株)の会社概要