最終更新日:2025/4/25

(株)エスラインギフ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫
  • 情報処理
  • サービス(その他)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
岐阜県、愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系

若手の飛躍やチャレンジを応援するエスラインギフ

  • K.Y
  • 2022年入社
  • 25歳
  • 専修大学
  • 戸田センター

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 陸運・海運・物流

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名戸田センター

  • 勤務地埼玉県

入社を決めた理由について

私が就活していた頃は、コロナ真っ只中の時期。企業の倒産や業績不振といったニュースが飛び交う中で、
私が一番求めていたのは企業の安定性でした。
エスラインギフはエスライングループの中核企業として業績が安定しており、社会から今後も必要とされる
業種であることから興味を持ち、企業説明会に参加しました。入社を決意したきっかけは、エスラインギフの
社会貢献に関する話を聞き、「自分もいずれは会社の中心となって、社会に貢献していきたい」と考えたことです。
実際に入社をして、仕事に慣れてくるとさまざまな仕事を任されるようになります。
やる気があれば、若手でも応援してくれる会社なので、入社して良かったと感じています。


現在の仕事内容について

主な業務は事務や電話応対、伝票の登録、請求の確認、一車両当たりの売上計算などです。
とても正確性が求められる仕事なので、慎重に取り扱うように注意しています。
また電話対応では、お客さまからのお問い合わせに丁寧に対応し、ご要望に沿った受注や回答ができるよう
心掛けていますね。業者さまとは、お互いに良い条件で交渉し、気持ちよく仕事ができるよう工夫しています。
案件やご注文をいただいたときは、とても嬉しく感じますね。


仕事をするうえで心掛けていること

失敗をしてもめげずに、最後までやり抜こうと心掛けています。
私は、特に一年目の頃は業務になかなか慣れず、ミスをして上司から叱られることがありました。
そのようなときも、職場の皆さんは私を信じて手助けしてくれたり、話を聞いてくれたりして、
とても勇気付けられました。少しずつ業務に慣れていくうちにミスが減ってきて、
できる仕事が段々と増えてきたと実感しています。今では、責任ある仕事も任されるようになってきました。
どのようなことでもすぐに投げ出さず、諦めずにやり切る姿勢が大事だと感じています。


プライベートの過ごし方

プライベートだと、休日はドライブに行くことが多いですね。写真を撮るのが好きなので、
夜の東京タワーや川崎の工場夜景などを撮影しに行っています。連休は遠方にも足を運ぶことがあります。
中でも、ずっと憧れだった、石川県の千里浜なぎさドライブウェイに行けたのは嬉しかったです。
全力で砂浜を駆け抜けたときの爽快感は、今でも忘れられません。良い思い出になりました。


学生の皆さんへメッセージ

就活が思うようにいかなくて、苦戦することもあると思います。そのようなときは、
周りが良く見えて、自分だけうまくいっていないと感じるかもしれません。
もし就活に疲れたら、一度気持ちをすっきりさせるために、ぜひ息抜きをして欲しいと思います。
休息を取って元気が出たら、再度就活にチャレンジしてください。
ご自身の未来を勝ち取るためにも、頑張って欲しいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)エスラインギフの先輩情報