予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業統括部
勤務地長崎県
仕事内容営業事務
ログインするとご覧いただけます。
始業準備本社から入荷した商品・書類のチェック、メール確認、注文の確認などを実施。
午前朝礼後、業務に移ります。メーカーから発注当日に出荷していただくために発注期限までに注文の入力をします。並行して電話の対応、在庫のチェック、お客様へ納期の回答等を行います。また営業から商品についての調査や資料作成等の依頼など様々な業務が発生するので、優先順位の高いものから片付けていきます。
昼食社内で持参したお弁当を食べています。電話の対応がある為、休憩は交代で取っています。
午後午前中に残った業務がひと段落付いた後は発送や大口のご注文の納品準備等を行います。また見積のご依頼があった際や価格改定が必要な際は、営業が価格を設定する下準備として商品の価格・過去の売上等調べものをします。
夕方明日の納品分の納品書、専用の伝票等の発行をします。営業も帰社してくるため、商談内容の共有やご注文についてなどの相談を行います。
退社
営業の補佐を主とする、営業事務をしています。PCと向き合って注文の入力や資料作成、電話対応などのデスクワークから、入荷した商品の検品や刺繍などのある商品の加工準備、採寸まで業務は幅広いです。受注から納品まで事務が最初の流れを作る為、ここで失敗すると納期やひいてはお客様からの信頼に影響するということが多く、「早く正確に」が非常に重要な職種だと感じます。
お客様よりお褒めの言葉をいただく時が一番やりがいを感じます。新人の頃、電話対応の際に「明るく対応してくれて気持ちが良いね。」とお客様に仰っていただいたことがあり、今でも業務のモチベーションになっています。また細かな仕事の積み重ねなだけにタスクを一つ一つクリアしていって、やることリストが目に見えて減っていくのも小さな楽しみです。
地元長崎で事務系の職種での就職を考えていた際に九州ワークに行き当たり、調べてみると近くにも店舗がありました。自分が知らなかっただけで身近に作業服のお店やユニフォーム業界の企業があることを知り、また地域の造船や現場の方々の安全を支えていたことに興味を持ちました。実際に店舗へ伺ってみるとスタッフの方が明るく親しみやすい挨拶や接客をされており、その人柄にひかれたのが最後の決め手でした。
3~5月の学校や企業の大口納入が集中する時期を完全に乗り越えることです。大口に携わるようになってから2度その時期を経験していますが、毎度大きな反省が残っています。繁忙期はどれだけ成長して上手く立ち回れるようになったかが顕著に出ると思っているので、過去の経験を踏まえて対策を立て、やり切ったと自分自身を誇れるようになりたいです。
不測の事態にも動じず、臨機応変に自ら動けるようになる。