最終更新日:2025/7/16

東洋製鉄(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 金属製品
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 非鉄金属

基本情報

本社
大阪府
資本金
3000万円
売上高
23,685(百万円) 2023年度実績
従業員
310名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

ウエイト製造に特化したモノづくり企業です。2026年には創業70周年を迎えます!

  • 積極的に受付中 のコースあり

エントリーをお待ちしております!  東洋製鉄/採用担当 (2025/07/16更新)

東洋製鉄/採用担当の田中です。
弊社のエントリー受付を開始しました。

会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へ
ご連絡させていただきます。
ご興味のある方は、エントリーをお願いいたします。
ご質問・会社説明・工場見学など、ご相談により対応しますので、
ぜひお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社データ

プロフィール

1957年に大阪で創業をして69年目の企業です。
少しずつ生産拠点を増やしていき、現在では日本国内に7工場があります。
カウンターウエイト製造の分野においては、日本国内の多くのメーカーと取引を行いウエイトを納品している点が強みです。

事業内容
*パワーショベル・クレーン車・フォークリフトなどの建設機械・産業車輛に
 取り付けるカウンターウエイトという部品を専門に製造しています。
*その他のウエイトとして、エレベーターウエイトや新幹線の架線ウエイトも取り扱っています。
*パワーショベルのアーム部品の製造も行っています。
*ブルドーザーの燃料タンクの製造も行っています。

《東洋製鉄を表すキーワード》
メーカー、機械、大阪、京都、愛知、兵庫、島根、生産管理、品質、技術、製造、国内トップシェア、文系、理系、面接1回、内々定まで最短2週間
本社郵便番号 533-0004
本社所在地 大阪府大阪市東淀川区小松1丁目15番18号
本社電話番号 06-6328-7631
第二本社郵便番号 533-0004
第二本社所在地 大阪府大阪市東淀川区小松1丁目15番6号
第二本社電話番号 06-6328-7631
創業 1957年4月26日
資本金 3000万円
従業員 310名
売上高 23,685(百万円) 2023年度実績
事業所 京都工場(京都府乙訓郡大山崎町字下植野小字五条本28)
福知山工場(京都府福知山市長田野町2-45)
名古屋工場(愛知県半田市板山町1-80)
名古屋碧南工場(愛知県碧南市港南町1-1-25)
明石工場(兵庫県明石市二見町南二見10-4)
播磨工場(兵庫県加古郡播磨町東新島9)
出雲仁多工場(島根県仁多郡奥出雲町上阿井2467)
業績 23,685(百万円) 2023年度実績
主な取引先 (株)小松製作所、コベルコ建機(株)、(株)日立建機ティエラ、キャタピラージャパン合同会社、(株)クボタ、(株)豊田自動織機 他
関連会社 東洋建設(株)、日本海電化鋳造(株)、音頭金属(株)
平均年齢 41.3歳
平均勤続年数 12.6年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 0 5
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    20.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.1%
      (28名中2名)
    • 2025年度

    役員・工場長・副工場長・課長・係長までを対象として計算。

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員合同研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都外国語大学
<大学>
大阪観光大学、大阪経済大学、大阪産業大学、京都産業大学、近畿大学、島根大学、島根県立大学、福井工業大学、名城大学、龍谷大学、大阪電気通信大学

採用実績(人数)     2022年   2023年   2024年
-------------------------------------------------------
大卒   4名     2名     2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 0 8
    2023年 3 1 4
    2022年 7 2 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 3 62.5%
    2023年 4 0 100%
    2022年 9 2 77.8%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp92764/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東洋製鉄(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東洋製鉄(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東洋製鉄(株)の会社概要