予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
営業、購買、生産管理、積算、物流、品質管理、総務人事、経理財務、情報システム、広報、設計部門等の配属となる可能性があります。下記、各部門における仕事の一例をご紹介します。◎営業・自治体や民間企業、学校法人などを営業先とするBtoB営業・設計事務所、建築事務所、施主、ゼネコンへの営業・学校(大学、高校、専門学校等)を始めとした教育機関、公共・民間の文化施設や、スタジアム等を運営する民間企業へ施設家具(机、イス等)の導入提案営業飛び込みのような営業スタイルではなく、既存顧客からの紹介や役所へ入札案件の確認等で案件を獲得します。入社後はじめは先輩や上司と一緒に営業先を回り、半年~1年程度で独り立ちしています。◎購買製造に必要な各部材の発注を行います。社内外で多くの方と連絡を取り合うため、コミュニケーションをとることが好きな方は大歓迎です。社外の方との打合せも行うため、将来的に図面の読み取りができるようになります。◎生産管理設計部門からのデータを基に生産方法を検討し、購買部門への発注指示、物流部門への出荷指示等を行います。また納期管理や在庫管理など、生産計画作成等の業務を行います。◎積算営業部門の依頼を受け積算表を作成します。積算表は、設計部門からの図面を基に、各部門と確認を取り合いながら作成を行います。計画段階の物件図面にも関わりながら仕事を行い、作成した積算表は各部門で使用されます。
CADを使用し、当社製品の開発、設計業務に従事いただきます。劇場やコンサートホール、アリーナ、スタジアム等のイスやカプセルベッドの提案図/製作図/配置図作成業務等をお任せします。設計担当者として、デザインへの提言や営業担当と共にお客様の要望にお応えしていきます。教育制度が手厚いので、CAD未経験者や文系出身者でも公共施設家具のスペシャリストとして活躍できます。設計・開発部門コースの方は、基本的に東京都内(本社、または村山工場)での勤務となります。
エントリーされた方へメールにて詳細をご連絡いたします。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
2回実施予定
内々定
※選考への参加は会社説明会への参加が必須となります。選考を希望される方へ別途メールにてご案内いたしますので、マイナビからエントリーをお願いいたします。※適性検査は筆記試験を含みます。
<職種一括コース>・全学部・全学科・大卒以上<設計・開発部門コース>・建築系、機械系、電気系、美術系、デザイン系等関係学部対象・高専卒/大卒/大学院卒
(2024年07月実績)
総合職、高専卒
(月給)225,930円
205,930円
20,000円
総合職、大卒
(月給)244,930円
224,930円
総合職、院了
(月給)250,930円
230,930円
試用期間:入社後6カ月試用期間中の待遇:本採用時と変更なし
・社会保険完備 -健康保険(組合健保)/厚生年金保険/雇用保険/労災保険・退職金(一時金)・企業型確定拠出年金・財形貯蓄・資格支援制度・借上社宅制度・リモートワーク相談可・クラブ活動(テニス/バドミントン/レクレーション:BBQなど)
全社でフレックスタイム制(コアタイム:10:30~15:30)を採用《基本勤務時間》本社・支店:9:00~17:45(実働8時間・休憩45分)村山工場:8:30~17:35(実働8時間・休憩65分)