予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
道路や橋梁、河川、上下水道などの公共インフラの土木工事の設計や監理、維持管理などの業務
庁舎、学校などの公共施設の設計や工事監理、建築確認申請の審査・検査などの業務
庁舎、学校などの公共施設の付帯電気設備の設計や工事監理、施設の電気設備の維持管理などの業務
廃棄物処理関連施設や上下水道施設などの機械設備の設計や工事監理、維持管理などの業務
大気汚染、水質汚濁、騒音、振動、悪臭などの防止に係る規制、指導、調査研究などの業務
公園、緑地等の整備事業の計画および施工、緑化の推進などの業務
ホームページよりエントリー
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/shokuinsaiyo/index.html
筆記試験
面接(個別)
2回実施予定
◆採用試験の流れ1.採用試験案内配布 試験区分ごとに発行時期が異なります。 採用予定者数、受験資格、申込方法、試験内容、試験日程等をご確認ください。2.受験申込 受付期間中に浜松市ホームページよりお申し込みください。3.第一次試験 ・筆記試験(専門) ・面接試験 ※筆記試験合格者のみ4.第二次試験 ・面接試験 ・小論文試験5.最終合格発表=======================令和7年度浜松市職員採用試験日程=======================※令和8年4月1日※●第1類行政職員(大学・大学院等)・技術(土木、建築、電気、機械、化学、造園)1.採用試験案内配布 R7.4.112.受験申込 R7.4.21~R7.5.213.第1次試験(筆記) R7.6.15 第1次試験(面接) 7月中下旬4.第2次試験 8月中旬5.最終合格発表 8月下旬●第3類行政職員(高校・短大等)※令和6年度試験日程※・技術(土木、建築、電気、機械、化学、造園)1.採用試験案内配布 7月上旬2.受験申込 7月上旬~8月上旬3.第1次試験(筆記) R6.9.29 第1次試験(面接) 10月中旬4.第2次試験 11月中旬 5.最終合格発表 11月下旬★注意★※日程等は予定であり、変更される場合があります。また、欠員等の状況により上記日程以外にも採用試験を実施する場合があります。※採用予定者数、受験資格、出願手続、試験内容、試験日程等の詳細は、必ず採用試験案内でご確認ください。
受験資格(学歴・職務経験等)により区分が分かれています。【試験区分】第1類行政職員…対象:大学・大学院等第3類行政職員…対象:高校・短大等第4類行政職員…対象:民間企業等経験者※それぞれの受験資格は年度によって異なります。必ず採用試験案内で確認してください。
土木:全学部・全学科建築・電気・機械・化学・造園:専門の科目を履修した人
(2025年04月実績)
技術(大学院修士課程修了)
(月給)240,295円
240,295円
技術(大学卒)
(月給)229,705円
229,705円
技術(短大卒)
(月給)214,432円
214,432円
技術(高校卒)
(月給)198,039円
198,039円
この他に、別途一律に支給される地域手当(上記基本給の3%の金額)があります。 既卒者は卒業後の経歴または免許・資格取得後の職歴等がある場合には、一定の基準に基づいて決定します。
6カ月の条件附採用期間あり。労働条件に差はありません。
・静岡県市町村職員共済組合による短期給付(健康保険)・長期給付(厚生年金)・各種助成制度(人間ドック助成、宿泊施設利用助成など)を受けられます。このほか、住宅資金等の貸付や共済貯金も行っています。また、公務上及び通勤時の災害については、地方公務員災害補償法に基づき補償されます。なお、雇用保険については公務員は法律により適用除外となっています。
原則として、浜松市内の施設等。ただし、職種、職務内容等により異なる場合があります。
※職種や勤務場所によって異なる場合があります。