予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
令和6年度4月から初任給が大きく引き上がりました。また、事務職・専門職・技術職の大卒区分等の募集時期を、4月に前倒し実施しております(高卒区分等は9月に実施)今は、公務員にとって変革の時代です!和泉市は、皆さんの熱い思いとパワー溢れる若い力を待っています!リンクはこちら ⇒ https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kousitu/jinjika/osirase/29syokusai.html(和泉市ホームページへアクセスします。)
初任給日本一!様々なことにチャレンジできる環境で働くことができます。
自発的な資格取得を報償する制度があり、働きながらも成長できる職場です。
OJT制度や、気軽に相談可能なメンター制度など、充実した教育支援があります。
職員採用専用サイトを開設しました!市HPより要確認!和泉市の情報がたくさん詰まっています。
(土木職採用職員)●和泉市を選んだ理由都市構造物の改善・整備に携わることで、市民生活の向上に貢献したいという思いから市役所職員を志望しました。その中でも和泉市を志望したのは、活気があり緑豊かな和泉市に魅力を感じ、土木技術職員という立場で、この和泉市をより一層住みやすいまちにしていきたいと考えたからです。●実際に働いてみて工事を進めていくうえで、地元町会や市民、関係機関と協議、調整をするといった場面が多くあります。そのため、土木に関する専門知識や技術を身につけることに加え、対人能力を磨くということの重要性を日々実感しています。●これから和泉市を受験しようと思っている人へ・私の技術職の同期は民間企業での経験がある人が多く、私は新卒で入庁したため、当初は仕事の経験がないことに不安を感じていました。ですが、工事の設計や発注について詳しく教えてくれる先輩職員の方々のおかげで、自分の出来る仕事が徐々に増えていきました。それに伴い、任せてもらえる仕事が増えていくことに、自身の成長を感じることができ、今ではとても充実しています。皆さんと一緒に和泉市をより良いまちにしていきたいと思っています。一緒にがんばりましょう!・市役所の仕事は多岐にわたりますが、自分のやる気と前向きな気持ちがあれば、色々な仕事を任される職場環境なので、自分自身を試すことが出来ます。是非、やる気と前向きさで最後まで頑張ってください。★上記職種以外の先輩職員の声(写真付き)も本市ホームページ(https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kousitu/jinjika/osirase/29syokusai.html)にで掲載されていますので、ご覧ください。
和泉市は、恵まれた自然、歴史、利便性等の魅力を融合させながら、市民の多様化するニーズに適切に対応しつつ、全国水準と比べて人口バランスが良いというアドバンテージを生かし、人口減少社会においても、将来にわたり持続的な発展に向けた「躍進のまちづくり」に取り組んでいます。そして、市民が安全・安心を実感しつつ、新たな「まちの魅力」が創造され、活力と賑わいを享受することができる和泉市に「ずっと住み続けたい」と思う、みんなの「笑顔」あふれる『スマイル(住まう・居る)都市』を目指しています。
男性
女性
関西の学校を中心に様々な大学や大学院、高校からの採用実績があります。学校種別・学部学科等は重視しておらず、人物重視の採用をしております。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp92982/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。