最終更新日:2025/6/6

九州ワーク(株)(クロスワーカー)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(その他小売)
  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
長崎県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • 販売・サービス系

長崎から全国へ価値ある商品を

  • 鴨川 駿
  • 2015年入社
  • 34歳
  • 大分大学
  • 経済学部 経営システム学科
  • ネット事業部
  • ネット販売に付随する業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 薬品・化粧品
  • 銀行・証券
  • コンサルティング・シンクタンク・調査

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名ネット事業部

  • 勤務地長崎県

  • 仕事内容ネット販売に付随する業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

全体朝礼、部署別朝礼後、前日分の受注・発送関連業務

9:30~

・楽天市場などのランキングやサイトを基に、同業他社の動向確認
・主力商品の受注状況、在庫チェック
・新規商品の掲載

12:00~

事務所内で昼食

13:00~

午前中に受注した当日発送商品の受注・発送関連業務

14:00~

午前中からの新規商品掲載のつづき
部下の業務進捗確認
来季の仕入れの検討

18:00~

・当日分の売上集計、日計表への入力
・翌日業務確認

18:30~

退社

現在の仕事内容

ネット事業部にて、ワークウェア部門を担当、併せて受注・発送業務、問合せ対応なども行っています。
ワークウェアは年2回、メーカーより新規商品が発売されますので、その商品を仕入れて販売する準備を行います。
主に、画像の作成と売価設定、ECサイトへの商品の登録などがありますが、イラストレーターやフォトショップなどを使用する機会が多いです。
また、仕入れをする段階でメーカーの営業の方との商談や、仕入れする数量を決めることも発生してきます。
「ネット販売」という言葉だけだと、ずっとパソコンとのにらめっこだと思われがちですが、他部署やメーカーの営業の方とのコミュニケーションが不可欠で、効率よく仕事をするためにも、他部署との連携を大事にしています。


今の仕事のやりがい

一番のやりがいは自分が「これは売れる」と思って仕入れをした商品が、ネットを通じて全国のたくさんのお客様に購入してもらえた時です。当社の店舗部門や営業部門とは異なり、ネット販売は全国のお客様が相手になりますので、ヒット商品も他部門とは若干異なってきます。それでも、自分で決めた商品が多くのお客様がご購入いただいたときに、すごくやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

前職は異なる業種でしたが、地元長崎・佐世保に貢献できる企業に就職したいと大学3年の就活時より考えていました。当社は長崎・佐世保を地盤に、働く方々に向けた「安全性・安心性」の高い商品を提供していることが、私が学生時代に抱いていた地元に貢献したいという思いと近いように感じ、当社を志望しました。


当面の目標

入社して10年目に入りましたので、部署内の上司と部下の連携役として、スムーズな業務を行うことができるように、マネジメントを行うことができるようになることを目標にしています。そのためにも業務に取り組む姿勢や結果へのこだわりは、今まで以上に大事にし、信頼をしてもらえる人物を目指しています。また仕入れで弱気になってしまうことがあるので、自信をもって自分の考えをだせるように、より一層ネット販売に関する知識や商品に関する知識を習得していきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 九州ワーク(株)(クロスワーカー)の先輩情報