最終更新日:2024/11/22

(株)カナックス

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(その他製品)
  • 建設

基本情報

本社
東京都、愛媛県
資本金
2億2,500万円
売上高
1,315億円(2024年3月) 1,222億円(2023年3月)   898億円(2022年3月)   902億円(2021年3月)
従業員
123名

従業員約120名で年商1,200億越え、造船資材を主に扱う総合商社。商社を越え、総合提案企業として時代を拓きます。

会社紹介記事

PHOTO
【造船・海運】安全性が強く求められる分野だけに、厳しい検査に合格したものだけを提供しています。
PHOTO
【土木・建築】橋梁、道路、港湾など、暮らしに密着した土木建築の分野。土木資材・加工製品の提供を通して、豊かで潤いのある暮らしを応援します。

世界を舞台にダイナミックに活躍!手がけた資材がカタチになって大海原へ!

PHOTO

造船所で目にするクライアント製品の存在感は圧倒的。枠にとらわれない提案力で情熱をカタチにしていく。大海原を駆け巡る船のスケール感に大きなやりがいを感じます。

外航船や内航船のオーナーへ、船舶の安全な航海を支えるための救命具や消防設備などの法廷備品、造船所でのメンテナンス用品を中心に提案しています。全国に1,000を超える企業があり、私がコンタクトをとっているのは約200社。当社の中では特にグループ外の企業との取引が多く一人ひとりの提案力が試される部署ですが、その分広い視野が身に付く仕事です。枠にとらわれない自由な発想を活かしながら、船主との信頼関係を築いています。
全国各地、さらには海外への出張も楽しみの一つ。呉や長崎には大きな造船所があるので行く機会が多いです。数日後にはフィリピンのセブ島にある造船所で、積み込みの立会い予定もあります。その他にもシンガポールや韓国など海外企業との取引もありますが、英語力がなくても心配ありません。大切なのは、仕事に対する探究心と情熱。それさえあれば、船の専門知識も語学力も自然と身に付きます。当社には社歴や年次に関わらず責任ある仕事を任せてもらえる環境があります。
《岡田 大輔 購買/経済学部国際商学科卒/写真:上》


船に装備する大型のクレーンや、エンジン、プロペラ、冷蔵庫などを製造している船用メーカーに、その材料となる鋼板や鋼管・ボルト、機器類などを販売するのが私の仕事です。メインとなる鋼材は地域の販売店から仕入れて1~2日で納品することもありますが、大型の取引となると高炉メーカーと交渉しながら1~2カ月先または数年先の商談をまとめることもあります。お客様の工場に同行することもよくあるので、自分が仕入れた資材が製品としてしっかりカタチになっていく過程を見届けることができるのは嬉しいです。さらに造船所で目にするクライアントの製品は圧倒的な存在感があり、自分が携わったものが組み込まれて、世界中を駆け巡る船ができあがっているという実感がより沸いてきて、そのスケール感に大きなやりがいを感じます。
新人の頃は戸惑うこともあるかもしれませんが、頼りになる先輩社員が大勢いるので全く心配ありません。今の部署は若手が多く、社内交流も活発で人間関係にとても恵まれています。多様な艤装品を通して船の仕組みをしっかりと学びながら、将来は世界を舞台に活躍したいです。
《鬼村 直弥 営業/経済学部国際商学科卒/写真:下》

会社データ

事業内容
一般鋼材・造船資材・建築資材・土木資材・塗料・船具品・OA機器等の販売
工事請負、他
本社郵便番号 105-0003
本社所在地 東京都港区西新橋1丁目6番15号 NS虎ノ門ビル4F
本社電話番号 03-6373-0511
本店郵便番号 799-2203
本店所在地 愛媛県今治市大西町新町甲945番地
本店電話番号 0898-36-5610
設立 1987年6月
資本金 2億2,500万円
従業員 123名
売上高 1,315億円(2024年3月)
1,222億円(2023年3月) 
 898億円(2022年3月) 
 902億円(2021年3月)

事業所 本社 :東京
営業所:愛媛(今治市・松山市)、大阪、シンガポール
関連会社 (株)新来島どっく
(株)新来島豊橋造船
(株)新来島高知重工
(株)新来島サノヤス造船
(株)ケイ・アイサービス
(株)ケイ・エヌ・マリタイム
沿革
  • 1987年6月
    • 愛媛県越智郡大西町九王甲2135番地1において、資本金2,500万円にて(株)かなえ商事設立
  • 1988年2月
    • 本店を愛媛県松山市問屋町5番8号に移転
  • 1989年9月
    • 資本金7,500万円に増資
  • 1992年3月
    • 資本金2億2,500万円に増資
  • 1998年7月
    • (株)かなえ商事から(株)カナックスに商号変更
  • 2013年10月
    • 本店を東京都千代田区丸の内1丁目7番12号に移転
  • 2017年8月
    • シンガポール支店開設
  • 2021年6月
    • 本店を愛媛県今治市大西町新町甲945番地に移転
  • 2021年12月
    • 東京本社、東京都港区西新橋1丁目6番15号 NS虎ノ門ビル4階に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.3時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.6
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、愛媛大学、大阪大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西学院大学、北九州市立大学、京都産業大学、近畿大学、神戸学院大学、駒澤大学、下関市立大学、西武文理大学、中央大学、東海大学、東京外国語大学、長崎総合科学大学、福岡大学、松山大学、明治大学、龍谷大学、早稲田大学、東洋学園大学、帝京大学、甲南大学
<短大・高専・専門学校>
大妻女子大学短期大学部、専門学校東京テクニカルカレッジ、松山東雲短期大学

採用実績(人数) 2023年卒実績 7名
2022年卒実績 7名
2021年卒実績 8名
2020年卒実績 6名



  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 6 1 7
    2022年 4 3 7
    2021年 6 2 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)カナックスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)カナックスの会社概要