最終更新日:2025/3/10

三宅産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅(リフォーム)
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • ガス・エネルギー
  • 専門店(家電・OA機器)

基本情報

本社
香川県
資本金
4,800万円
売上高
28億9千万円(2024年3月)
従業員
84名(男73名・女11名)2024年3月現在
募集人数
6~10名

【転勤なし】【年間休日120日以上】【創業158年】の香川県を支えるリフォーム会社です!

【内々定まで最短2週間】リフォーム営業職・工務管理職を募集中です! (2025/03/10更新)

ご覧いただきありがとうございます!

指定した日程以外でも開催できますので、是非ご連絡ください!

【~三宅産業とは~】
三宅産業は生活関連の総合商社です。
当社は、創業156年・会社設立から今年70年目を迎えます。
”地域の方々の暮らしを守り、より快適に”
そんな強い想いで作られた「美しい生活の創造」を経営理念に掲げています。
プロパンガス及びガス製品の販売をはじめ、家電品販売、住宅設備機器販売、給排水衛生設備工事、空調設備工事、電気設備工事、修理メンテナンス、そして住宅のリフォームから新築工事に至るまで、環境と高齢化をテーマに取り組んでいます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度!テキスト代や受験料も全て会社負担で♪また、合格時に報奨金有り!

  • 年間休日120日!

    当社では、社員一人ひとりのライフワークバランスを重視し、年間休日120日を確保しています!

  • 創業150年以上の歴史

    150年以上に渡り地域に根ざし共に発展してきた当社。信頼と安心を大切に、地域貢献を目指しています!

会社紹介記事

PHOTO
https://www.instagram.com/miyakesangyou/
PHOTO
会社の歴史【前編】→https://www.youtube.com/watch?v=gqsgLZ-CHcQ会社の歴史【後編】→https://youtu.be/wUeyuqeISyw

「成長できる仕事・ワークライフバランス」

PHOTO

(エコ課 小林さん)

Q.現在の仕事内容を教えてください。
 太陽光・蓄電池のご提案やお客様宅への訪問、商談、商品選定の為の現地調査、お見積り書作成、現場管理等を行っています。

Q.仕事上でのやりがいや喜び、苦労などを教えてください。
 毎月の売上目標や個人目標を達成することが求められるため、そのプレッシャーを感じることがあります。ですが、入念に準備を行った商談がお客様に伝わり、契約に至った際や、月間・年間の目標を達成し、表彰される瞬間にやりがいを感じます。

Q.入社後の研修、教育制度はありますか。
 新入社員は現場での施工がどのようなものかを学ぶために、実際現場に携わる部署にて3カ月ほど研修を受ける事ができます。実際に目で見て体験する事ができ、また新入社員向けの講習会も随時行われております。

Q.あなたが思う会社の好きなポイントについて教えてください。
 ワークライフバランスを大切にする企業文化や、会社が提供する学習及び成長の機会に大変魅力を感じています。また有給休暇なども取りやすく、勤怠管理がオンラインシステムで行われているため、簡単に申請できる点も非常に便利だと感じています。

Q.学生へのメッセージをお願いします。
 商談から現場管理が行えて、さまざまな知識を身に付ける事ができます。もちろん分からない事があれば、上司や先輩方に質問できる環境もあるので安心して仕事ができます。福利厚生も充実しており、社員を大切にする魅力的な会社です。仕事を選ぶ時悩む方も多いと思いますが、興味を持った仕事ならばその気持ちを大切にして後悔しない仕事選びをするべきだと思います。学生の皆さんは学生である今を大切にし、今しかできない事を沢山しておきましょう。

会社データ

プロフィール

 当社は、創業157年目・会社設立から今年69年目を迎えます。”地域の方々の暮らしを守り、より快適に”そんな強い想いで作られた「美しい生活の創造」を経営理念に掲げています。環境問題に積極的に取り組み、太陽光発電システムの普及促進や、温室効果ガス削減の為にフロン破壊プラントにてフロンガスを破壊するなど、全社を挙げて「地球に優しい企業」を目指しています。

事業内容
1.住宅設備機器、家電品の販売
2.冷暖房設備工事、浄化槽設備工事、給排水衛生設備工事、電気設備工事、厨房設備工事等の設計・施工
3.太陽光発電システム販売施工及び発電した電力の売電
4.家庭用・産業用LPガス、オートガス、石油製品販売
5.リフォーム工事の設計施工
6.エクステリア工事
7.火災保険、損害保険業務、生命保険
8.浄化槽維持管理
9.設備・電機・太陽光のメンテナンス・修理サービス  
10.浄水器等販売・リース・レンタル業務
11.フロン回収・破壊・再生事業
12.環境商材(蓄電池等)の販売

【弊社関連キーワード】
香川・営業・リフォーム・工事・施工・地域貢献
選考直結・人物重視
本社郵便番号 768-0067
本社所在地 香川県観音寺市坂本町7丁目2番10号
本社電話番号 0875-25-4747
創業 1868(明治元)年
設立 1956年
資本金 4,800万円
従業員 84名(男73名・女11名)2024年3月現在
売上高 28億9千万円(2024年3月)
事業所 本社・事業所(4か所)
関連会社・事業所 三宅石油(株)・(株)東洋・(株)菅電エンジニアリング
高松支店・財田営業所・ガスプロパン工場
平均年齢 44.0歳(2024年3月現在)
平均勤続年数 14年8カ月(2024年10月現在)
沿革
  • 1956年
    • 法人設立 「三宅石炭(株)」
  • 1964年
    • 社名変更「三宅産業(株)」
  • 1967年
    • 管工事機械器具設置工事業者登録(香川県知事登録)
  • 1970年
    • 電気工事業者登録(香川県知事登録)
  • 1973年
    • 系列会社、「三宅石油(株)」を設立
  • 1976年
    • 消防施設工事業者登録(香川県知事登録)
  • 1978年
    • 系列会社「東洋化工(株)」を設立
  • 1981年
    • 建築工事業者登録(香川県知事登録)
  • 1991年
    • 高松営業所を開設
  • 1993年
    • 不動産業者登録(香川県知事)
  • 2001年
    • ISO9002認証取得
      国連ユニセフを通じて、カンボジアへ小学校寄贈
  • 2007年
    • ISO14001認証取得
  • 2009年
    • 創業社長三宅昭二が会長に、三宅慎二が社長に就任
  • 2014年
    • ワールドビジョンと共同でベトナムへ幼稚園寄贈
  • 2017年
    • 高松支店の新築が完成
  • 2018年
    • 大型太陽光発電所
      サンサン10号発電開始
  • 2019年
    • 管電エンジニアリング株式会社の株式を100%取得
      グループ会社となる
  • 2020年
    • 働き方改革により、週休二日制の導入
  • 2021年
    • 関連会社の三宅石油株式会社が操業50周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (84名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
▼新人研修(社外・社内)
▼営業マン研修(男女)
▼スタッフ研修
▼各種技能研修、中堅管理者研修、幹部研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
早稲田大学、名城大学、大阪工業大学、近畿大学、神戸学院大学、西日本工業大学、徳島文理大学、専修大学、国士舘大学、九州共立大学、京都産業大学、ノートルダム清心女子大学、山梨学院大学、大阪経済大学、龍谷大学、四国学院大学、桃山学院大学
<短大・高専・専門学校>
徳島工業短期大学、徳島文理大学短期大学部、香川短期大学、専門学校穴吹コンピュータカレッジ、広島コンピュータ専門学校、日本理工情報専門学校、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、岡山科学技術専門学校

採用実績(人数)     2018年 19年 20年 21年 22年 22年 25卒(予)
-----------------------------------------------------------------
大卒  1名  1名  2名  2名  2名  1名  ―
短大卒 1名  ―   ―   ―   1名  ―   3名
高卒   ―  1名   ―   ―   2名  1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 0 4
    2023年 2 1 3
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp92898/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

三宅産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三宅産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三宅産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三宅産業(株)の会社概要