最終更新日:2025/5/16

東広島市役所

  • 正社員
  • 契約社員
  • 既卒可

業種

  • 官公庁・警察・消防
  • 教育
  • 福祉サービス
  • 建築設計
  • 医療機関

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
事務職は、幅広い分野における一般行政事務を行います。
PHOTO
土木・建築等の技術職は、設計、施工、監督等の業務を行います。

募集コース

コース名
【5月21日~6月10日申込受付】第1回職員募集
<募集職種>
一般事務(障がいのある人)、福祉、土木一般、建築一般、保健師、保育士、消防士
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 一般事務(障がいのある人)

【さまざまな分野でまちづくりを支える仕事です】
防災・減災、大学連携、国際交流、シティプロモーション、ICT施策、財政、税務、市民協働、環境対策、社会福祉、高齢者福祉、健康増進、国民健康保険、介護保険、子育て支援、産業振興、観光振興、教育などさまざまな分野で行われている事業・サービスにおける一般行政事務を担当します。窓口相談業務から施策の企画立案に至るまで、多彩な職務に携わります。

配属職種2 土木一般A

【生活の社会資本(インフラ)を支える仕事です】
まちづくりの計画に基づいた、学校や公園、水道・下水道設備や道路など、生活に身近な公共施設の新設・改修や維持管理を担います。公共土木、農業土木に関する測量、設計、施工、監督等の業務を行います。

配属職種3 建築一般A

【生活の社会資本(インフラ)を支える仕事です】
まちづくりの計画に基づいた、学校や公園、水道・下水道設備や道路など、生活に身近な公共施設の新設・改修や維持管理を担います。建築確認事務、建築工事に係る設計、施工、監督等の業務を行います。

配属職種4 福祉

【さまざまな分野でまちづくりを支える仕事です】
主に福祉の分野における事業・サービスに関する一般行政事務を行います。窓口相談業務から施策の企画立案に至るまで、多彩な職務に携わります。

配属職種5 保健師

【市民の健康的な生活を支える仕事です】
保健・福祉・医療・地域連携等に携わり、健康相談・保健指導・健康教育・家庭訪問等を通して移民の健康づくりを支えます。

配属職種6 保育士

【こどもの笑顔を守ります】
市内の各保育園・認定こども園・幼稚園にて乳幼児等の保育業務、運営管理に携わります。

配属職種7 消防士

【市民の命を守ります】
東広島市が所管する各消防署にて、消防・救急等の業務を行います。※竹原市・大崎上島町の消防・救急業務も担っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ホームページよりエントリー

    https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/somu/4/2/1/index.html

  2. 第一次試験

  3. 第二次試験

  4. 内々定

※第一次試験(消防士以外)/試験内容:教養試験(土木・建築以外)、専門試験(土木・建築のみ)、集団面接試験、申込書記載内容に基づく書類選考
※第一次試験(消防士)/試験内容:教養試験、作文試験、申込書記載内容に基づく書類選考

※第二次試験(消防士以外)/試験内容:個人面接試験
※第二次試験(消防士)/試験内容:個人面接試験、体力試験

※募集時期に職員募集説明会を実施する予定です。(WEB・対面)
詳しくは市役所ホームページをご覧ください。

募集コースの選択方法 希望する採用試験への応募時に、HPより選択してください
選考方法 募集期間中に、市役所ホームページから申込みをしてください。
※プレエントリー方式ではありません。東広島市役所総務部職員課に申請してください。
※受験案内等の詳細は、市役所ホームページに掲載しています。
 https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/somu/4/2/1/index.html
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 募集期間中に、市役所ホームページから申込みをしてください。
 https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/somu/4/2/1/index.html
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ・一般事務(障がいのある人)1人程度
・福祉 1名程度
・土木一般 2名程度
・建築一般 1名程度
・保健師 1名程度
・保育士 2名程度
・消防士 2名程度
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

原則東広島市内での勤務となります。
消防士は、竹原市・大崎上島町での勤務の可能性があります。

障がい者向けコースあり 応募資格は以下の通りです。
次のいずれかの手帳等の交付を受けている人
ア 身体障害者手帳
イ 療育手帳又は児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医若しくは障害者職業センターによる知的障害者であることの判定書
ウ 精神障害者保健福祉手帳

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務職(福祉・保健師含む)

(月給)208,400円

202,400円

6,000円

技術職(土木・建築)

(月給)208,400円

202,400円

6,000円

保育士

(月給)208,400円

202,400円

6,000円

消防士

(月給)226,300円

219,800円

6,500円

全職種 地域手当(基本月額の3%相当)を支給
 ※ 初任給は職歴等によって異なります。
事務職:6,000円
技術職:6,000円
保育士:6,000円
消防士:6,500円

  • 試用期間あり

6か月間
本採用時と労働条件に変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 扶養手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当、時間外勤務手当
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
年次有給休暇、特別休暇(夏季厚生休暇、産前・産後休暇など)等
待遇・福利厚生・社内制度

職員共済組合、職員互助会(体育・文化活動助成事業、健康増進等支援事業)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 広島

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

    ※消防士は異なります。

  • 希望に応じてフレックスタイム制度を利用できます。
    コアタイム:10時~15時
    フレキシブルタイム:7時~21時

    ※保育士・消防士は利用できません。また配属先によって利用の制限がある場合があります。

採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 東広島市役所 総務部職員課
〒739-8601
広島県東広島市西条栄町8-29
TEL 082-420-0909(直通)
URL https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/somu/4/2/1/index.html
E-MAIL hgh200909@city.higashihiroshima.lg.jp

画像からAIがピックアップ

東広島市役所

似た雰囲気の画像から探すアイコン東広島市役所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東広島市役所と業種や本社が同じ企業を探す。
東広島市役所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。