最終更新日:2025/4/3

伊万里信用金庫

  • 正社員

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合
  • 損害保険
  • 生命保険
  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託

基本情報

本社
佐賀県
出資金
2億円(2023年3月末現在)
預金積金残高
958億4200万円(2023年3月末現在)
従業員
96名(正職員72名、嘱託職員11名、パート職員13名)(2023年12月末現在)
募集人数
6~10名

地域産業・経済のさらなる発展と、地域の皆さまの豊かな未来づくりに取り組んでいます。#内々定まで最短2週間 #夏採用 #スピード選考

面接日程調整後、内々定まで最短2週間!/説明会受付中!!「マイナビだけでエントリー受付中」 (2025/02/12更新)

こんにちは!伊万里信用金庫 採用担当です。
この度は当金庫のページをご覧いただき、ありがとうございます。
2026年度新卒採用実施中です。

面接日程調整後、内々定まで最短2週間!

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は12.1日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 制度・働き方

    育児・介護休業制度、産休・育児休暇、時短勤務制度など制度が充実しています。

  • 安定性・将来性

    1925年の創立以来幾多の経済的な変革にも耐え、常に地域の繁栄と共に生きています。

会社データ

プロフィール

当金庫は1925年の創立以来「地元とともに」をモットーに幾多の経済的な変革にも耐え、常に地域の繁栄と共に生きることを考え、「地域との共生」に努めてまいりました。信用金庫の使命である地域経済の発展、中小企業の育成に努め地元の期待に応えることのできる、親しみのある金融機関をめざします。

事業内容
■信用金庫法に基づく金融業務
預金、融資、為替、各種代理業務、各種公金収納業務、国債・生損保・投資信託の窓口販売など
本社郵便番号 848-0047
本社所在地 伊万里市伊万里町甲375番地3
本社電話番号 0955-23-3151
設立 1925年2月24日
出資金 2億円(2023年3月末現在)
従業員 96名(正職員72名、嘱託職員11名、パート職員13名)(2023年12月末現在)
預金積金残高 958億4200万円(2023年3月末現在)
事業所 ■本店営業部
 〒848-0047
 伊万里市伊万里町甲375番地3
■有田支店
 〒844-0018
 西松浦郡有田町本町丙1069番地1
■黒川支店
 〒848-0121
 伊万里市黒川町塩屋230番地1
■大川支店
 〒849-5251
 伊万里市大川町大川野3370番地1
■山代支店
 〒849-4271
 伊万里市東山代町長浜2135番地1
■南支店
 〒848-0041
 伊万里市新天町521番地1
■西有田支店
 〒849-4153
 西松浦郡有田町立部乙2178番地2
■東山代支店
 〒849-4271
 伊万里市東山代町長浜2135番地1
■松浦支店
 〒859-4502
 長崎県松浦市志佐町里免360番地2

(2023年12月末現在)
平均年齢 38.5歳(2023年3月末現在)
平均勤続年数 15.7年(2023年3月末現在)
沿革
  • 1925年
    • 2月24日 有限責任伊万里信用組合設立
  • 1940年
    • 2月28日 伊万里信用購買利用組合に改組
  • 1944年
    • 7月1日 市街地信用組合法により伊万里町信用組合に改組
  • 1950年
    • 3月11日 中小企業協同組合法により伊万里信用協同組合に改組
  • 1928年
    • 3月31日 信用金庫法により伊万里信用金庫に改組
      4月1日 漁港支店開設
  • 1929年
    • 10月11日 営業地区を伊万里市と変更
  • 1959年
    • 6月8日 大川出張所開設
  • 1962年
    • 4月12日 山代出張所開設
  • 1963年
    • 9月30日 営業地区を西松浦郡一円に拡張
  • 1965年
    • 4月1日 有田支店開設
  • 1966年
    • 5月21日 営業地区を長崎県北松浦郡福島町及び東彼杵郡波佐見町に拡張
  • 1970年
    • 5月21日 営業地区を佐賀県一円及び長崎県松浦市に拡張
  • 1971年
    • 7月1日 山代出張所が支店昇格となる
  • 1976年
    • 9月13日 南支店開設
  • 1980年
    • 11月17日 西有田支店開設
  • 1988年
    • 5月20日 営業地区を佐世保市のうち三川内地区を拡張
  • 1991年
    • 5月13日 東山代支店開設
      8月01日 大川出張所が支店昇格となる
  • 1998年
    • 11月24日 新本店開店
  • 2006年
    • 4月1日 漁港支店から黒川支店へ支店名を変更
  • 2008年
    • 12月1日 黒川支店新築
  • 2015年
    • 2月24日 創立90周年
  • 2016年
    • 営業地区を長崎県佐世保市、平戸市、松浦市、北松浦郡佐々町に拡張
  • 2020年
    • 11月16日 松浦支店開設
  • 2022年
    • 2月14日 山代支店が現東山代支店の店舗内へ移転(店舗内店舗営業)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (32名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入庫前の新人研修を行います。(2週間程度)
・入庫後3カ月、先輩職員とのマンツーマン研修を行います
・入庫後、職位に応じた研修を行います。(信用金庫協会主催外部研修)

自己啓発支援制度 制度あり
・通信講座による専門知識習得制度(受講費用補助)
・検定試験、公的資格取得報奨制度(合格後、受験費用補助)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
・実務検定試験(基礎実務・上級実務/全国信用金庫協会主催)
・証券外務員資格試験(1種、2種)
・内部管理責任者資格試験
・生命保険募集人資格試験
・損害保険募集人資格試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
佐賀大学
<大学>
大阪経済大学、九州国際大学、九州産業大学、近畿大学、佐賀大学、西南学院大学、東京国際大学、長崎大学、日本福祉大学、日本大学、福岡工業大学、福岡大学、山口大学、山梨学院大学、横浜商科大学、神戸学院大学、下関市立大学、久留米大学、中村学園大学、聖泉大学、西九州大学、日本文理大学、長崎県立大学、筑紫女学園大学
<短大・高専・専門学校>
香蘭女子短期大学、精華女子短期大学、西日本短期大学

採用実績(人数)   2023年 2022年 2021年 
-------------------------------------------------------------

大卒  0名   3名   2名  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 4 6
    2024年 2 3 5
    2023年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 6 0 100%
    2024年 5 0 100%
    2023年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp92822/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

伊万里信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 伊万里信用金庫の会社概要