最終更新日:2025/3/14

医療法人協和会

  • 正社員

業種

  • 医療機関

基本情報

本社
兵庫県
資本金
0円
売上高
316億円 (2021年3月)
従業員
3,369名(2024年1月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

大阪・兵庫に6つの病院(内 1病院は指定管理)、4つの介護老人保健施設を運営する医療グループです

セミナー画面より説明会等受付中です! (2025/03/12更新)

伝言板画像

こんにちは!医療法人協和会の採用担当です。

【医療ソーシャルワーカー(MSW)・相談員を目指している学生の皆さんへ】
当法人は、大阪・兵庫に6病院4施設(指定管理を含む)を展開しており、急性期~在宅まで多機能を経験することができます。たくさんの先輩MSWが活躍しています。
法人研修も充実しており、多彩な教育・研修プログラムがあります。
多岐多様な経験ができる医療現場で、ともに働き成長していきませんか?

【事務職を目指している学生の皆さんへ】
医療の現場では、他職種の職員達が力を合わせてチーム医療を行っています。
その中で、事務職員は単に事務作業を行うだけでなく、医療専門職との間に立ち、円滑にチーム医療や病院運営を進めていく役目も担っています。
多岐多様な経験ができる医療現場で、ともに働き成長していきませんか?

【薬剤師を目指している学生の皆さんへ】
法人のスケールメリットを活かした教育研修システムにより、機能の異なる病院で研修を行い、薬剤師としての視野を広げる事ができます。また、認定・専門資格の取得支援など生涯研修にも力を入れています。法人薬剤部門は新しい薬剤師像の構築を目標に、日々、業務改善に取り組んでいます。調剤に追われ、駆け足で病棟服薬指導に行くのではなく、本来薬剤師が行う業務とはどのような業務なのか?薬剤師にしかできない業務とは何か?皆さんも一緒に未来の薬剤師像を考え実現しませんか。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
多職種との円滑な連携で病院運営を支えます。
PHOTO
和気あいあいとした職場です!法人内全体で”顔の見える関係”を大切にしています。

大阪・兵庫に6つの病院、4つの介護老人保健施設を有する医療グループ!

PHOTO

患者さまやご家族、取引先との折衝、様々なシーンでコミュニケーション能力が求められます。

法人内には、急性期医療はもちろんのこと、継続したリハビリテーション、療養、緩和ケア、産科、小児科医療があります。さらには介護、在宅支援等をグループとして一貫した医療・介護サービスを地域に提供しています。

新卒採用も毎年積極的に行っており、2022年度は228名の新卒を迎えました。

2022年9月には、市立川西病院と協立病院が統合再編し、川西市立総合医療センター(405床)を開院。

これからも「患者さんの為になるか、よりよいサービスが提供できるか、地域から愛されるか」これらを医療法人協和会は追求していきます。

会社データ

プロフィール

医療法人協和会は、兵庫県の川西地域、西宮地域、大阪の吹田・豊中地域を中心に、6つの病院(内、1病院は指定管理)、4つの介護老人保健施設、在宅支援事業所を運営しています。地域の方々に急性期医療だけではなく、継続したリハビリテーション、療養、介護、在宅支援等のサービスをグループとして一貫して提供しています。
安心で利便性に富んだより優れた医療・介護サービスを提供し、「患者さんの為になるか、よりよいサービスが提供できるか、地域から愛されるか」今後も追求していきます。

事業内容
●病院
●介護老人保健施設 
●在宅支援センター(訪問看護、訪問介護、訪問リハビリほか)

PHOTO

2022年9月には、市立川西病院と協立病院を統合再編した川西市立総合医療センター(405床)を開院。指定管理として運営しています。

本社郵便番号 666-0017
本社所在地 兵庫県川西市火打1丁目7番13号2F
本社電話番号 072-758-9601
設立 1982年4月
資本金 0円
従業員 3,369名(2024年1月時点)
売上高 316億円 (2021年3月)
事業所 <病 院>
【兵庫県】川西市:協立記念病院、第二協立病院、
         川西市立総合医療センター※指定管理者として運営
     西宮市:協和マリナホスピタル
【大阪府】吹田市:協和会病院 
     豊中市:千里中央病院
箕面市:箕面市立病院※指定管理者として運営

<介護老人保健施設>
【兵庫県】川西市:ウエルハウス川西、ウエルハウス清和台
     西宮市:ウエルハウス西宮
【大阪府】吹田市:ウエルハウス協和

病床数 2,603床(病院2,108床、介護老人保健施設495床)
沿革
  • 1980年 4月
    • 兵庫県川西市中央町に「協立病院」開設 198床
      (2022年8月再編統合)
  • 1982年 9月
    • 「医療法人協和会」認可
  • 1983年 7月
    • 兵庫県川西市平野に「協立温泉病院」開設 380床
      (現在437床)
  • 1988年 3月
    • 大阪府吹田市に「協和会病院」開設 310床
      (現在301床)
  • 1993年 2月
    • 協立温泉病院「スミス訪問看護ステーション」認可
      (現 協立訪問看護サテライトスミスセンター)
  • 1993年 5月
    • 協和会病院「協和訪問看護ステーション」認可
  • 1994年10月
    • 協立病院「協立訪問看護ステーション」認可
  • 1997年 9月
    • 兵庫県川西市に介護老人保健施設
      「ウエルハウス川西」開設 150床(現在130床)
  • 1997年10月
    • 大阪府吹田市に介護老人保健施設
      「ウエルハウス協和」開設 136床
  • 1999年 1月
    • 兵庫県西宮市に
      「協和マリナホスピタル」開設 100床(現在140床)
      「ウエルハウス西宮」開設 150床(現在129床)
  • 1999年 8月
    • 兵庫県川西市に介護老人保健施設
      「ウエルハウス清和台」開設 100床
  • 2000年 4月
    • 兵庫県川西市に「ウエルケア事業部」開設
      (現 在宅支援センター)
  • 2003年10月
    • 兵庫県川西市に「第二協立病院」開設 225床
      (現在425床)
  • 2008年10月
    • 大阪府豊中市に「千里中央病院」開設 400床
  • 2018年10月
    • 大阪市中央区で「大阪重粒子線センター」治療開始
      (代表事業者)
  • 2019年4月
    • 市立川西病院を指定管理者として運営
  • 2020年3月
    • 看護小規模多機能型居宅介護「スミスの母里」開設
  • 2022年9月
    • 市立川西病院と協立病院を再編統合した「川西市立総合医療センター」(405床)を指定管理者として運営

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
法人内研修センターで年間約40-50項目の研修を実施。個人の成長はもとより、組織の一員として、より良いものを創り出すことのできるキャリアアップを支援しています。
<研修項目例>
・新人職員研修 ・プレゼンテーション研修 ・リーダーシップ研修 ・キャリア開発 ・組織論 ・管理職研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
外部研修、講習会への参加等
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宇部フロンティア大学、追手門学院大学、大分大学、大分県立看護科学大学、大阪大学、大阪医科大学、大阪大谷大学、大阪音楽大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪歯科大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪女学院大学、大阪総合保育大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪人間科学大学、大阪府立大学、大阪保健医療大学、大阪薬科大学、大谷大学、大手前大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、沖縄県立看護大学、香川県立保健医療大学、鹿児島大学、鹿児島純心女子大学、活水女子大学、金沢医科大学、関西大学、関西医科大学、関西医療大学、関西看護医療大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、神田外語大学、畿央大学、吉備国際大学、九州大学、九州栄養福祉大学、九州看護福祉大学、九州産業大学、九州歯科大学、九州保健福祉大学、京都大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都光華女子大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都市立芸術大学、京都情報大学院大学、京都女子大学、京都精華大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都府立大学、京都府立医科大学、京都文教大学、京都薬科大学、近畿大学、熊本大学、熊本県立大学、熊本保健科学大学、久留米大学、県立広島大学、高知大学、高知県立大学、高知工科大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市看護大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸親和女子大学、神戸情報大学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、神戸薬科大学、佐賀大学、滋賀大学、滋賀医科大学、滋賀県立大学、四国大学、四国学院大学、四天王寺大学、島根大学、島根県立大学、就実大学、鈴鹿医療科学大学、鈴鹿大学、西南学院大学、聖隷クリストファー大学、摂南大学、崇城大学、高松大学、宝塚大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、徳島大学、徳島文理大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎純心大学、長崎総合科学大学、長野県看護大学、奈良大学、奈良教育大学、奈良県立医科大学、奈良女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、鳴門教育大学、新潟リハビリテーション大学、新見公立大学、西九州大学、西日本工業大学、阪南大学、梅花女子大学、姫路獨協大学、兵庫大学、兵庫医科大学、兵庫医療大学、兵庫教育大学、兵庫県立大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、広島市立大学、広島女学院大学、広島文化学園大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福岡歯科大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、福山大学、福山平成大学、佛教大学、平成国際大学、別府大学、北陸先端科学技術大学院大学、星薬科大学、松山大学、三重県立看護大学、宮崎大学、宮崎県立看護大学、武庫川女子大学、名桜大学、明治国際医療大学、名城大学、目白大学、桃山学院大学、森ノ宮医療大学、山口大学、山口学芸大学、山口県立大学、四日市看護医療大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、和歌山県立医科大学、大阪成蹊大学、姫路大学

採用実績(人数) 【全職種合計】
2022年4月 246名
2021年4月 235名 
2020年4月 239名

【うち病院事務職】
2022年4月  9名
2021年4月  8名
2020年4月  11名

【うち社会福祉士(MSW)】
2022年4月  5名
2021年4月  9名
2020年4月  7名

【うち薬剤師】
2022年4月  10名
2021年4月  3名
2020年4月  7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 61 195 256
    2022年 51 195 246
    2021年 32 203 235
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 256 39 84.8%
    2022年 246 55 77.6%
    2021年 235 112 52.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp92188/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

医療法人協和会

似た雰囲気の画像から探すアイコン医療法人協和会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

医療法人協和会と業種や本社が同じ企業を探す。
医療法人協和会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 医療法人協和会の会社概要