予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは、採用担当の小野です!大きな荷物を運んだり、多くの人を運んだり…人々を圧倒するスケールの船たち。大きいがゆえに、造船は決して一人ではなし得ない仕事です。だからこそ当社では、一人ひとりの技術を結集し、みんなで協力し合うことに重きを置いています。私たちと一緒に、みんなで船をつくり上げる面白さを味わってみませんか?
「尾道造船グループ」の一員として30年以上、佐伯市で高い造船技術を展開。
チームワークを大切にし、みんなで協力して大型船を造る達成感と楽しさを追求しています。
顧客満足度向上を目指し、挑戦と連携を重視した風土を築いています。
◆「中型船の佐伯ブランド」として、高い認知度を誇ります海事都市・大分県佐伯市で設立して以来、30年以上にわたり中型船舶を中心とした造船を手がけている当社。「尾道造船グループ」の一員として、さまざまな用途や積荷に応じた性能を実現できる高い造船技術を発揮しています。特にバルクキャリア(ばら積み貨物線)では業界で高い認知度を誇っており、国内外の多くのバルクキャリアづくりに携わっています。◆チームワークを大切に、スケールの大きな造船に取り組んでいます船の建造は一人ひとりの技術の結集があってこそ完成するもの。だから私たちは造船において「チームワーク」を最も大切にしています。社歴や役職、部署に関係なく、みんなで協力し、船をつくり上げる達成感と面白さは、当社ならではの醍醐味と言えるでしょう。◆顧客満足度向上を目指し、挑戦し続ける風土が根付いています長年のバルクキャリアで蓄積してきた技術を応用し、貨物線、フェリー、大型船などさまざまな船舶づくりに積極的に挑戦している私たち。なかでも、RO/RO貨物線「わかなつ」は、車輌を運ぶ際に船内に固定するラッシングという機能を業界に先駆け自動化し、日本船舶海洋工学会のシップオブザイヤー2006を受賞しました。
男性
女性
採用実績なし
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp92423/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。