予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
報道情報生番組、ドキュメンタリー、(ABEMA・YouTube等のネットコンテンツ)の企画・制作。※総合職としての採用となりますので、応募職種以外へ配属の可能性もあります。
ドキュメンタリー、バラエティ、ドラマ、映画、(ABEMA・YouTube等のネットコンテンツ)の企画・制作。※総合職としての採用となりますので、応募職種以外へ配属の可能性もあります。
YouTube、TikTokなどの動画制作や、インターネットサービス、デジタルを駆使した新たなコンテンツ展開を仕掛けるビジネスの企画・開発。※総合職としての採用となりますので、応募職種以外へ配属の可能性もあります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
複数回の面接を予定
適性検査
筆記試験
内々定
【募集対象】既卒応募可能年齢は29歳までです
(2024年04月実績)
総合職(報道コンテンツクリエイター)
(月給)237,750円
184,500円
53,250円
総合職(バラエティコンテンツクリエイター)
総合職(デジタルビジネスクリエイター)
【初年度年収額】約4,500,000円(賞与等を含む)※ 固定残業手当53,250円(30時間相当分)を含む※ 固定分を超える残業時間については別途残業手当を支給(いずれも2024年度実績)
※試用期間3カ月
固定残業手当53,250円(30時間相当分)固定分を超える残業時間については別途残業手当を支給
・育児介護支援制度・大手テーマパーク割引利用券・TOHOシネマズパスポートチケット・保養所(東急ハーヴェストクラブ/みやび倶楽部)・厚生会マイチョイス 1年間に一定のポイントを付与(レジャー、エンターテイメント鑑賞、習い事、エステなどに使える福利厚生プログラム)2024年度実績 40,000円分・外部講座の受講人材育成及び定時退社の奨励策として、外部講座の受講費用を会社で負担。・パートナーシップ制度・iPhone貸与(iPhoneを全従業員に配布)・編集用PC購入費用補助・ベビーシッター利用料補助(こども家庭庁施策)※同性パートナーシップ制度を導入。同性パートナーを戸籍上の配偶者と同等に扱います。
(職場によりシフト勤務)
業種によりフレックスタイム制あり(標準労働時間:7時間)