最終更新日:2025/4/28

アピデ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(その他製品)
  • 通販・ネット販売
  • 日用品・生活関連機器
  • 食品

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
78億円(2022年2月決算期)
従業員
170名(2023年9月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【複数の事業を展開】【若手社員活躍中】【入社後個別フォローアップ制度】【平均残業10時間以内】人々に感動・幸せ・感謝を伝えることがわたしたちの使命!

はじめまして!ギフト・日用品を取り扱う商社「アピデ」です (2025/02/12更新)

伝言板画像

アピデをご覧いただきありがとうございます!
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました
会社説明会を随時開催していますので、エントリーの上ぜひ説明会にご参加ください♪
お会いできることを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    教育・研修制度が充実し、資格取得支援やメンター制度など、様々なサポートがあります。

  • 安定性・将来性

    80年の歴史があり、多くの取引先との関係を築いています。

  • 製品・サービス力

    家庭用品や日用品、食品など幅広く取り扱い、ギフト用品・家庭用品・生活雑貨を提供しています。

会社紹介記事

PHOTO
ギフト・日用品・食品・雑貨など幅広く取り扱う商社です。卸売事業だけでなくメーカー業、小売・EC事業など多数の事業を展開しています!
PHOTO
年齢に関係なくプロジェクトに参加でき、若手からでも提案の機会がたくさんあるアピデ。風通しのよいアットホームな社風が自慢です!

80年の歴史を持つ「アピデ」だからこそ担う使命

PHOTO

2025年で創業80週年。独自性と付加価値を追求し100年、200年を目指して更なる成長を

 戦後直後の物の乏しい時代に人々の生活を支えるため、やかんや鍋などの家庭金物の製造業から歴史がスタートしたアピデは、メーカーとしてのノウハウをもつ商社です。
 現在は、家庭用品や日用品、食品など幅広く取り扱っており、展開する事業も多岐にわたります。
 これまで先人たちが”誠実”に取り組んできたからこそ得た「信頼」と、これまでの歴史のなかで培ってきた「経験」を活かしながら、これからも社会が本当に必要としているものを追い続け、”挑戦”し続けていく企業でありたいと考えています。
 商品の流通を通じて、社会に新しいライフスタイルの提案をおこない、日常をより豊かにすることがアピデの使命です。

会社データ

プロフィール

 1945年創業。家庭用金物の卸売業にはじまり、やかんやお鍋などアルミ製品を製造するメーカーを経て、1980年に現在の主力であるギフト事業をはじめました。おかげさまで、2015年に創業70周年を迎えることができました。
これを機に、ロゴマーク、ブランドステートメント、ミッション、経営理念を見なおし、新たなスタートをきりました。新たなロゴマークは、「ありがとうをもっと、幸せをずっと。」というブランドステートメントのもと、人と人とのつながりやあたたかさを現わしています。
 日本は、世界でも珍しいほど贈り物をする文化が盛んな国です。季節の訪れとともに贈るお中元やお歳暮。節目のお祝いである出産、七五三、入学式、卒業式、成人式、就職、結婚。クリスマス、バレンタインデー、また、誕生日プレゼントや母の日、父の日。これらは歴史は新しいけれど、人々の中にしっかりと根差しています。わたしたちが贈り物贈るとき、そこには、親しい人やお世話になった人に「ありがとう」や「おめでとう」という気持ちを贈り物にこめています。
 わたしたちアピデの仕事は、人々の気持ちをギフト商品を通してお伝えすることです。より多くの人々に、満足・感動・幸せ・感謝を伝える美しい生活文化を提供し続けること。それがわたしたちの使命であり、存在価値であると考えています。

事業内容
・ギフト用品・家庭用品・生活雑貨などの卸売
・法人顧客への福利厚生サービスの提供
・自社オリジナル商品の企画開発
・海外顧客へ商品の輸出
・海外メーカーより独自輸入
・ギフト専門店の運営
・通販・ECサイトの運営 など

PHOTO

ギフト・日用品・食品・雑貨などの幅広い商材を取り扱い、卸売に止まらずオリジナル商品の開発やEC販売、店舗経営を行っています!

本社郵便番号 540-0003
本社所在地 大阪市中央区森ノ宮中央1丁目9番7号
本社電話番号 06-6941-2151
設立 1945(昭和20)年12月15日
資本金 1億円
従業員 170名(2023年9月現在)
売上高 78億円(2022年2月決算期)
事業所 本社/大阪市中央区
支店/東京、大阪、新潟、名古屋、広島、福岡
営業所/仙台
物流センター/東京、大阪、滋賀
主な取引先 全国一円、東南アジアなど2,000社
関連会社 アピデリテイリング(株)
平均年齢 男性:43歳
女性:40歳
主な職種1 営業職
(店舗向け営業・法人営業・海外営業)
勤務地候補:大阪、東京、埼玉、広島、名古屋、仙台、福岡、新潟
主な職種2 IT職
(システム管理・プログラミング等)
勤務地候補:大阪
主な職種3 バイヤー
(仕入交渉・カタログ製作等)
勤務地候補:大阪
主な職種4 商品開発
(海外輸入・商品企画・販売等)
勤務地候補:大阪
主な職種5 EC・店舗運営
(通販運営・サポート提案等)
主な職種6 物流職
(受発注・梱包等)
勤務地候補:滋賀・大阪・埼玉
沿革
  • 1945年12月
    • 個人体にて家庭金物卸開業
  • 1948年8月
    • (株)中村正商店を資本金100万円で設立
  • 1951年9月
    • アルミ器物製造 蜂アルミ工業(株)設立
  • 1960年7月
    • 東京支店開設
  • 1961年9月
    • 社名を中正商事(株)に
  • 1968年5月
    • 本社社屋新築
  • 1975年1月
    • 社名をナカショウ(株)に変更
  • 1980年1月
    • アピデギフト事業部設立
  • 1987年9月
    • 東京物流センターを新築開設 社名をアピデナカショウ(株)に変更
  • 1992年3月
    • 社名をアピデ(株)に変更
  • 2007年3月
    • プライバシーマークを取得(個人情報保護マネジメントシステム)
  • 2007年4月
    • ISO9001を取得(品質マネジメントシステム)「本社・大阪支店・滋賀中央物流センター」
  • 2014年7月
    • 法人営業部開設
  • 2016年3月
    • リビング営業支店・リビング商品センター開設
  • 2019年12月
    • 本社新社屋竣工
  • 2021年8月
    • デジタルマーケティンググループ開設 EC事業開始
  • 2022年2月
    • ライフクリエイト事業部開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (6名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時研修
フォローアップ研修
階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
英検・簿記・販売士など、業務に関係する資格等に祝い金を贈呈しています。
メンター制度 制度あり
年齢の近い先輩社員が入社2年目まで個別フォローします。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、摂南大学、同志社女子大学、日本大学、佛教大学、法政大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
----------------------------------------
 大卒  2名   4名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 2 4
    2024年 1 3 4
    2023年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp92756/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

アピデ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアピデ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アピデ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アピデ(株)の会社概要