最終更新日:2025/4/17

(株)イー・エス・ティ(関東エリア窓口)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 商社(教育関連)
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
宮城県、茨城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 教育・保育・公共サービス系

子どもたちが成長する瞬間に立ち会える仕事

  • 岡田 唯登
  • 2020年入社
  • 茨城大学
  • 第1事業部 思学舎神立

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名第1事業部 思学舎神立

  • 勤務地茨城県

現在の仕事内容

教室責任者として、受験指導と教室の運営にあたっています。授業では数学と理科を主に担当し、子どもたちがもっと知りたいと思ってくれるような授業づくりを心がけています。生徒や保護者の方と面談を定期的に行い、生徒の状況を把握し保護者の方と共有したうえで指導方針を決めていく、というのも大切な仕事です。教室のイベントとして保護者会も開催をしています。目の前の受験だけでなく、その先のことまで必要な情報を伝えています。


今の仕事のやりがい

塾の先生といえば、授業をして分からないところを分かるようにしてあげるのが仕事というイメージがあると思います。もちろん、子どもたちが教えたことを理解し成績が向上していくのは大きな喜びですが、この仕事での一番のやりがいは人の成長に貢献できることだと考えています。子どもの成長とは、自分の未来に向かって自ら行動を起こすことです。子どもたちが勉強に対し前向きになってくれるにはどうしたらいいか、どのような声がけをしてあげれば将来のことを真剣に考えてくれるか、そのことを意識しながら仕事に取り組んでいます。そして子どもたちの学習に対する姿勢がよくなる瞬間を見るのが、私の一番のやりがいです。


この会社に決めた理由

一番の決め手は教務に力を入れている点です。教務力がその塾の評判に直結するという話を聞き、この会社で自分も教務力を磨き上げたいと思いました。実際に授業や面談をしてみると、自分が思っていたように伝えられないということもありましたが、他の社員がどのように指導をしているかを知ることができる教務研修もあり、先輩社員のやり方を参考にしながら自分の指導を組み立てています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)イー・エス・ティ(関東エリア窓口)の先輩情報